• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PY-VEGAのブログ一覧

2014年03月03日 イイね!

ボディが傷だらけに…。

ちょっと前の話ですが…、
雪の後、洗車したら車のボディ全体があちこち傷だらけになっているのに気が付きました。
雪の直前にも洗車した記憶があり、その時は傷はそれほどなかったように記憶しているので、
雪の影響?

車の上の雪をスコップ使って落としたり、ある程度心当たりもなくもないのですが、
ヘッドライトに変な傷がついていたりなど、やはり不可解だなと。

東京の人間の例にもれず、雪に慣れていないのですが、
雪がボディに影響を与えることって結構あることなのでしょうか…。

ちなみにソフトトップは雪の重みに問題なく耐えてくれました(笑)。
Posted at 2014/03/03 02:10:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年01月12日 イイね!

生きてます。

最近これといったネタがなかったため、
すっかり御無沙汰になってしまいましたが、生きています。
車も特に問題なく調子良いです。

最近ドライブレコーダーとしても使えるアクションカム買いました。
とりあえず試し撮りとかしていますが、結構いいものですね。
単に事故の保険というだけでなく、積極的に楽しめるアイテムだと思います。

スバルのアイサイトとか、衝突防止ブレーキつけている車の場合、
そのカメラでドライブレコーダーとしても使えれば面白いと思うのですが…。
まあ画質がとか画角がとか色々問題があるでしょうけど。

↓とりあえず試し撮り。
サントラ流していたので、消すためにyoutubeのデフォ曲で上書きしています。
Posted at 2014/01/12 05:19:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年06月22日 イイね!

世界文化遺産記念?

世界文化遺産の登録記念に富士五湖巡り(といっても今回は山中湖はパス)してきました。

実際に回っていたのは登録決まる直前だったので、
その期待感からお祭り騒ぎにでもなっているかなと想像していたのですが、
なんだか普通のペースな感じで拍子抜けでした(笑)。

そもそも今日は午後から雨の予報が出ていたせいか、
高速ガラガラで、観光地もどこも人が全然いない状況でした。
しかし実際は午前中は結構天気良かったので、得した気分です(笑)。

そんなわけで、プロフィール写真を西湖で撮ってきた写真に差し替えました。
今まで名義変更したときの車検場で即席で撮った写真のままでしたので(笑)。


ところで全然話が変わりますが、新しいekが出ましたね。
エアコンパネルのタッチパネルなどは昔の三菱っぽさが出ていて良い感じです。
ただエクステリアは初代ekスポーツのようなおもちゃっぽさが個人的には好きだったので、
なんだか上質方向になってしまって、ちょっと残念なような気がしなくもないです。

とはいえ気になることは確かなので、機会があれば試乗してみたいところです。
Posted at 2013/06/22 19:16:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年04月21日 イイね!

沖縄旅行

最近すっかり放置しておりますが、一応生きています。
エクリプス的には良くも悪くもこれといったネタがないのですが、
そういえば随分前に沖縄に旅行行ってきました。

陸続きではない沖縄なので、当然車はレンタカー。
せっかくなので前から気になっていたRVRを借りてみました。

細かいところは後ほどレポートで上げようとは思っているのでとりあえず…、
思った以上によく走ってくれて感心しました。
ただ中間グレードということもあって内装はかなり寂しい感じ。
以前ディーラーで試乗したGグレードはそんなことはなかったので、
この車を買うなら個人的にはG一択かなって印象を受けました。

沖縄の道路事情としては、コーナーではアウト側が高くなるように傾斜がつけられていて、
高速でスムーズなコーナリングが可能。これは都内でも見習ってほしいです。
また全般的に道路幅も広くて走りやすくていいですね。那覇市内以外は信号も全然ないですし。
ただ、意外と駐車場は狭め。レンタカー以外は大半が軽ばかりだからでしょうか…。

ちなみに冒頭で随分前と書きましたが、実は1月の連休の話だったりします(古)。
そう、東京が大雪で大騒ぎになっていたときのことです。
ええ、もちろん飛行機飛ばずに仕事一日休む羽目になりましたよと(笑)。
Posted at 2013/04/21 03:15:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年01月01日 イイね!

エンジン警告灯…

エンジン警告灯「SERVICE ENGINE SOON」が点灯してくださいやがりました…。

とりあえずクイックリファレンスをグーグル先生で翻訳したら以下の内容に。


イグニッションキーが最初にオンの位置になっているときに、この光が一瞬点灯します。
サービスエンジンはすぐに、フューエルフィラーキャップが適切に締められていない場合、光が点灯し、警告した。
このライトが走行中に数秒または点灯した後消灯しない場合は、できるだけ早く正規三菱自動車ディーラーで点検車両を持っています。


フィーエルフィラーキャップは多分大丈夫だと思うので、別のトラブルですかね…。
実は車検通した時にオイルフィルター交換したにも関わらず、
エンジンオイルを補充していないので(銘柄がなくて出来なかった)、
これが原因だと思う(思いたい)のですが、別の理由だとしたら面倒そうです。

とりあえずしばらくエンジンオイル交換していないので、まずは交換して様子見してみようかと。
Posted at 2013/01/01 21:46:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「バンパー取り外したい今日この頃。 http://cvw.jp/b/262920/42426009/
何シテル?   01/19 21:36
両親とも免許を持っておらず、レースゲームで車に興味を持った人間ですので、GTOやGT-R、NSXなどは知っていてもカローラは知らない等、非常に偏った知識しか持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 エクリプススパイダー 三菱 エクリプススパイダー
GTO中期型から乗り換えました。 日本導入されていないUS三菱の2007モデルです。 希 ...
三菱 GTO 三菱 GTO
中期型に乗り換えるまで乗っていた初期型です。
三菱 GTO 三菱 GTO
初期型から中期型に乗り換えました。 ノーマルでも申し分ない車だと思っていますので、ノーマ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation