• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ka.Nのブログ一覧

2016年07月24日 イイね!

愛車(かみさん)と出会って18年!

愛車(かみさん)と出会って18年!7月30日で愛車と出会って18年ではなく、
20年なんだけど、あれ?入力ミス?
7月30日?あれ?
本当は4月だし、、ま、いっか(^^;)))

せっかくなので
この1年の愛車との思い出を
振り返りますかね(´д`|||)

■この1年でこんなパーツを付けました!

誕生日プレゼントにショルダーバッグを
ささやかながら(^^;)))
使い勝手にうるさいから、
選ぶのにひと苦労!

店員さんに斜めがけまでしてもらって
財布を取り出す、レスポンスを確認。
さらに愛車と車齢の近そうな店員さんに
持ってもらって、デザイン、カラーが
若作りになりすぎないか、老けて見え過ぎないかを慎重に吟味(´д`|||)
そろそろクラシックカーの部類に入る愛車なので、、。
うわ~、ウソ、嘘、まだまだ若いよ、
トヨタトップバリューの中古車にも
負けな、、。
いや、ゴメン、それは無理だ(ToT)

■この1年でこんな整備をしました!

モーニングコーヒーと夕食作りながら飲んでもらえるようにコーヒーを用意。
時間が許す時ですが(笑)
下心アリアリ、
心のメンテになるかな~(^^;)))
実はたまに、湯沸し器の熱湯で入れてることには気づいてない、、。
なんでもいいんじゃなあい?

■愛車のイイね!数(2016年07月24日時点)
53イイね!
すみません、そんなに良くないですから(笑)

■これからいじりたいところは・・・

ん~、純正の良さをいつまでも大事にしたい
ので、心身のリフレッシュになることかな。
外装よりも内部機関(器官)を
いたわりたいな~。
愛機をいじらなければ、いいだけか~(ToT)


■愛車に一言

出会って実は20年だけど、下取り査定は
限りなくゼロに近いから、最後まで乗り潰すよ~♪(わ~、冗談、冗談、蹴るなって)

私は、、。
最高の一台に出会えて幸せ者です(苦笑照隠)
たくさんの素敵な思い出ありがとね。
これから先もいろんな道を
共に走り続けようね。
大切に優しく、
運転するようにしますから(^^;)))

(好きなハイオクはほどほどに、、🍺)


くだらない、TawaGoto、、。
すみませんでした。

皆さん、いつも温かく見守っていただき、
ありがとうございますm(__)m
これからも宜しくお願いします。

皆さんにとって
素敵な夏になりますように、、。

新潟赤オヤG全輝86乗りこと
Ka.N ZN-6より




>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2016/07/24 23:24:12 | コメント(9) | トラックバック(0)
2016年07月22日 イイね!

TawaGoto 待望!新たなる好敵手 ②

TawaGoto 待望!新たなる好敵手 ②今晩は~♪

長岡の深夜は
風が少し肌寒く感じるくらいに
気温も下がり、
暑がりオヤGにはエアコン要らずで
最高ですね~♪

では少し続きを、、。
、、、

、、、

、、、







本物の香り♪エクステリアはGRMNより
こっちが好みかな~~~♪


画像の方々は
支配人さんと14R-60オーナーさん。
今回の師匠二人、アドバイザーズです。

14R-60さんにはコース上で後ろからラインにつかせてもらったり、
愛機先行では知らぬ間に愛機走行動画まで
後ろからベタづけで撮影していただいたりと
(ほんと近くて焦りまくりの最終どアンダー)
すごく良くして頂きました\(^^)/

タイム差、2秒6、、、。
上手すぎます、オヤGの下手走り露呈(ToT)
愛機が離れるとストレートで待って下さいましたがソックス後からはジリジリとまた離されるの繰り返し~~汗💦涙💧
タイヤサイズの優位性を差し引いても、
やはりテクもマシンも歯が立たない~(TT)

オヤGはいくつかのコーナーでクリップに
付ききれてないとご指摘を受けました。



支配人さんは愛機がコースインすると
コントロールタワーに駆け上がり、走りや
マシンの挙動を観察してくれました。
ピットに戻る度にいろいろなアドバイスを
頂きました♪

愛機はリアの挙動が気になるらしく、、。
荷重がリアに移る時が唐突すぎて、リアの柔らかさが気になるとご指摘されて、、。
リアの減衰を締めたほうがいいと促され、
リアを始めの22段→25段へ。
その後の走行を見て頂いたら
荷重移動時の車の前後の動きがバランスが
良くなったと言われました(^^)




新足回り仕様では5月の215でのタイムと
ほぼ、同じ( TДT)

ただ気温、路面温度が高くなってるし、
215のZⅡ☆はかなり山でも減らしてるので、
それを考えると、まあ良しですかね~。

それにタイム出しとは別に、
新足回り仕様に合わせた走り方を
試してまして~、、。
だからあまりタイムは狙わずにいました(TT)
(強がり~~負けず嫌い~~笑、)

新仕様のポイントは
前後バネレートの差異と
フロント7mm高の車高セッティング。
より、リアに荷重を移しやすく、
トラクションをかけやすくしたいという
狙いがあります、、、(^^;)))
ですよね~♪




試してる走り方は
荷重移動を上手く使った、
最小ステアからの早めのアクセルオンで
アクセルで曲げてく感じの走り方に、、。
いわゆる、
ステアリングに頼らない走りですね(^^;)))

これができるようになると、
山ではV字やタイトなコーナーを
アクセルワークで
抜けられるようになります。
速さは、、、わかる方にはわかるかな(笑)

まだまだ試行錯誤の段階でして、、汗💦
進入からブレーキ、ステアのタイミングを
いろいろ試して走ってます。
ZⅡ☆の限界が高いだけに、ストリートでは
なかなかスリリングで練習が難しいですが、
サーキットなら安心して走れますからね♪

たまにけつからすーっと軽くコーナーを
抜けられる感覚があり、けっして派手にスライドしてるわけではなく、、
(ん~表現が難しいな~~~笑、汗)






突然の遥かなる間瀬訪問でしたが、
数々のステキな出会いがあり、、。

M中チューン、愛機新足回り仕様の
セッティングもいい感じに進められ、、。

間瀬攻略のヒントもいただけたし、、。

何より14R-60という、
素晴らしい、新たな目標もできたし、、。
人間的にも素晴らしい方、紳士。

☆現在の間瀬の愛機の指針
白クロス鬼マニ86の方、
HCR32タイプMの方、GT羽DC2使いの方
ロフトタイムアタック仲間の方たち
みんな素敵な方々です♪

車好き、走り好きの輪、
ほんと素晴らしい~\(^^)/

14R-60乗りの素敵な、Iさん、
親身にいろいろ教えてくれた
支配人のKさん、
心優しい素敵な
新潟長野ロードスター乗りの皆さん、
きっかけを作ってくれたTさん、
そして、共にコース上で汗を流し、
マナー良い走りをされてたR32乗りさん、
彼女さんといらしたDC5さん、
カプチーノなど激速Kカー使いの皆さん、
フォーミュラばりのコーナリングの
パーキン7使いさん、
本当にありがとうございました♪
皆さんのおかげで、
すごく走りやすかったです。
邪魔してばかりですみませんでした。

いつの日かまた間瀬で共に
走りましょう!
あの~後ろ走らせてもらって
いいです~?
皆さんのキレイな走りを参考に(^^)


OK!愛機全輝86!
もっと気持ち良く走らせるからなー!
オヤGは諦めが悪い、、。



吠えろー全輝86!

踏み抜けー俺の右足ー!

いつかあの場所で
黒銀白青のマシンを
追いかけたい、、。





いつもありがとうございます。

皆様にとって素敵な一日になりまように♪




Posted at 2016/07/22 03:33:40 | コメント(7) | トラックバック(0)
2016年07月21日 イイね!

TawaGoto 待望!新たなる好敵手 ①

TawaGoto 待望!新たなる好敵手 ①今晩は♪

長岡の日中は天気は良かったんですが
さほど蒸し暑くもなく、
夜になったら快適な涼しさですね~♪

このままいって欲しいものです。
無理かな~
また猛暑かな~
汗っかきオヤGにはコタエます(^^;)))

今日はとても素敵な一日を
送ることができました、、。

それはこの方々との出会いから、、。

新潟と長野のNAロードスター軍団!


ことの始まりは、、。

弥彦に上がって、タイムとって、
足のセッティングするかな~なんて、、。
いつもの海沿い、お気に入りの場所で
煙🚬を吹かしていると、
いかにも走りに行きます的な、
1台のNAロードスターが
いい音たてて、、。

話しかけたら、長野のお仲間と
間瀬の平日フリー走行に
行く途中とのこと、、。

話しの流れから急遽、
自宅に戻って、メットを持って、、。

え~、突然過ぎるけど、
新足回り間瀬仕様を試す
絶好のチャーーンス!



『赤全輝86 2016ロフトM中チューン
     新バネレート間瀬スペシャル夏』

F 6kg/mm 自由長150mm(トラスト)
   →10kg/mm自由長170mm(テイン)
車高567mm
減衰24段目(32段階中)

R 6kg/mm 自由長180mm(トラスト)
   →9kg/mm 自由長180mm(HKS)
車高560mm
減衰25段目(32段階中)

キャンバー F 2度 R2度20分

ダンパー トラストPダンパータイプS

※車高はリム下端からフェンダーアーチ測定

215/45R17 DUNLOP ZⅡ☆86スペック
ボルクレーシング 7.5J-17+48
ワイトレ F25mm R 30mm

車高の目安として
フォグ下端の高さ約250mm(地面から)
F指一本半、R指一本入るくらいです。



早速、間瀬に乗り込んで、、。
準備を進めていると、、。
何やら怪しいオーラを放つ1台のマシンが!


うはー、マジ~、、。
なんて日だ~~~汗、汗、脂💦



憧れの14R-60♪
さらに255/35R18前後通し~
同じDUNLOPのZⅡ☆スペーック!!
乗り手はなんと62歳の紳士~~(´д`|||)

ほぼ毎週木曜の間瀬の常連さんらしい♪
富士SWのライセンスもあり、
定期的に通ってるそうで、
SUGOの耐久も14R-60で出走されたとの事(^^;)))
うわ~若いな~、素敵だ~♪

そんなこんなで
3時間のフリー走行練習開始~

つづく、、。

※スミマセンm(__)m
いつもありがとうございます♪



並んじゃった~♪

遥かなる間瀬、05RRと共に、、。
Posted at 2016/07/21 22:09:57 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年07月17日 イイね!

ぷちTawa 速効そこ?間瀬チューン!

ぷちTawa 速効そこ?間瀬チューン!おはようございます♪

朝から長岡は
結構な雨、、、。

末娘とかみさんで
プール行くはずだったのに~。
室内じゃ~ね~、、涙、汗、少嬉、あれ?




県内のみん友さんと交流~♪
越後86BRZコミュの
若き86乗りさんらとパシャリ📷

あれ~いつの間に~、、驚汗💦
ボンネット、トランク、GT羽まで。
バリスフルカーボン!
ミラーまでモノホンカーボンじゃん!

彼らはDIYの達人、、。
20前半若き86乗り、、。
未来は明るいね~、
オヤGは嬉しいっす\(^^)/



赤で挟んでやりました!どうだ~。


白86はGTエキマニ、フロントパイプ、マフラーに吸気は純正BOX生かした
サクションチャンバーチューン(^^)b
勿論、燃調もフラッシュで
抜かりな~し!

ですが今回、、。

 画像、小さっ、、悲涙💧

さらなる速さを求めて、
BOSSさんのECUチューンへ。

なんと藤岡さんの実走セッティング!
まじ~、愛機はダイナ、、汗💦
(それはそれでいいとこ有ります♪)

やっぱ実走だよね~♪
走行フィール確かめながらの
実走セッティングだよ!
イベント、ラッキーだったね(^-^)/
やるじゃん、いい買い物、キラン羨、嬉!



愛機が普通に見えます、苦笑、汗💦

BOSSチューン完了後、
乗ってくれます?と嬉しいことを
言ってくれたので、、。
2、3、4速、
アクセルのつき、
低中回転、低中速のトルク感、加速感、
吹け上がり、と
いろいろ見させて頂きましたが、、。

はい、あっさり愛機BOSSチューンを
越えられました~(笑)

吹け上がり速ーっ
下のつきもいい~
加速感はんぱねー
レスポンス抜群!
やっぱマニとフロントパイプだね~汗💦
恐るべしBOSS藤岡チューン!

でも、嬉しいっす(^^)
藤岡さんの凄さ、素晴らしさを
また一人、若き乗り手がわかってくれて。

愛機も収穫なしに、
帰路に向かうのは寂しいので、、。

とっておきのやつ、
愛機にやりましたぜ、旦那~(笑)

、、、

、、、

、、、

、、、










愛機に抜群のトラクションチューン!

これで立ち上がりは路面、
掴みまくり~~~♪

1秒アップかな~~~~♪♪♪♪



オーストラリアでも鬼っ速のあの方に!



○ーまんさん、暑い中、
素敵なサインありがとうございました。
ボンネット裏までスミマセンでした(笑)
為になるお話聞けて、嬉しかったです。
86レースやモンスターデモカーアタック、
頑張って下さいね♪

実際は凄く優しく、紳士な方で
谷口選手、ドリキンに並んで
私の中のヒーローだな(^^)v
勿論、前から好きでしたよ~♪

よ~し、
愛機もトラクションアップに
トルクアップできたし、、。
(人間、時に自己暗示、思い込みとハッタリ
が必要、、、汗、感動、涙、Truth! )


OK!全輝86!
色褪せないぜ~、相棒!

吠えろー愛機全輝86!
踏み抜けー、俺の右足~!

静かに待つ、遥かなる間瀬、、。







いつもありがとうございます\(^^)/

皆さまに素敵な一日になりますように♪

Posted at 2016/07/17 10:53:57 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年07月14日 イイね!

ぷちTawa ″え~っと愛機86は、、。″

ぷちTawa ″え~っと愛機86は、、。″おはようございます♪

長岡は一晩中、雨模様。
なんとか夜はエアコンをつけずに
しのいでました(^^;)))

昨日は梅雨らしい雨の一日。
そんな悪天候の中、
みん友さんとツーリングに
出かけてきました♪



悪天候の中、柏崎から海沿いを流し、
弥彦スカイラインを上がってきました♪

新バネレートで望んだ弥彦ですが
ウェット路面のため、さすがに
気持ち良くとはいきませんでした、、。

ですが、視界不良さらに雨の中、
2台の86を並べて写真も撮れたし、、、

何より事故なく走れたので
まあよしかな(^.^)




ツーリングの合間に、
キャラクターの違う2台を
海沿いとワインディングで乗り比べ、、。

みん友さんの86リミは
FRらしい素直な乗り味で、
車の挙動をつかみやす~い♪

電スロを上手にセットアップされており、
とにかくアクセルレスポンスが鋭く、
トルク感と加速が素晴らしいです。
ECUに諭吉をかなりかけた愛機86が
霞んで見えるほどの走りに、
感動しました~!
愛車を運転させていただき、
ありがとうございました~\(^^)/




2台を比較することにより、
愛機86の課題と
新バネレートでのドライビングの方向性を
再確認することができました(´д`|||)

ウェット路面では
少々ナーバスなドライビングを強いられる
愛機86、、。

いつでも、安全に、速く、
操りやすい車、、、
        愛機86のコンセプト。

には、少し外れてきちゃたかな?




しかし、zenki86は
走って楽しく、眺めてよしの
素晴らしい車じゃないですか~!

みんカラを通じて
たくさんの素敵な86BRZオーナーの方々と交流でき、しみじみ感じています、、。

車好きの輪って素敵だなって、、。

そして、なんていい車なんだろう、

     、、、zenki86、original86 ♪



やっぱりどこかで、
いつかは来ると恐れていた、
        、、、マイナーチェンジ。
            、、、kouki86。

愛機86が色褪せて、
見えるんじゃないかって、、。

でもみんカラの皆さんが86の素晴らしさを
たくさん教えてくれたから、、。


はやく、
新たな多くのkouki86乗りと
86の素晴らしさを語り合いたいな。

″え~っと、 愛機86はですね、、、″













Posted at 2016/07/14 05:28:05 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「まるで俺もその仲間のように(TДT)」
何シテル?   06/26 22:49
      思いのまま…       気の向くまま…      心の欲するままに。    走りたい時に走り、      ただひたすら踏み抜くのみ。  ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

今日は久しぶりに大観山へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 06:19:47
愛車と出会って7年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 06:08:14
牙を剥くフレーム達 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/30 05:05:48

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
MAZDAのNAロータリー… レネシスを搭載。 ロータリースポーツ、最高です。 ...
マツダ RX-7 青紫FD3S (マツダ RX-7)
愛機86の前の愛機青紫FDです。 画像は冬に、中村屋さんに兵庫へ、、。 かみさんが乗って ...
マツダ RX-7 FC3S青紫 (マツダ RX-7)
20代、学生時代に購入した初愛機! 二年落ち走行1万3000kmの 後期型FC GT-X ...
トヨタ 86 トヨタ 86
パープリッシュブルーのFD3S,RX-7から ライトニングレッドの86にチェ~ンジッ! ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation