2008年01月28日
昨日、スバルDらーの「お客様感謝デー」に行ってきました。
混雑を予想して、開店とほぼ同時に突撃!!
しかし同じ事を考えてる人達が多いのか、既に4人ほど客が居ましたorz
早速目的であるオイル交換の受付を済ませ、ショールームで待ってると、担当さんが登場。
なんか車の話しないで、世間話だけしてたんですが・・・
ホントいい人ですよ、ウチの担当はw
あ、そうそう抽選の賞品はC賞のウオッシャー液・・・
本当はB賞のサブレ欲しかったのぉ。
一時間ほどでオイル交換終了。
ここのタイミングで、去年タイヤ交換した時に、逝ってしまったハブボルトの事を話してみる。
「片方だけやけにナットのトルクきつかったんすよね~」と、やんわりと話したら、修理代無料フラグが立ちますた(ぁ
夏タイヤ交換のときに同時修理しますと話つけてきて帰ってきました。
Posted at 2008/01/28 22:09:37 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年01月14日
本日オイル交換ついでに新型フォレを見に行こうと思い、Dら~に行って来ました。
到着後、さっそく担当の方を呼んでもらってしばしの雑談タイム。
オイル交換は、月末の「お客様感謝デー」にやった方が半額程度で済むので、「そっちの方が良いのでは?」と担当の方に言われたので今回は保留にしました。
で、せっかく来たのだから新型試乗しませんか?との粋な計らいにより、遠慮なく試乗してきました。
写真撮るの忘れたんですが、今回乗ったのはターボ車のXT。ミッションはATでした。
最初見たときエクステリアは!?!?って感じでしたけど、エアロキットの付いたやつはそこそこ見れるかなぁという感じ。
内装はインプのベースにして、若干高級感を高めた感じですね。室内の広さはSF、SGフォレとは次元が違い過ぎる。
コレだったらファミリーカーとしては合格かな?
乗ってみた感じとしては、それほど悪くないなぁという感じ。
むしろ、静寂製や乗り心地は今まで乗ってきたスバル車の中ではトップクラスだと思います。
パワーもあの車体の大きさからしては十分かと思います。
あくまでファミリカーとして使うには、ですけどw
試乗後も担当さんとしばしの雑談。
今年発売されるEXIGAの情報もちらっとだけ聞けました。
オレはむしろこっちの方が気になるんですけど・・・
最後にカタログ一式お持ち帰りで帰ってきました。
試乗する前は買う気無し100%だったけど、今回試乗してきて買う気50%くらいにはなったかも(ぁ
Posted at 2008/01/14 14:25:44 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年01月06日
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
年末年始はほとんど仙台に居なかったですね。
仙台→福島→山形→仙台→福島・・・と、なにやってんだろうね、オレw
長距離走ったもんですから、そろそろウチのフォレのオイル交換時期なんですが、どこでやろうかと思考中。
ここ最近は、お客様感謝デーでお安くオイル交換してました。
いわゆるスバル純正オイル。
今回も純正にする&新型フォレ見てくる、試乗。
それか、今回はちょっと贅沢に社外オイル交換。
でもなぁ、まだ高いオイル交換するには早いんだよなぁ・・・
出来れば夏タイヤに交換してからイイのに入れ替えた方がいいと思うんですよね。
SABでそこそこのやつ入れて、春になるまで待つべか?
Posted at 2008/01/06 20:11:01 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年12月30日
今年もあと一日と残りわずかになってしまいましたね。
今年は我が愛車ふぉれ号の車検&修理で思うように弄れなかったのが残念。
子供も手が掛かるようになってきたので、なかなか自分の時間が確保するのが大変だったのもありますが・・・
来年はあまり金が掛からない「車弄り」をなんかやりたいな・・・
室内イルミのLED化、ヘッドライトのHID導入、オーディオ関係のグレードうp・・・あれ?あまりどころか結構金掛かるんじゃね??
まぁキニシナイwww
来年もマターリ自分のペースでやっていこうと思います。
ps
新型フォレ、ありゃダメダ・・・
今のところは買う気ゼロ。
とりあえず年明けにでも実車見てきますけどねw
Posted at 2007/12/30 22:38:29 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年12月20日
今までmixiだけでしたが、ついにみんカラに手を出してしまいました。
mixiだけでも手一杯なのに、さてさてどこまで持つでしょうか??
出来れば三日坊主だけはしたくない。
まぁmixi、みんカラ両方ほどほどに頑張っていきたいと思いますので宜しくお願いします。
Posted at 2007/12/20 20:48:40 | |
トラックバック(0) | 日記