• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いけチャンのブログ一覧

2016年10月02日 イイね!

京都ヒルクライム

京都ヒルクライム日本初都市型公道レース「京都ヒルクライム」へ
行って来ました

よくドライブへ行く何時もの峠道で
タイムアタックって事でスリル満点の
見応え有る走りが堪能出来ました♪







狭い道幅をイッパイ使ってのコーナーリングは頭文字Dや
ホットバージョンの群サイアタックの様で少し興奮しました(^^;
又、珍しい車の全開走行も見れてとても楽しめました

しかし競技参加者の皆さん、メッチャ上手いですね
ブレーキングからベストラインをクリアーして次のコーナーへ消えて行くのがシビレました
やっぱモータースポーツって良いですね

来年も行う様なので是非、見に行こうと思います(^^)/

スマホの荒い写真ですが少々撮って来ましたので又、見てやって下さい(^^;



Posted at 2016/10/02 18:03:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年02月25日 イイね!

練習不足やね

練習不足やね今日の京都市内は朝から小雨模様なのですが
久しぶりにツインへ行って来ました
確か最後に行ったのが一昨年の5月位なんで
今回はリハビリ走行です(汗)

現地は小雨でしたが、コースはそんなに濡れてなく
ぎりぎりドライ?の様な感じです(怖)



走行枠は自分とみん友さん、あと一台の3台だけだったのでリハビリには良い条件って事で、
あまりペースを上げずに新たに装着した物の確認をメインに走行しました

去年に交換したバネの感じは良い感じでした
特に1コーナー次のS字切り替えしがスイスイ~♪
各コーナーともにロールが減り良い感じだったのですが
ある剛性アップ部品を最近付けてまして、コレの効果がハンパ無く・・・(汗)

車の後ろがカッチカチに固まって、リヤサスの動きが良く解る様に成ったのですが
何時ものグラベルモードで走ると、クルクル~進行方向が逆ゃ~くっ!(3回)
試しにターマックモードだと、おっ!安定~♪
コレって良いのかなぁ~(悩)でも、ボディーが長持ちしそう
取り合えず車に慣れようと思います

今回、タイムの進歩は無しでしたが色々確認出来て良いリハビリに成りました
あと、消耗品も一気に消耗出来たので近い内に交換を頑張ろうと思います



Posted at 2012/02/25 20:29:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年12月27日 イイね!

久しぶりに行って来ました

久しぶりに行って来ました今日はみん友さんと約7ヶ月ぶりに
鈴鹿へ行って参りました

コースは何時もの鈴鹿ツインサーキットで
寒かったのですが晴天で走行予定枠の前に
数台がタイムアタックしてましたので路面も綺麗で
予約枠は私たち二台の貸切で思いっきり走れました♪



今回は前回からドラポジ改善やECUなど変更しましたので
確認箇所が多く、どーかなぁ~?っと心配していたのですが
思いのほか良い感じで!!

先輩方から言われてます宿題タイムには及びませんでしたが
自己ベスト更新が出来ました~♪♪

これで良いお正月が迎えられそうです



お友達の皆様、今年も沢山のコメントを頂きましてありがとう御座いました
又、オフ会等で、お会いして頂いた皆様、その節はお世話に成りありがとう御座いました
来年もよろしくお願いいたします

では、良いお年をお迎え下さいね



関連情報URL : http://twincircuit.co.jp/
Posted at 2010/12/27 16:03:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年05月12日 イイね!

短縮成功♪

短縮成功♪先日、みん友さんと鈴鹿ツインサーキットへ行って参りました
今年に入って2回目のツインサーキットなのですが
前回は今までのタイムを更新する事が出来ずで
その時のセッテイングから色々調整して今回は挑みました

当日は午後より雨の予報でしたので午前11時枠に
走行予約を入れまして走行1時間前にピットへ入り
ドキドキワクワクしながら段取りをしていると

あと10分でコースインって時に・・・雨・・・えぇ~っマジっすかぁ!
超不得意なハーフウェットです(涙)

取りあえずクルクル回らない様、慎重に数週すると雨が止み~♪
レコードライン付近が徐々に乾いて来て~♪
少しずつペースを上げて行くも車は安定している感じ~♪
まだ少し怪しい場所が有りますが、そろそろ全~開!
お~っ!セッテイング変更が成功した様で良い手応えです
あと先日交換したディープコーンがとても回し易いです
順調に周回を重ねて行き43ラップ走って無事終了しました

結果は前回の完全ドライより0.5秒の短縮成功でした~♪♪
まだまだ先輩方からの宿題タイムには到達出来て無いのですが
とても気持ち良い結果と成りました

セッテイングって大事ですね
今回の弄った所はメモで残しておこうと思います








Posted at 2010/05/12 08:32:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年06月09日 イイね!

オサムファクトリー走行会inMLS

オサムファクトリー走行会inMLS今日は休暇を取りましてみんカラ友達さんと
モーターランドスズカへ行って参りました
今回は何時ものサーキット走行とチョット違いまして
ショップさん主催の走行会にお邪魔させて頂きました

現地集合で私が一番に到着しまわりを見渡すもまだ誰も・・・
1人で用意をしていると何と!こちらの方がお見えに
成りました~♪
色々とお話しを聞かせて頂きありがとう御座いました
お先に失礼しましてスイマセンでした
次回お会い出来ましたらエボワゴンのツーショット写真を是非、御願いします~♪


このコースは全長1Kmで8個のコーナーが有るテクニカルなコースです
特に2.3.4コーナーが複合で左に曲がる1つの大きなコーナーに成ってまして、
アウト側にセーフティーゾーンがほとんど無くスピードがかなり乗るのですが、
右側に膨らむと超~ヤバイです(汗)
この高速セクションの次は5コーナー進入のフルブレーキングなのですが
路面にオーバーランしたタイヤ痕が無数に有りコースアウト即バリヤにグサッ(怖)
次はインフィールドで6.7コーナーのRがキツイ複合でアンダー出すとアウト側に
乗ると吹っ飛びそうなデッカイ縁石が・・・(涙)
最終コーナーはイン側にギャップが有り寄せ過ぎると車高が低い車は底がガリ~ッ!

この様な感じでとても楽しいレイアウトです~♪

今回エボワゴンはサーキットスペックのブレーキパット&AD07ネオバを装備して
行きましたのでコーナーがとても楽でしたがグリップ力が良く成った分
ロールが大きく成った感じがしました
ブレーキは何時もの感じで踏むと思った所より手前で減速していたので
少しだけ長い時間アクセルを踏める様に成りました~♪

こんな感じで少し走ってはキャンバー角を弄ってアタックしたり
プロのラリードライバーさんにエボワゴンを運転して貰ったりで大変勉強に成った走行会でした

記録

モーターランドスズカ正転(晴)
13:00~17:00
49ラップ・・・BESTラップ49.990
Posted at 2009/06/09 21:57:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「早昼なぅ🙏🥰」
何シテル?   09/15 10:45
皆様宜しくお願いします 数稼ぎや愚痴&文句&匂わせ&体調不良ばっかの書き込みや プロフィールがのっぺらぼう&パーツレビュー、整備手帳が 写真...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[三菱 ランサーエボリューションワゴン]ダイハツ純正 ルームランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 18:54:44
タイミングベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 09:53:15
[三菱 eKクロス]三菱自動車(純正) 交換用ターンシグナルランプバルブ(シルバーコーティング) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 02:17:43

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
物欲が止まらなく成る車です。 ヤバイです。
ホンダ ドリームCB400FOUR ヨンフォア (ホンダ ドリームCB400FOUR)
408ccの逆輸入車です レストア&カスタムの妄想が止まりません(^^;
三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
10年ぶりの新車です 新車の香りが心地良いです♪ 最近の軽自動車って色々と凄いっすね(^ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
運転が楽しく成る車です♪ 2リッターNAで200psオーバー フロントワイドフェンタ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation