
みんカラ書くのはとても久しぶりです。
皆さん、ご無沙汰しておりました。2019年もあと数時間ですね。
あっという間の1年でした。
決してみんカラをやめたわけでないのですが、自分の趣味のこととなると、全くネタがなく・・・(笑)。書くと仕事のことになってしまうので、しばらくみんカラお休みしてました。
仕事がAE86専門店になり、自宅なので通勤距離が25歩になり・・・(笑)、ただただ1年間、ほぼ年中無休でお仕事。
お陰で5号車君はこの一年で2500キロしか走ってません。
オイラ、ほぼ引きこもりwww
とりあえず、2019年、自分のAE86のこと、振り返りたいと思いますw
今年の5月に息子のAE86(8号車)を完成させ、無事、息子は86乗りになったわけですが、
6月にGワークスさんの取材を受けて、雑誌に掲載して頂きました!
めっちゃうれしかったw
しっかり作り込んだので、その後のトラブルもなく、地方で一人暮らしの初心者の息子でもAE86に乗れます。
ただ、冬は滑るから危ないので、息子は乗らないってことで、11月にいったん回収してきましたw
エンジンルームを見ると、きれいなまま・・・。まあ、息子は一度も自分でボンネット開けたことないですが。
それもそのはず、5月から息子も2500キロくらいしか走っていない(笑)。
春まで冬眠させます。
そして、オイラの5車君ですが・・・、
ボロボロ度合いが増し、9月にコントロールアームがモゲイラ事件発生w
ブラケットごと垂れ下がってました(爆)。
引きずったら危ないので、とりあえず切断w
嫁さん同乗して、買い物行くとき、これ見たら・・・
『大丈夫なの?!』
『もう1つ付いてるから大丈夫・・・(笑)。』
下回り見ると・・・まあこうなってますよね。
とりあえず、アルミテープでふさぎ、修理完了!・・・なわけないけど。
『そんなのあたしでも修理できるわ!』と嫁
それから3ヶ月、しばらくコントロールアーム1本なしで過ごしていましたが・・・・
もっと大変なとこがモゲイラしたので、いよいよ修理することに。
まあ、目を疑いますよ。
ここモゲたの、たぶん、誰も見たことないと思いますよ。
リアショックモゲイラwww(爆)。
北海道の塩カル半端ない!
でもね、
5号車君、ボロボロだけど、オイラ気に入ってるの。
走行距離352,500キロ
錆びたって気にしない。モゲたらまた直せばいい。
生涯一緒に走るよ、5号車君!
年末年始は、5号車君とともに修理で過ごします(笑)。
今年も皆さん大変お世話になりました。
ありがとうございました。
来年は、お仕事も当然頑張りますが、自分のAE86ネタも、もう少し書けるように頑張りたいです!
皆様、良いお年をお迎えください。
ブログ一覧 |
ハチロク5号車君 | 日記
Posted at
2019/12/31 20:05:45