• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月19日

三菱車のインテリア

どうも最近ハンドルのセンターがずれている気がしたので、
最近サボっていた空気圧の調整してきました。

やはり予想通り、一輪のみ空気圧が2.4と高くなっており、それを直すことでセンターが直りました。
空気圧はわずかに違うだけでフィーリングが全然変わってくるので、
そこをこまめに確認することはやはり必要だなと痛感しました。

ところで、調整の際、普段運転していると見ることが出来ないブレーキランプを見たのですが、
めちゃくちゃ眩しくて驚きでした。LEDとはいえ、いささかやり過ぎな気もします(笑)。


話は変わって、そういえばしばらく前にエコプロダクツで車を見てきました。
予想外にびっくりしたのがSAI。
写真で見る限りでは、シンプルすぎる内装がしょぼいなと思っていたのですが(失礼)、
実車を見て、内装の質感の高さに衝撃を受けました。
分かってはいたことですが、写真と実車では印象がこうまで違うものなのかと…。

リーフのインパネもいかにも現代的なスマートフォン的なデザインがいいなと思います。
それに対しては、三菱は全般的に正直インテリアがいまいちだなと…。

そのひとつの要因がまずはエアコンの3連ダイヤル。
3連ダイヤルってもの自体がどうにも安っぽく見えるというか…。
過去の三菱車で使われていたカラーモニター付きのエアコンは見た目的に
非常に華やかなだけでなく、実際作動状況が分かりやすかっただけに、
これをやめてしまったのが残念。まあ手探り操作性は0に近かったですが(笑)。

もうひとつの要因が純正ナビ。せっかくの純正ナビなのですから、
ワイドDINスペースにハメましたって感じではなく、しっかりインパネ一体型にして欲しいなと。
これもエアコン同様、過去のMMCSでは一体型になっていただけに残念。

現状で三菱車でインテリアが良いなと感じるのは、パジェロ。
唯一モニター付きのエアコンで見た目質感が高いうえ、
インフォメーションディスプレイが大きいので、他車のような見た目の寂しさを感じません。

海外仕様も含めるなら、フィリピンなどで販売されているギャラン。
エアコン、オーディオスイッチ、ナビなどのインテリアが現代的にまとまっています。
まあ、どことなく日産車あたりを彷彿とさせますが…(笑)。

これをディアマンテとして導入すればいいのにと個人的には思っていたのですが、
業務提携で、どうやらティアナかフーガあたりがOEMでディアマンテになるっぽいですね…。

個人的にはティアナの方が、ディアマンテには似合いそうな気がします。
いかにもFRなデザインは三菱には合わない気がするので。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/12/19 20:12:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

疫病・悪疫退散・疫病封じ祈願は『吉 ...
kz0901さん

サブマリーナ帰還と新たなる旅立ち
woody中尉さん

道東観光&なみじさんオフ会・その2
はらペコ星人さん

🥢グルメモ-1,072-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

おはようございます!
takeshi.oさん

本当にキターーー!
SONIC33さん

この記事へのコメント

2010年12月20日 0:51
エクリプスのブレーキランプは非常に明るいですよね(^^)
後ろにいた友達に眩しいと苦情を言われた事をふと思い出しました(^◇^;)
コメントへの返答
2010年12月21日 22:46
今まで自分でブレーキランプを見たことがなかったので、あの眩しさには吃驚しました。あの眩しさは確かに苦情モノですよね(笑)。
2010年12月20日 1:10
どもーりんご

GTOを買った理由のひとつが、
内装が豪華なことでしたウィンク

エアコンの液晶パネルや、
その他のスイッチ、計器類、
お金がかかってるなっと実感できるクルマです指でOK
コメントへの返答
2010年12月21日 22:49
どうもお久しぶりです~。

GTOの内装、バブル期だなって感じさせる豪華さがありますよね。

特にあのエアコンの液晶パネルは見た目と実用性を兼ね備えていて好きでした。
全体的な雰囲気も良く良い車だったなと。

プロフィール

「バンパー取り外したい今日この頃。 http://cvw.jp/b/262920/42426009/
何シテル?   01/19 21:36
両親とも免許を持っておらず、レースゲームで車に興味を持った人間ですので、GTOやGT-R、NSXなどは知っていてもカローラは知らない等、非常に偏った知識しか持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 エクリプススパイダー 三菱 エクリプススパイダー
GTO中期型から乗り換えました。 日本導入されていないUS三菱の2007モデルです。 希 ...
三菱 GTO 三菱 GTO
中期型に乗り換えるまで乗っていた初期型です。
三菱 GTO 三菱 GTO
初期型から中期型に乗り換えました。 ノーマルでも申し分ない車だと思っていますので、ノーマ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation