• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

16238MA4TAのブログ一覧

2024年03月22日 イイね!

旧国鉄大隅線を行く🚐🏍️🚶(17)古江駅

旧国鉄大隅線を行く🚐🏍️🚶(17)古江駅
・古江駅 中1:国鉄時代にもあったんじゃないかと思しき柱が・・・ 中2:ここのトンネルを通るのは初めてでした。塗装の工事中で正月休みの時に撮影に行きました 中3:上の道路は県道68号線 古江駅の駅跡です 中にも入れるらしいですが、私は入ったことはありません 上:みな ...
続きを読む
Posted at 2024/03/22 13:28:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旧国鉄大隅線 | 日記
2024年03月16日 イイね!

旧国鉄大隅線に行く🚐🏍️🚶(16)荒平駅

旧国鉄大隅線に行く🚐🏍️🚶(16)荒平駅
・荒平駅 大隅高須駅至 現在、駅舎はなく休憩所になってます 「營業復活記念」の石碑が残るのみ・・・ 最近は荒平天神(菅原神社)に訪れる人が多いです! 受験の神様です ※階段が急なので足元に注意してください! 古江駅至 バイクの上にあるのが元駅舎です 座席があっ ...
続きを読む
Posted at 2024/03/16 08:19:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旧国鉄大隅線 | 日記
2024年03月15日 イイね!

旧国鉄大隅線を行く🚐🏍️🚶(15−2)(大隅高須駅(高須町民会館)周辺を歩く)

旧国鉄大隅線を行く🚐🏍️🚶(15−2)(大隅高須駅(高須町民会館)周辺を歩く)
・高須川 西郷さんゆかりの場所です。弾薬庫襲撃の報を受けてここから鹿児島へ帰って行きました ・河津神社 河津神社です 西郷さんが船に乗った場所から目と鼻の先です ・高須のトーチカ 上:高須海岸の砂浜を横切って高須のトーチカまできました 中:高須のトーチカを通り過ぎて昇ったとこ ...
続きを読む
Posted at 2024/03/15 12:27:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月06日 イイね!

旧国鉄大隅線を行く🚐🏍️🚶(15)(大隅高須駅)

旧国鉄大隅線を行く🚐🏍️🚶(15)(大隅高須駅)
錦江湾が見えるとこまで出てきました! ・大隅高須駅(高須町民会館) 中:サイクリングロードから見た錦江湾と開聞岳 下:この上を列車が走ってました。今はフィットネスパースのサイクリングロードになってます 山口誓子(俳人)、橋本鶏二(俳人)、ここ高須に来られて詠まれた句でしょうか?プ ...
続きを読む
Posted at 2024/03/06 17:12:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旧国鉄大隅線 | 日記
2024年03月01日 イイね!

旧国鉄大隅線を行く🚐🏍️🚶(14)(大隅野里駅)

旧国鉄大隅線を行く🚐🏍️🚶(14)(大隅野里駅)
・(14)野里駅 鹿屋駅至 大隈野里駅です 駅舎も残っています 近くには公園もあります 車を降りて中に入るとフィットネスパースの休憩所になってます 永野田駅と古江駅の中間まで来たのかな? 駅を過ぎて坂道を降りていくと錦江湾側に出ます
続きを読む
Posted at 2024/03/01 09:55:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旧国鉄大隅線 | 日記
2024年02月29日 イイね!

旧国鉄大隅線を行く🚐🏍️🚶(13−2)(鹿屋駅(鹿屋市鉄道記念館))

旧国鉄大隅線を行く🚐🏍️🚶(13−2)(鹿屋駅(鹿屋市鉄道記念館))
(13−2)鹿屋駅(鹿屋市鉄道記念館) 入り口に車輪があります 鉄道記念館の中に入ってきました 志布志駅から古江駅まで(途中で抜けている駅もありますが・・・)写真が展示してあります 上:模型が展示してあります 走るんでしょうか? 手前のジオラマは吾平の鉄道記念館で見たような気がします ...
続きを読む
Posted at 2024/02/29 17:32:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旧国鉄大隅線 | 日記
2024年02月23日 イイね!

旧国鉄大隅線を行く🚐🏍️🚶(13)鹿屋駅

旧国鉄大隅線を行く🚐🏍️🚶(13)鹿屋駅
(13)鹿屋駅 鹿屋駅はもうすぐです! 元鹿屋駅があった場所は鹿屋市役所が建っています 市役所の敷地外にバラの植え込み花壇がありそこに開通記念碑があります。 市役所の駐車場から近いです この橋の上を列車が走っていました フィットネスパースはまだ続きます 次回は、 ...
続きを読む
Posted at 2024/02/23 18:23:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旧国鉄大隅線 | 日記
2024年02月16日 イイね!

旧国鉄大隅線を行く🚐🏍️🚶(11)(永野田駅)、(12)(大隅川西駅)

(11)永野田駅 永野田駅だったところです 今はちょっとした遊具のある公園になっています ここも線路跡です フィットネスパースのスタートはここからです てくてく歩いていたら自転車に乗った人やジョギングする人を見かけました。 いい場所です もっと利用してほしいです 永野田鉄道記念公園から途 ...
続きを読む
Posted at 2024/02/16 14:08:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旧国鉄大隅線 | 日記
2024年02月13日 イイね!

旧国鉄大隅線を行く🚐🏍️🚶(9)(論地駅)、(10)(吾平駅)

(9)論地駅 上:大隅高山駅至 中:線路跡と思われる道路からの風景 左に見えるのは高隈山です 下:吾平駅至 境川の向こう側は吾平町です 論地駅の痕跡が残ってるのは論地の集会所にある論地駅の看板です。 駅のあった場所に行ってみると昔なにかあったんだな!というのは雰囲気で分かります。 ...
続きを読む
Posted at 2024/02/13 13:11:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 廃線 | 日記
2024年02月08日 イイね!

旧国鉄大隅線を行く🚐🏍️🚶(8)(大隅高山駅)

旧国鉄大隅線を行く🚐🏍️🚶(8)(大隅高山駅)
(8)大隅高山駅(高山鉄道記念公園) 地元なので写真は多めです 高山(こうやま)駅の駅舎です あの頃と変わってません 中は資料館になってます 平日に開いてます 管理の人がいるみたいなので一言かけてから入りましょう 駅舎から外に出ると公園とゲートボール場があります 最近、ゲートボール ...
続きを読む
Posted at 2024/02/08 21:11:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「遅れましたが・・・
あけましておめでとうございます🎍
本年もブログを上げていくので宜しくお願いします🙇‍♂️」
何シテル?   01/05 13:23
アプリリアRS4 125に乗ってます。ホンダVTR1000SPYからの乗り換えです。ツーリングメインで使用しています。 2016年、「くるまマイスター検定3級...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

令和元年 高山やぶさめ祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/26 08:43:08

愛車一覧

アプリリア RS4 125 アプリリア RS4 125
アプリリア RS4 125に乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation