
この間の建国記念日の事ですが、エクのライトバルブ関係を全交換(フロントだけ)しました。
メニューはヘッドライトのバーナーを6000kに交換。
ウィンカーをステルスバルブに交換。
ポジションをLEDバルブに交換。
フォグランプをイエローバルブに交換。
と、休みを利用して一気にやっちまいました。
作業場所は某ガレージにてw
友人に手伝ってもらい(というか殆どやらせた!?)2時間ほどで終了。
ついでにナンバー灯もLEDにしようかと思ったんですが、どうも自作LEDバルブの接触が悪かった為、断念。
で、午後から家に戻ってLEDバルブを修理して、夕方にさくっとナンバー灯も交換しました。
これでやっと「昭和の光」よさようならノシ
楽しみにしながら夜を待ったのですが、なんと夜から大雪orz
まぁでもフォグランプをイエローにしたのは大正解でした。
バーナーを6000kにしてライトが青くなった為、悪天候時の視界性の悪さを考慮してのイエローバルブ導入だったんですが、大正解。
確実に夜見やすくなりましたねw
これで一段と夜のドライブが楽しくなりました。
フロントはこれで終わりなんで後はリアかなぁ・・・
リアもウィンカーはステルスにして、あとはストップとバックランプですね。
バックはまたLED自作かな?
ストップはなぁ・・・ここもLEDにしたいけど、自作頑張ってみるか・・・
Posted at 2010/02/15 22:28:00 | |
トラックバック(0) | 日記