• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ka.Nのブログ一覧

2016年05月28日 イイね!

え~、私が~(^^;)))

え~、私が~(^^;)))こんばんは🌙😃❗

何気にかみさんのスマフォから、みんカラ見たら
いいね👍ランキングなるページが開き、
1位はご存知、女性オーナーの86
私もよくブログを拝見し、いつかは愛機も
こんな風になんて、夢を見せてもらってます✨

2位に目をやると、Ka.N ZN-6
あれ?え~~eeeeっ、何これ😅

最近、みんカラに復活し
装着済みのパーツや最近付けたパーツのレビューを
取り敢えず毎日アップして
くだらないブログ(戯言)を気が向いたら書き(じこまん)、
皆様の暇潰しにもならない内容ばかりで、、。

いつのまにか、こんな事になってたなんて、、。汗

みんカラに復活してから、
Ka.N ZN-6にいいね👍をくれた皆様、
本当にありがとうございました🙇

また突然の友達申請にも快く応じていただき
大変感謝しております🙇

そのたくさんの誠意になかなか応えられず
皆様にはいいね👍をつけられず
本当に申し訳ありません😢

これからも
私なりに皆様のページにお邪魔させていただき
勉強させていただき、参考にさせていただき、
コメントやメールでやりとりさせていただき、
素敵なカーライフを大好きな86とともに
長く続けていきたいです。f(^_^)

こんなKa.ZN6ですが
もしよろしければ、今後とも
愛機86共々、どうぞ宜しくお願いします🙇⤵

PS 本当は今日、プラグとデフオイル換えてきたので
愛機のメンテを戯言するつもりでしたがやめときます😅
Posted at 2016/05/28 22:19:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月28日 イイね!

もう入荷したの?早っ😅

もう入荷したの?早っ😅こんばんは🌙😃❗
水曜日に発注した、アルミとタイヤが入荷したと連絡があり
昨日の金曜日、早速取り付けてきました。

今回導入したのは
エンケイ RS05RR 9.5JJ-18 +43 マットダークガンメタ
ダンロップ ZⅡ★スペック 255/35R18
前後通しで入れました😵

アドバンのRSⅡ & ネオバが本命でしたが予算的に厳しく、断念(TT)
そこで、グラムライツのエクストリームまたはトランセンド、ウエッズのSA10Rと今回の05RRでいろいろ検討。
結局、納期や色具合、サイズ設定でエンケイになりました。

当初、フロントに9.5J、255はお店の方にかなり反対されましたが、多少の干渉は目をつぶるからということで発注❗
私もF 8.5J、225でもいいかと考えましたが、サーキットに行く関係上、前後ローテーションしたいのとミドルフェイスのコンケイブをフロントにも履きたく、チューナーサイズに挑戦する事にしました😁

実際、装着前にはアルミを車に仮当てし、入念にチェックしてからタイヤを組んで取り付けとなりました。
私の愛機はノーマルから4.7cmダウン、キャンバーF2度くらい、R2度30分くらいです。
ですので、装着後とりあえず干渉はなく、軽く山も流して来ましたが大丈夫のようでした(^_^;)
あとはサーキットでどうなるかですね。おそらく全開走行では旋回中、ロールした際にフロントはフェンダーに干渉するかもです😢リアはサイドブレーキワイヤーのステー?とクリアランスがなかったので、行き付けのショップで曲げてもらいました。フルバンプした時はリアもどこかに当たるかもです😢

いろいろありましたが、やはり18インチは見た目いけてますね。細いスポークがヨーロピアンスポーツ風でなかなかかな。
タイヤ代を考えるとブルーになりますが😅

かみさんには車見られたのが夜だったので、今のところ気付いてません😅
明日は確実にばれるな、恐っ(ToT)

Posted at 2016/05/28 01:40:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月26日 イイね!

これはこれで悪くない😁

これはこれで悪くない😁昼飯買いに出たついでに、パシャリ(^_^;)

17純正サイズだけど、赤ボディーにシルバー、
程よいツライチ、結構好きです😁

とりあえずボルクだし、RE30なかなか軽くて
剛性も問題なし。
ぷっくりフェイスは7.5Jなのでご愛嬌ということで🙆

練習用かスタッドレス用で残すつもりです。
スタッドレス用にボルクなんて
少々もったいない気もしますが、、。

約3年半、無理なローダウンやアンダー走りに
文句も言わず付き合ってくれたRE30くんに感謝❗
キミのおかげで命を預けて走れたよ。
Posted at 2016/05/26 12:30:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月25日 イイね!

誘惑に負けて😅

あ~あ、誘惑に負けてしまった(´д`|||)

急に時間が空き、ふらっとタイヤ、ホイール屋さんを
覗きました。

先日、黒BRZさんの18インチがカッコ良かったので
ほんの暇つぶしで、ホイール眺めに行ったんです。

最近17インチ純正サイズで、車高、減衰含め
愛機のセッティングも決まってきていました。

215/45R17サイズで腕を磨くつもりでいたので
インチアップはまだまだ先と考えていたんです。

ダメですね😅
いろいろなホイール見ているうちに
店員さんと会話も弾んで、いくつかの候補も上げて
見積りまで出しはじめる始末⁉

ついには、いくつかの取り付け車両の画像見ながら
デザイン、フィッティングなどの検討に入り~😞

気付くと注文書のお客様控えが私の手元に
あるではありませんか(^_^;)

エキマニかGT内装化、ステアリング交換など
先に進めたいメニューがあったのに~😞
あ、マフラー4本化もそうだ~
テールのREVO化も~😢

ということで、なかなか踏み出せなかった、
ホイールインチアップをします。
バネ下重量が増してしまいますがそれと引き換えに
スタイリングアップが手に入ります。
だけど諭吉が何人も消えます(ToT)

そのうち画像、レビュー上げます。ハァ😞💨

かみさんの顔、今日は正面から見れません😅
今まで履いてたホイール、タイヤ
何処に隠そうかな~😣
Posted at 2016/05/25 21:29:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月23日 イイね!

黒と赤のエクスタシー⁉

黒と赤のエクスタシー⁉柏崎のみなとまち海浜公園でプチオフしてきました☺

DIYでデフ交換、エキマニ交換などもされる、
すごい方で黒BRZはとてもスパルタンな仕上がり👍
ミラーに写ったら思わず道を譲りたくなる
スゴミがあります。

自己紹介、お互いの車の話もほどほどに
まずは近くのワインディングでお互いの車を乗り比べ、
さながらカーグラのインプレ状態です。

黒BRZは各部にきっちり手が入り、
安心して踏めます。
やる気にさせる音とチューンドカーらしい車の動き、
いつまでも乗っていたくなる
楽しい車でした。

なかなか、他の方の車をドライブする機会もないため
とても有意義な時間をすごせました。
車のつくり方、味付けは違いますが
BRZ、86、本当に楽しい車なんだなと
改めて感じました。

黒BRZさん、大切なお車、ドライブさせていただき
ありがとうございました❗
今度はワインディングを2台で流しましょう✨

Posted at 2016/05/23 22:22:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「まるで俺もその仲間のように(TДT)」
何シテル?   06/26 22:49
      思いのまま…       気の向くまま…      心の欲するままに。    走りたい時に走り、      ただひたすら踏み抜くのみ。  ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

今日は久しぶりに大観山へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 06:19:47
愛車と出会って7年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 06:08:14
牙を剥くフレーム達 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/30 05:05:48

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
MAZDAのNAロータリー… レネシスを搭載。 ロータリースポーツ、最高です。 ...
マツダ RX-7 青紫FD3S (マツダ RX-7)
愛機86の前の愛機青紫FDです。 画像は冬に、中村屋さんに兵庫へ、、。 かみさんが乗って ...
マツダ RX-7 FC3S青紫 (マツダ RX-7)
20代、学生時代に購入した初愛機! 二年落ち走行1万3000kmの 後期型FC GT-X ...
トヨタ 86 トヨタ 86
パープリッシュブルーのFD3S,RX-7から ライトニングレッドの86にチェ~ンジッ! ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation