• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

貴ZN6のブログ一覧

2017年03月12日 イイね!

ひろやん、オートアートの悦びを知る

ひろやん、オートアートの悦びを知るネタも割と揃ったので久しぶりに更新笑

基本的にトミカリミテッドヴィンテージ以外は興味ない僕ですが、オートアートの1/18だけは例外。値は貼りますが、業界内有数のメーカー、そしてビックスケールならではの精密さは非常に魅力的なのです。

で、発表と同時にこれ絶対買う!と決めたのがこのロケットバニーのフルキット組んだ86。オートアートがこういう改造車のミニカー出すのは異例なんだそうです。

車高短系ミニカーって最近良く出てるんですが、あれらの多くは車輪が回らないようなんですよね。でも、オートアートは車輪が回る、ステアリングも切れるんです!ここが僕がオートアート製に拘ってるとこでもあります。やはりミニカーは走らせて遊んでナンボではないでしょうか?(^ω^)

このホイルがたまらなくカッコいい。

17000円(定価)もしますけど、この手のミニカーとしては実は比較的安価。ああこうしてまた散財してゆくのね(›´ω`‹ )(でも本望)

それでは
Posted at 2017/03/12 23:30:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月22日 イイね!

お台場旧車天国に行ってきた(再編集)

お台場旧車天国に行ってきた(再編集)個人的に外せないイベントとなったお台場旧車天国。前日まで雨だったのに当日は暑いくらいの快晴。このイベント、毎回ホントに天気に恵まれてます。今年は検問やったお陰で過度なブンブンパラリラも無く、そういう意味でも快適でした(´∀`*)




日野HE。ミニカー図鑑に載ってたトミカダンディのキャリアカーでその存在を知るも、1度も生で見れずにいたのですが、遂に対面を果たす事が出来ました。カッコええ…(*´д`*)
そのトミカすら買ってもらえなくて代わりに遊んでたのがこのプラ製のキャリアカー。懐かしい…でも何故か購買意欲は沸かずスルーして今後悔してる。千円だったのに(›´ω`‹ )
見かけることはあっても乗ることは少ない二階建てバス。中に入れるので乗り込んで見るとその外見とは裏腹に中は高さが無く窮屈(›´ω`‹ )170cmの僕でも屈まないと無理。


カウンタックが霞む程カッコいいカミナリのフルキットくんだZ31。

日本車なのにめっちゃアメリカン、130Z

グレる途中の71マークII。ここまで来るともう更生不可レパードは前期派。相場見たら恐ろしい事になってるね。

庶民派色が隠せないバブルの申し子


幼稚園の時、友達のお母さんがこれの赤に乗ってたねぇ。すれ違う時にドアミラーパタンって閉じてたの覚えてる。




街道レーサーもここまで綺麗に作ってるともはや芸術。


初めての愛車だったFC。ボロ過ぎてまともに走らなかったけどね(›´ω`‹ )

















スポーツカーも良いけど普通に街で見掛けた車の方が何故かときめいてしまう。果たしてこの感情が今のプリウスやアルファードに湧くのだろうか。

戦利品もしこたま。今年も良い思い出となりました。また来年!
Posted at 2016/11/22 02:58:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月18日 イイね!

トミカリミテッドヴィンテージ 日産プレジデント納車

コミケ後の秋葉原、僕は京商ミニカーくじのBNR34 ニスモZ-tune(青)を求めてフラフラとさまよっておりました。

銀は手に入れた(まんだらけで800円)あとは青。本命の青を手に入れんと気が収まらんのや~と期待薄ながら地下にある中古のホビーショップへ。やはりそこにお目当てのブツは無く、仕方なくショーケースを眺めていると、出たばかりのTLVのプレジデントが幾つか売られていました。

どうせお高いんでしょ~(定価3000円)と思いながらも値段を見ると…

1500円だと!?(´°Д°`)




はいそんな訳でお買い上げです♪ショーファードリブンに相応しい厳かな印象のパッケージ。






長めのオーバーハングが堪らない(;´Д`)ハァハァ

小さいながらもプレジデント特有の重厚さをしっかり再現してます。車体下部のメッキのモールはわざわざ別部品で再現。特に突っ込むような粗も無く、手堅くまとめた一台。



5ナンバー最大級のクラウンと比べるとこの差。大きい事は良い事だ✧ \( °∀° )/ ✧




これも欲しいなぁ~。893でバブルなギロッポンを1/64で再現…

Posted at 2016/08/18 04:08:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月15日 イイね!

はじめてのコミケ

はじめてのコミケ多少なりともオタク趣味がある者として以前から気になってたコミケ。Twitterのフォロワーさんも多くが参加するようだったので、90回目の今回僕もデビューしてみました。

会場に着いたのは11時ごろで並ばずに入れました。驚くべきはその人の群れ。広大な敷地なのに狭苦しいほど。3日目のこの日は20万人を超える人が訪れた模様で、一生分の他人の汗が付きました(›´ω`‹ )

男女がチョメチョメ()してる如何わしい内容の漫画を女性の前で品定めする様は異様でしたね。つか女性の作家さんも多かったですw

余りの人の多さに色々見て回る気力も沸かず、欲しい物だけ手に入れたら即退場しました。好きな人にはたまらない空間なのでしょうが、僕はもう良いかなと(;´∀`)

オタクの祭典コミケとかけてウンザリしたと解く。その心は

もうええ(萌え)的なw

その後はお決まりの様にアキバへ。いの一番に向かったのはマッサージ店。人混みが平気である程度イベント慣れしてる僕でもグッタリで、あまりの気持ちの良さにヨダレ垂れるっつう失態w



勿論ミニカーも買いましたよ。正直アキバでの戦利品の方が充実してましたね。




アオシマSパーツのマナレイMS6サイコーです(;´Д`)ハァハァ
Posted at 2016/08/15 02:27:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月07日 イイね!

京商ミニカーくじ。ニスモ400R納車


ちょっとした話題になってる京商ミニカーくじ。今回はGTRって事で僕も気になっておりまして、本日やっと見つけてくじ引いてきました。狙いはR33とR34。3回やったその結果は…







R35が2台と



R33の赤!くじ運の無い自分としては上々でしょう笑



これ800円にしてはホント良く出来てて細部も抜かりナシ。


カスタム派には嬉しいネジ留め式。内装は無塗装のっぺらぼう。外装のリアリティに全力を注いだ印象。

R34はリサイクルショップで探します(´ε` )

追伸 そろそろフェアレディZコレクション出て欲しいなぁ~。ラインナップはS130の2シーター(黒マンハッタン)、Z31後期2シーター、Z32後期ツインターボみたいな笑



Posted at 2016/08/07 22:11:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「金剛型86よりブライトブルーだ!(意味深)」
何シテル?   08/30 16:08
メアド登録し忘れてログイン出来なくなってので再登録です。どんな人間かは呟きとか見て判断して下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

保守とネトウヨは違う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/29 17:00:52
今こそ憲法第9条の改正を! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/29 16:59:28
無知はある意味犯罪的 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/29 16:55:45

愛車一覧

トヨタ 86 2代目クン (トヨタ 86)
初代クンと同じ24年式の白のG。こだわりのG。断じてGTと間違った訳では無い(ここ重要)

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation