
ここ最近の悩みであったフロントスポイラーの取付を決断。
いつもお世話になってるARTBODYの社長と入念な打ち合わせ。
発売当初、MスポーツにCSLタイプを付けたくてもつけれない、といった話は割とあったそうです。
時間が経てばサードメーカーが出すと思いきや…。
そのまま時間は経ち、E46の需要も減り始め何処も造るメーカーは出てこなかったようです。
そういった話を聞いた事により、有力候補であったVOLTEX製は一旦置いといて「自分の車をどうしたいのか」と考え直しました。
•全体のフォルムを崩さない
•人と被らない
その結果、この2つを満たすのが「CSL」でした。
しかし、現実問題取付は困難。
社長にそれを伝えると、Mスポーツバンパーに付けてみたかった!と思いの他乗り気。
そこでいつも通り?ワンオフと云う流れに…。
後はパーツを取り寄せて貰い、現物を見てから手直し。
この時点で、フォグランプに角を合わせて10cm程短く調整する事に。
1番の問題はアーチ形状の違いだったらしく、写真と現物では思っていた以上に違ったようです。
それでも手直しに手直しを加え、無事調整完了。この際にバンパー下の隙間は綺麗に見えなくなっています。
※社長の手に刺さったままのガラス繊維質から、どれだけ手間がかかったのか伝わってきました。。。
後は塗装して完成です。
ここから全体にどう纏まったのか気になりましたが。。。
心配するだけ無駄でした。
想像していた以上に、自分の思い描いていた絵面になっていたんですから。
VOLTEX製等のフロントスポイラーもカッコいいですが、此方の方がフロントに厚みがましてE46として見た時にはバランスが取れたのかな?と個人的には思っています。
※それでも角?タイプもやっぱり似合うんですよね。。。
どっちを付けてもあっちが良かったなぁ〜となるのは、今も昔も変わらない悪い処です。
※ただ、E46はフォルムが丸い分前期涙目の方がCSLの似合い度は高いのかな…?
今回もアドバイス&ワンオフ製作有難うございました(*^_^*)
※白いZ4とカイエン?も面白い事をやるそうです♪
Posted at 2016/10/21 04:13:03 |
トラックバック(0) | 日記