• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Red Poloのブログ一覧

2015年10月31日 イイね!

2015 信州お泊まりオフ(今年も泊まらなかったけど…)

2015 信州お泊まりオフ(今年も泊まらなかったけど…) 今年も相方は直前に体調を崩したので留守番…
2年連続のドタキャンすみませんでした。m(_ _)m

往路は2015年らしく首都高C2の五反田ICから中央道へ。
のちに後方で事故渋滞発生となったようですが,
遅めに出た割にはそこそこ順調に
集合場所のかんてんぱぱガーデンへ到着~

初めましての方々と初めましてのごあいさつをしつつ,
渋滞ゆえ若干遅れた方々の到着を待ってランチへ。
↑ランチ後に横一に整列して記念撮影
こんかいは大所帯の16台!

午後は交差点を曲がり損ねたり,道の駅を通過したりで
バラけながらも編隊で開田高原へ。
昨年時間切れ閉店となり涙をのんだアイスクリームを目指し
高速ワインディングを快走~♪

快晴だった日差しが傾き,急に冬が訪れましたが
震えながらもたぶん初回の信州お泊まりオフ以来となる
ブルーベリーヨーグルトパフェを堪能しました。こんかいは
他の日帰り組さんと共にここで離脱,帰路につきました。

おまけ1
先に下りられたと思ってた taki-taki さんと共に
19号で白黒の赤色灯車に追走されました。(汗)

おまけ2
追走されてる途中に道の駅の駐車場にコロワンさんポロを見た
気がしましたが,咄嗟に右折ができず通過…

おまけ3
その後遭遇(?)していただいた方,ありがとうございました。


またもや日帰り参加でしたので,ホントにあっという間に終わってしまいましたが,
名幹事の nomusan さんならびにご参加のみなさまのおかげで
楽しい一日を過ごさせていただきありがとうございました。
9年目の車検は通す予定ですので,また来年も 9N で参加したく思います。

おまけ4
帰路も2015年らしく信州お泊まりオフの帰りに東名を走るという未来を体験しました。


Posted at 2015/11/01 22:10:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | Polo | クルマ
2014年10月25日 イイね!

2014 信州お泊まりオフ(泊まらなかったけど…)

2014 信州お泊まりオフ(泊まらなかったけど…)こんかい史上最高のお天気だったんじゃないかと。
相方は直前に体調を崩したので留守番と相成り
ドタキャンすみませんでした。m(_ _)m

集合はランチからということで,朝は余裕x2と思ってたら,
早起きしたつもりでもやっぱり首都圏はクルマ多いですね…
(^_^;) それほど酷い渋滞じゃなかったけど,
時間ばかり過ぎていく~
初狩でパンとコーヒーを補給し,よおやく空いた中央道を控えめに(笑)急ぎました。

てっきり伊那まで行くと思ってたのに nav-u 様より諏訪で下りよとの指令(°□°;)
下りたら酷道やったらどないしょ~と一瞬焦りましたが,R152は楽しい峠道でした。
おかげで予想到着を一気に縮めて高遠の集合場所に間に合いました~!

全国オフなのにいつものみなさん(笑)既にほぼ勢揃い!
高遠では前回台風のため延期となった辛味蕎麦のランチをいただきました。
午後は11台なのでバラけたりしながらも編隊で木曽平沢へ。
漆器店では店舗奥のギャラリーにてまったり。
恒例の災難に合われてた方もここで無事合流。
しかし駐車場で記念撮影をしているうちに,時間がおしてしまってましたね。。

暮れかかる中を開田高原へ急ぎましたが,
アイスクリームの閉店まで時間切れ確実となったので,
2台は途中で編隊離脱して帰路につかれました。
御嶽山は若干噴煙が見えましたが,
(泊まらないけど)今夜のお宿ロッジ上天気へ無事到着。
最寄りの温泉やまゆり荘までご一緒してから帰路につきました。

初の日帰り参加で,あっという間に終わってしまいましたが,
幹事の nomusan さんはじめ,参加されたみなさまのおかげで
楽しい一日を過ごさせていただきありがとうございました。
9N がいっぱい並ぶ見慣れた光景もそろそろ見納めだったのでしょうか。(悲)


Posted at 2014/10/29 02:11:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | Polo | クルマ
2014年07月26日 イイね!

40000km

40000km最後尾からこんにちわ~!(笑)

今日も暑かったですね。
4年前の関西の夏を思い出す暑さのこの頃。
関西はもっと暑いのでしょうけれど。。
Posted at 2014/07/27 01:38:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | Polo | クルマ
2014年04月26日 イイね!

VWFF 2014 (日帰りなので当日編のみです~)

VWFF 2014 (日帰りなので当日編のみです~)‐ こんかい“は”早めに会場入りしたので,VW渋滞は少な目…来場車数はどんなもんやったんやろ。

‐ パレード参加車用の P15 ってめっちゃ遠いやん…と思ったけどシャトルバスがあったのは◎

‐ でもそのシャトルバス乗り場の横に喫煙所というありえない会場レイアウト!(バス待ちの間燻される…怒) VWJ 御中:これ,アンケートに書いたので次回は頼みますよ。。

‐ 展示車はこれといったサプライズ無し。UP の2ドアのドアは POLO とほぼ同サイズなのに衝撃的な軽さ!(苦笑)

‐ 特に待ち合わせしなかったのに,お友達のみなさまともれなく遭遇! 相方共々絡んでいただき,ありがとうございました~!

‐ ライブはサザン呼んでほしかったですね。(笑)

‐ ビートルカブリオレ試乗しました。(いつの間にかゴルフカブリオレ終了してたのですね…) 1.2L の静けさに驚愕。(注: 1.8T 比) 晴れた日のサーキットで乗るには最高ですね。(外周でしたが。)いまさらながら運転中の自動開閉を体験し, 2014 年の未来を実感しました。(でも高いなぁ。)

- クラシックワーゲンも多めでしたね。生まれたころの父の愛車(タイプ III )もいらっしゃいました。相方はバスがお気に入りのようでした。(そいえば,リバイバルの話はどこ行ったんやろ。。)

- パレードは色別でテンション UP! (POLO ですが。)ホームストレートで止まれたのは意外で,嬉しかったですね。パレードの自車写真は撮りようがないなあと思ってたので。でもパレード“ラン”とは程遠い,渋滞並みの超低速…まあ,安全第一なんやろけど。。

‐ これ以上ない天候に恵まれて,(あ,富士山は隠れ気味でしたが。)総じて大満足のイベントでした。(大きな混乱なく運営されてただけでも感謝です。)

‐ つぎは6年後といわずも少し短いタームで期待したいですね!

以上,散文にお付き合いありがとうございました。m(__)m

Posted at 2014/04/28 00:29:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | Polo | クルマ
2014年04月19日 イイね!

VWFF 届いた!

VWFF 届いた!当日お会いできるみなさま,よろしくです~!






Posted at 2014/04/19 15:37:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | Polo | クルマ

プロフィール

「@Norton by au 勝手にインストールして月々750円て…もはやウイルスやんけ💢」
何シテル?   08/20 23:03
POLO (9N3) GTI のオーナーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キーレスリモコンの電池交換【144,057km】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 00:28:26
ECUコネクターの接点の掃除。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 20:50:46
ダッシュボードのベタベタを取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 20:40:24

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
POLO (9N3) GTI フラッシュレッド2ドアです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation