• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NR-AE86の愛車 [トヨタ カローラレビン]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

AE86ブレーキキャリパーオーバーホール(その3)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
その2より続き・・・、
ストラットピンが入った状態。
さっきのクランクの凹みに立てる感じw
2
次にアジャスティングボルトに新品のOリングを組付ける。
当然ラバーグリスを塗っておく。
ボルトの底にもグリスを適量つける。先ほどのストラットピンの上に載るためだ。
3
アジャスティングボルトにストッパーをつけるが、ストッパーは文字が書いてある方が上。
その後ストッパーの上にワッシャを載せる。
4
後は、SSTを使用して、スプリングとケースを組付けるのだが、このスプリングは新品にすることをオススメするw
1個120円だから是非www
サイドの引き心地に張りが出て、とてもよくなる印象がある!
5
SSTで組付けた状態。
ストッパーのポッチ?が見えるように、ケースの切りカキと合わせる。
そうしないとキャリパーに組付ける時に、ポッチがハマる部分が見えない。
6
あとは、SSTごとシリンダに挿入して、Cリングを溝にはめるだけw
ちなみに、Cリングがキチンとハマっていることが重要。
その2で紹介したプライヤーとマイナスドライバーなどを併用して、しっかり押し込んで欲しい。
以外とはまり難い時があるので、確実に装着すること。ここが最大の重要部分と思ってね!リングがはまったらSSTを緩めて外す。
写真では、すでにピストンシールも組みつけてある。当然ラバーグリスを塗りこんであるよ。
7
あとはピストンにもシリンダ壁にもグリスを塗って締めこんで挿入する。
程よい位置でゴムブーツを組付け、リングを組みつけて終了。
8
その他、ブーツやピン、パッドサポートの金具などをつけて、完成www!
お疲れ様でした。。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド(前後)交換

難易度:

ブレーキパッドローテーション(非推奨)

難易度:

ハブベアリングとブレーキロータの交換

難易度:

呼水

難易度:

☆リアブレーキ引きずり改善☆

難易度:

Fブレーキローター、パッド交換 287574km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年1月31日 10:59
いつもながらキッチリハッキリ♪
これだったら、わからない人でも『やってみよう』な解説ですね(o^∀^o)

大昔のCARBOYチューニングバイブルより親切丁寧(笑)
コメントへの返答
2011年1月31日 22:16
ありがとうございますw!

やってみたくなるような誘惑?の解説をしてしまったかな・・・(笑)。
ブレーキだけに慎重な作業が必要ですしね。

CARBOY・・・オイラもその昔、バイブルでしたよw

プロフィール

「オイラのAE86近況報告・・・2019年お疲れ様でした。 http://cvw.jp/b/262930/43595031/
何シテル?   12/31 20:05
AE86に囲まれて生活しています(笑)。 77ミリストローク、4AGが大好きですw DTCC AE86ワンメイクレースに参戦! AE86が大好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DTCC AE86 ONEMAKE RACEを撮ってみよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/28 00:40:05
All Hokkaido 86 Day with DTCC web 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/02 12:41:48
 
DTCC・AE86ワンメイクレースオフィシャル ウェブサイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/07/05 09:46:08
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 1号車】 最初に買ったハチロク。 購入当時、27,000kmフルノーマル極上 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 2号車】 レース用ハチロク 完全サーキット仕様 ボディ溶接フル補強、20点ロ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 4号車】 1号車レストア中(2年間)の足車→現在部品取り エンジンノーマル ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 3号車】 実は過去所有のクルマ 友人T君から貰った部品取りハチロク 輸出用ピ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation