• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ka.Nのブログ一覧

2016年05月22日 イイね!

家族サービス

家族サービス天気が良かったので、高柳の子ども自然王国に行って来ました。

遊具や芝の広場があり、小さい子どもを遊ばせるには
とても良いところです。

たっぷり遊んだ後には、併設された日帰り温泉で
のんびり汗を流し、リフレッシュ。

良い休日になりました。

現地へ向かう途中のワインディングも
なかなか気持ちよく走れます。
Posted at 2016/05/23 21:13:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月21日 イイね!

大変、恐縮です(^_^;)

大変、恐縮です(^_^;)最近嬉しいこと。

私の愛車プロフィールに少しずつ
いいね👍、が増える

変わったことはしてないし、
文章下手だし、
画像も平凡だし

だから、とっても恐縮します😅

いいね👍をくださる方々
見ていただきありがとうございます😅

オヤジの戯言ばっかり書いてます。
車あまり知らず、変ないじり方してます😅

オヤジだけど、86.BRZが大好きです。
子ども3人いるけど、
やっぱり、やめられない

口ではいろいろ言うけど
ついてきてくれるかみさんに
感謝してます。
一番は、かみさん。86よりかみさん。


いろいろな方に支えられ
走ることができます。

まわりへの感謝の気持ち
大切にしたい。

その気持ちもてなくなくなったら
降ります。

いつまでも走り続けたい、、。
一番好きな86で、、。


Posted at 2016/05/21 08:55:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月21日 イイね!

寿和温泉

寿和温泉先日、天気が良かったので

のんびりお湯につかってきました。

広神にある穴場です。

空気がおいしい~✴
Posted at 2016/05/21 08:22:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月18日 イイね!

無事帰還🚗😰

無事帰還🚗😰 プロジェクトミュウチャレンジ第2戦から無事に帰還しまし た☺
 
 今回は1本目に耐久に出ている方に私の愛機をドライブして頂き、助手席で同乗させてもらう機会がありました。
 間瀬の走り方、私の仕様の86の走らせ方、タイムアップのための走り方や走行枠25分の使い方など沢山のアドバイスを頂く事が出来ました(^_^)v  また間近でセミプロの方の運転操作も拝見でき、ホント今回は沢山の収穫ありました。フロントダンパーの減衰も見てもらい、格段にあたまが入るようになりフロントタイヤの食い付きが上がりました❗
いろいろな減衰の試し方も御指南頂いチャイましたよ。

 結果、2本目のアタックで前回の1秒アップ、3本目でさらに1秒アップ、トータルで前回から2秒アップでした(^^)
 前回もいろいろな方のアドバイスやライントレースなどから試してみたものの3本ともタイムは変わらず、自分の下手さ加減に落ちこんでいました。

 行きつけのショップのオーナーさんに相談したところ、今回のような機会をセッティングしてくださいました。
 自分でまずはいろいろと試す事は重要ですよね。でも伸び悩んだら、速い方に自分のマシンに乗って頂き、同乗させてもらうのが近道なんですね。同乗走行の良さは雑誌に書いてあったり、いろいろな方も言っていて知ってはいましたが、こんなに効果があるなんて😅

 可能ならば今回の私のように自分の愛車に同乗が一番ですかね。他車種、同一車種でももちろん運転方法、ラインどりブレーキングetc.勉強になります。ただ、愛車とはセッティング含め仕様が違うと例えばブレーキング、シフトアップポイントなども違ってきます。初めにS2000のライトチューンに同乗しましたが向こうは9000rpm回りますからね~(笑) なんて偉そうな事言ってスミマセン。

 今日は月並みですがポイントとなるコーナーの立ち上がりを丁寧に行く事、コースを目一杯広く使う事、ブレーキを遅らせてタイムを削ろうとしない事、舵角を多く当てすぎないこと、熱くならず冷静に走る事、一つコーナーをミスしたくらいでそのラップを捨てない事、空走時間を少なくブレーキ、アクセルにメリハリを付けて走る事などに気を付けてみました。タイムアップはあまり考えずきれいにリズムよく走る事も心掛けました。勿論、これら全ては一度に無理なので、周回ごとに3つくらい、余裕がでたら4~5つを試してみました。

 元がかなりの下手くそでしたから、いい結果が出やすかったのかなぁ。2秒アップに素直に喜びましたが、愛機の仕様なら、さらに3秒アップまではいけると言われました(ToT) 
道のりは長いナァ~、なんかサーキットはまりそう、ヤバいナァ

 早く、必殺71R投入したいですが、ディレッツァでタイム詰めれるとこまで詰めてからにします。

 ちなみに愛機は215/45R17、GT純正サイズ。
 前回、かなりブルー😖⤵で インチアップまたはタイヤのワイド化、71R投入を真剣に考えてましたがまずは現状でセッティング煮詰めて何より腕磨く方向にします。

 吠えろ~俺の86❗
 動け~俺の老体❗
 
 
 画像録り忘れてました。くだらない長文だけになり
 スミマセン(((^_^;)
 お付き合いいただいた方々
 ありがとうございましたf(^_^)
Posted at 2016/05/19 00:11:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月18日 イイね!

本日、晴天ナリ❗

本日、晴天ナリ❗ やった~👍本日は快晴☺ 

 間瀬の痛い洗礼を受けないように
 気を引き締めて行きま~す。 

 吠えろ~俺の86❕
Posted at 2016/05/18 09:20:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「まるで俺もその仲間のように(TДT)」
何シテル?   06/26 22:49
      思いのまま…       気の向くまま…      心の欲するままに。    走りたい時に走り、      ただひたすら踏み抜くのみ。  ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

今日は久しぶりに大観山へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 06:19:47
愛車と出会って7年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 06:08:14
牙を剥くフレーム達 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/30 05:05:48

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
MAZDAのNAロータリー… レネシスを搭載。 ロータリースポーツ、最高です。 ...
マツダ RX-7 青紫FD3S (マツダ RX-7)
愛機86の前の愛機青紫FDです。 画像は冬に、中村屋さんに兵庫へ、、。 かみさんが乗って ...
マツダ RX-7 FC3S青紫 (マツダ RX-7)
20代、学生時代に購入した初愛機! 二年落ち走行1万3000kmの 後期型FC GT-X ...
トヨタ 86 トヨタ 86
パープリッシュブルーのFD3S,RX-7から ライトニングレッドの86にチェ~ンジッ! ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation