
10連休のGWも終わり、いよいよ令和の時代ですね。
まあ、AE86なオイラは昭和で留まってますがw
皆さん、こんばんわwww!
息子のハチロクもいよいよ大詰め作業で、完成が見えてきました。
残る外装は、バンパーとサイドステップの塗装、取り付けです。
ちょっとブログが実際より遅れてて、4月の作業内容ですが、アップします!
まず、元々、極上の前期バンパーが付いていたのですが、それは保存して、グッドラインバンパーにします。
4/4
仮合わせ作業。まあ。それなりに装着は苦労します(笑)。
サイドステップは元々ついていた純正タイプにするか、かなり悩んだんですが・・・ランフリーにしました!
正直、エアロが塗装前で白いからなんだろうけど・・・なんかもっさりしてるなぁ・・・。嫁からもなんか変!って駄目だしされるし・・・。
でも、迷わず進めます。
ここのエンブレムも装着します!
4/5
塗装前にバンパーに合わせてアンパネを・・・w
って、息子が乗るので空力なんてどうでもいいんですけど、バンパー保護のためです。
もしも段差でバンパーのリップをぶつけても、割れにくくするために、アンパネを貼ります。面で衝撃を受けるので、破損防止には結構効果あります。
4/7
サフェーサー入れて・・・
黒に塗装。
4/8
バンパーはマスキング。
AE86らしく、上部を白く塗ります。
これはやはり欠かせませんw
最後にクリア塗装!
塗装直後の動画です!
4/9
室内とトランクのフロアマットを買ったので早速取り付けてみるw
なんか美しくって、かっこいいなぁ~。
バンパー塗装乾燥後、新品のウインカーを取り付け!
お外で片側のサイドステップを取り付け。
なんか、塗ったのを付けるといい感じだぞwww!
4/10
バンパーを車両に取り付け!
新品のサイドウインカー!!
リトラの光軸調整部品は新品に交換。
スプリングやネジとネジ受けの樹脂パーツを新品にしたので、光軸も確実です!
そして、結構大事なのが、リトラの下のあるカバー。
これがあると、ライトが汚れないし、エンジンルームまでの汚れの進入も結構防げるw
意外と付いていないトレノ多いのよね~。
最後にリトラのガーニッシュも新品付けて・・・、もういい感じで眺めてニヤニヤですw
4/11
いよいよ、コレの出番!
さすがにオイラお金足りなくなって(笑)、嫁さんのへそくり?で購入www
息子のためなら、ホイール買う嫁。嫁も親バカか~(笑)。
って、思ってたら、『あとでお金徴収するよ!』・・・なんだ、結局、オイラが払うのか(汗)。
4/14
ほぼ、完成!ってことで、お外に出して眺めてみるw
早く、車検取って、乗りたいなぁ~・・・
エンブレムステッカーは、前期のがレプリカでも手に入らなかったので、後期の2ドアトレノステッカーを貼り、GT TWINCAM16もなかったので、GTVのVを無理やりとって・・・(笑)。それっぽくなったので満足しましたw
息子よ、いよいよだぞw
つづくw
ブログ一覧 |
ハチロク8号車 | 日記
Posted at
2019/05/12 00:29:10