まずは工具

マイナスドライバー・10mmボックスレンチ・養生テープ(マスキングでも可)
まず

上部のプラスのボルト(左右で2個)とクリップ(左右で2個)を外す
センターにクリップ2箇所
フロントグリルはメッキ下部の黒いところまでが1体
バンパーより手を差込みグリル下部の裏側に6箇所のクリップを外す
引っかかりを上下しながら手前へ引張る。

はい。外れた クリップの外し方はマイナスでグリグリ奥まで突っ込んで半分浮いたら2個の部品が分かれているので簡単に外れます。

爪は6箇所
次はヘッドライト
上の写真。ライト部にプラスのボルト(左右で2個)

フロントバンパーの黒い部分の10mmのボルト3本を外す
センターのクリップを外す

フロントバンパーの爪を外す(左右)
少し浮いた方がパンパーの傷防止にもなり、外しやすい

外す前に養生しましょう


ヘッドライトはドア手前のクリップとバンパーの外したクリップ奥にあるだけ
手前にお辞儀させる感じで外れます。
ここまで作業時間30分くらい
左右のランプユニット外しても1時間ほどでしょう。
ヘッドライトのLED&HID化。ウインカーの交換。ポジションランプの交換など
バンパーの取外しからは1型〜4型まで共通ですので探せばすぐに見つかります。
まだ、フロントグリルの詳しい外し方がネットの検索でも出てこないから参考になればと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2016/05/14 23:16:08