• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Red Poloのブログ一覧

2020年10月04日 イイね!

ハシロク(10年ぶりのAsa-Roc!)

ハシロク(10年ぶりのAsa-Roc!)お久しぶりな方も,初めましてな方も,
ご一緒させていただきありがとうございました。

初めてのルートで帰ってきた感はゼロでしたが
Google先生のおかげでなんとかロストは免れました。

朝は集合に遅れてしまいすみませんでした。。


Posted at 2020/10/04 22:08:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | Polo | クルマ
2019年10月27日 イイね!

2019 信州お泊まりオフ(2日目編)

2019 信州お泊まりオフ(2日目編)

まったく寒くない朝を迎え,ブレックファストをいただいてからチェックアウトの後は宿の駐車場で恒例の撮影タイム。

でも例年と違い背景はやっぱり緑色…
オーナー夫妻のお見送りを受けて山を下り,一路隊列で19号を塩尻方面に戻りました。


途中の道の駅ではテールランプ左下球切れのご指摘あり。ありがとうございました。

塩尻にてこの歳で人生初のりんご狩り〜
しかしりんごってこんなに大きかった?(@_@)と思うほど立派な大玉!!! でしたので毒りんごみたいに真っ赤な秋映と私の口でかじれる最大級のシナノスイートを1つずついただいて終了…

りんごで満腹でしたが続けて道の駅小坂田公園に向かい,名物の山賊焼きを賞味。昨日からクルマに座ってるばかりですがお腹に収まってしまいました。(^_^;)
食べてる間に折からの雨も上がり,駐車場で最後の整列とダベリング。
名残惜しかったですがこちらでお開きとなり帰路につきました。


中央道の渋滞対策として甲府あたりの立ち寄り湯で盛大に時間を潰してから帰宅しました〜!

作戦大成功!!(^_^)v

1年あるいはそれ以上ぶりのみなさま遊んでいただきありがとうございました。10周年記念の会に初回と同じ車両で参加できたことを喜ばしく思っております。(^ ^)

後日談: テール球の交換は先人の教えのおかげでカンタンにできました!(^_^)v

Posted at 2019/11/10 20:40:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | Polo | クルマ
2019年10月26日 イイね!

2019 信州お泊まりオフ(初日編)

2019 信州お泊まりオフ(初日編)日の出とともに出発したかったのですが,もたついたため6時過ぎの出発となりました。
前夜に洗車(してもらい)後にまた降った(泣)雨も上がり多摩川を渡る第二京浜から富士山が見えました!五反田でC2に乗り断続渋滞がありながらもまず順調に初狩ワンストップまで。富士山が見えました(笑)
こんかいは権兵衛トンネル経由は被災のため塩尻からゆーっくり19号を下り集合の木曽福島へ。au助手席ナビ先生は間違わずに大手町駐車場まで導いてくれました。(五反田ではGPSロストしたんですけどね…)

出遅れた割にはほぼ想定どおり1030過ぎに集合地に到着〜。木曽まで来たのにまったく寒くはない駐車場にみなさん違うクルマで続々と集合!全員揃ったところでようやく 9N GTI が2台に…
幹事 nomusan のブリーフィングの後は木曽福島の散策へ。お蕎麦ランチの後は福島宿を歩き駐車場に戻って撮影タイム。

午後早いうちに開田高原へ上り10年ぶりに木曽馬の里へー(そして10年前と同じく場内を直進してしまいみんなで間違えた…笑)ここでこんかいは馬を見ましたよ。上に来たのにあたりの木々はまだ黄金色でわなく緑の世界でした。日が傾いてきたので寒くなる前にすぐそばの開田高原アイスクリームへ。震えることなくいつものブルーベリーヨーグルトパフェを賞味。まだ若干日が残ってたので日帰り組さんとお別れ前にこれまた10年ぶりにポケットパークにて記念撮影となりました。

ロッジ上天気にチェックインの後は安定のやまゆり荘→ハートランド→パエリャ→COEDO そして日付けが変わる前に消灯したような…

*2日目編へ続く
Posted at 2019/11/09 23:14:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | Polo | クルマ
2018年10月28日 イイね!

2018 信州お泊まりオフ(2日目編)

2018 信州お泊まりオフ(2日目編) 2日目は朝から上天気^_^
でも放射冷却で外でジッとはしてられないくらいの冷え込みでした。おかわりしてアツアツのパンをいただいた朝食のあとは撮影タイム〜

整列して集合写真のあとはオーナー夫妻のお見送りをうけて編隊で安曇野に向かいました。途中で靴底が剥がれてるのに気づくというアクシデントに見舞われましたが,お友達のおかげで事なきを得ました。
両面の御恩は忘れません。m(_ _)m

そばは食べ放題じゃないそばバイキングのランチ(でも大盛りの盛りがすごくて満腹…)
からの大王わさび農園へ。暑いくらいの日差しの下で散策したりわさびソフト食べたり。
名残惜しくもこちらでお開きに。(^^)/

とりあえず給油とおもったらスタンドでカブさんに追いついちゃいました(笑)
岡谷で東西に分かれるまでオフ会終わりらしく連走〜

帰路は諏訪湖と初狩の2ストップでわ渋滞解消まで時間を潰しきれず談合坂にも止まり8時間かけて帰宅となりました。(実走5時間でしたが…)お友達に倣って甲府あたりでいっぺん下りて温泉が正解だったかも。

来年は10周年記念大会(?)とのことで今から楽しみにしています。
ドラシュー買わなきゃ…
Posted at 2018/11/18 02:30:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | Polo | クルマ
2018年10月27日 イイね!

2018 信州お泊まりオフ(初日編)

2018 信州お泊まりオフ(初日編) 2年連続7回目の参加でした。
いつものみなさまありがとうございました!

朝方にパラりと降るかもくらいの予報だったのに
前夜からしっかりと雨。。
でもそのおかげかいつになく順調に進んで
集合時間にチロルの森に到着〜(境川1ストップ)
雨のなか汽車(の形した自動車)に乗ったり園内を散策したりランチしたりの後にはすっかりよい天気に^_^

午後は編隊バラけながらも赤ポロと19号を木曽へ南下。道の駅日義木曽駒高原では家の人におみやげを調達。再び編隊でまだ明るいなか開田高原へ快走〜

開田高原アイスクリームに到着。ここへの上りは体感だんだん早くなってる気が… 日差しがまだあったのでいつになく暖かく,そして賑わってました。いつものブルーベリーヨーグルトパフェを(^_^)v

ここからロッジ上天気まではすぐですが道中ちょうど夕日のタイミングの御嶽山は臨めず…バッチリ雲がかかってました。

宿に荷物(とクルマ)を置いてやまゆり荘への温泉送迎はこんかい希少車 6C GTI MT のお友達にお願いしました。なんとまだ新車の匂いがしましたよ!

湯上がりはいつものハートランドビールで乾杯〜に始まりこれまたいつものパエリヤメインのディナーをいただきながらみなさんと1年分(笑)の四方山話。食後はコテージにてこれまたいつもの COEDO ビールで乾杯〜
でもお疲れなのか散会が早かった気が…

※2日目編に続く
Posted at 2018/11/18 02:10:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | Polo | クルマ

プロフィール

「@Norton by au 勝手にインストールして月々750円て…もはやウイルスやんけ💢」
何シテル?   08/20 23:03
POLO (9N3) GTI のオーナーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キーレスリモコンの電池交換【144,057km】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 00:28:26
ECUコネクターの接点の掃除。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 20:50:46
ダッシュボードのベタベタを取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 20:40:24

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
POLO (9N3) GTI フラッシュレッド2ドアです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation