• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ka.Nのブログ一覧

2017年01月01日 イイね!

Tawagoto 『赤い機体に込める願い…』

Tawagoto 『赤い機体に込める願い…』初日(はつひ)のやわらかい光に包まれた、
2017の開幕です。

この先には…



まだ見ぬ素敵な奇跡(出会い)と
素晴らしいたくさんの心(ハート)。

そして、
今までいただいた奇跡と
たくさんの心との温かく優しいふれあいが…




きっと待っているはず。







それらを繋ぐ橋のような…










そう、












それは、












いつだって、胸が高鳴るクルマたち。



クルマ好き、走り好き、







老若男女を問わず、





















人々を魅力してやまない機体。


新たなる年の幕開け…









変わらぬ胸の高鳴りと共に、











赤い扉を開け、

















滑り込む操縦席。



2017も、よろしく頼むよと、


そっとなでた右手に込める願い。












そっと目を閉じて、




















瞼の裏に描く旋回曲線…



この機体となら、



きっと重ねて行ける!











ふぅーっと、吐き出す白い息。















ゆっくりと目を開けた視線の先、




















昔ながらの儀式を待つ希望の鍵。



奥へと儀式を進めた途端…






















力強く脈打つ、



フラットフォーの鼓動。

勢いよく、セットされた値を差し、




やがて心を暖めるための領域へ針を落とす。






それと呼応するかのような、
さらなる胸の高鳴り。












しばしの水平なる揺らめきに
心踊らせる夢心地。












さあ!




















準備はいいかい?







右足は真ん中へ軽やかなステップ。





















左足を踏み込むと同時に

左手はいたわるように…



静かに押し込む先は、

離陸への階段、その一段目。














新しい年も、
























翼を広げて、
力強く羽ばたいて行こう!



これからも幾度となく超えゆく、
日常と非日常の境界線…




とびっきりの領域。











それは、

















極限のGを制したい者たちの…



見果てぬ夢、走り好きの浪漫!












まるで戯(ざ)れ言…















重力との戯(たわむ)れ…







官能なるグラヴィティ・ワールド!














描き出す旋回曲線と重ねる想い。






















力強く踏み抜き、



力強く大地を蹴り出し、














描く旋回曲線の先には…
















いつだって、













素敵な奇跡が、




















待っているから!



だから、


















もっと、




















力強く、





















赤い機体と共に、

































羽ばたいてゆけ!


新たなる年…





見果てぬ夢と素敵な奇跡に、





想いを馳せ、























赤い機体に込める願い…



2017 謹賀新年

すべてのクルマを愛する皆様が、
素晴らしいマシンと共に

今年一年、
素敵に輝き続けますように…





昨年はたくさんの皆様より、
温かく優しく交流いただき、

本当にありがとうございました\(^o^)/



引き続き、2017シーズンも、

どうぞよろしくお願いします(^^;;




みんカラの素敵な素晴らしい皆様と
素敵な素晴らしいご家族、
素敵な素晴らしいお仲間たちの、


ご多幸とご健勝、益々のご活躍を
心からお祈り申し上げますm(_ _)m

平成二九年 元日





新潟の赤い全輝-ZENKI-86乗り
Ka.N ZN-6

全輝-ZENKI-86/BRZ owners club
越後86BRZ owners club






Posted at 2017/01/01 17:17:28 | コメント(10) | トラックバック(0)
2016年12月31日 イイね!

Tawa.『新潟の赤い全輝-ZENKI-86乗り』

Tawa.『新潟の赤い全輝-ZENKI-86乗り』2016シーズンが
間もなく終わりを告げようとしています。



一度きりの人生。

ならば、存分に愛機赤い86と、

全力で走らなければと…





まるで長い坂を全力で下るように、
けっして尋常ではない流れる景色。















すべては、


















あの領域へ 。



とびっきりの領域へ
赤い機体を追い込み…








前へ 、











ひたすら前へと。



その先に、
迫り来る非日常。













まだだ、
















もっとあの先まで…



経験と根拠の無い自信だけで、



踏み抜く領域…








それは非日常なる、

















重力との戯(たわむ)れ。



大地のわずかな感触に
五感を研ぎ澄まし…


拳(こぶし)ひとつ分のステアと
右足に込める繊細な力加減が、











非日常なる領域への、

















ルール。



魅惑の官能的戦慄と旋律。


魅せられた者だけが聴ける音色(ねいろ)。





大地を蹴り、

内に込めた気体を燃やし、

周りの空気をも震わす至極の旋律。







生き残る者だけ、











生き抜いた者だけ、














走り続ける者だけがわかる、






















とびっきりの領域。



その領域にある、
日常と非日常の境界線。


この機体とならば

何度だって越えていける!











なぜかって?










それは、




























そう!
これだから…


この大好きな赤い機体を通して、

知り合い出会った、
たくさんの人たちの…

温かく優しい心(ハート)を
載せているから!




何度だって超えていける理由…

今年の数々の奇跡(出会い)、
素敵な素晴らしい皆様への感謝を

赤いTOYOTA86の愛機に
たくさん込めてありますから!





だから超えていけるんです。






暮れゆく2016シーズン。
みんカラでは、
たくさんの素敵な素晴らしい皆様から

温かく優しく見守っていただき、
温かく優しく交流していただきました。


本当にありがとうございました☆

有難いことに、
充実した一年となりましたのも…


素敵な素晴らしい皆様方の、


おかげで


ハハハ、おかげでした!

来る年、2017も、
こんな走り大好きバカオヤGですが、

『新潟の赤い全輝-ZENKI-86乗り』

こと

Ka.N ZN-6を

どうぞよろしくお願いします\(^o^)/





いつも、ご覧頂きまして、
本当にありがとうございます☆

みんカラの皆様にとって、
素敵に輝く年末年始となりますように…


新潟の赤い全輝-ZENKI-86乗り
Ka.N ZN-6

全輝-ZENKI-86/BRZ owners club
越後86BRZ owners club



※ 御 礼

みんカラの皆様からの善意のおかげで、
2016ラストの日を
車種別ランキング上位にて終わることが
できました。

日頃から温かく見守っていただき、
心より感謝申し上げます。
2016シーズン、たくさんのイイね👍を賜わり、本当にありがとうございました。

くだらない投稿ばかりですが、
これからも温かく見守っていただけましたら、有難く、そして嬉しく思います。

来シーズンも、
どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m





Posted at 2016/12/31 15:41:53 | コメント(8) | トラックバック(0)
2016年12月22日 イイね!

Tawagoto お仲間のブログを紹介♪

Tawagoto お仲間のブログを紹介♪
みんカラの皆さん♪



いつも温かく見守っていただきまして、
どうもありがとうございます(^^)

久しぶりのブログとなりますが、
今回は全輝-ZENKI-owners clubのお仲間、



黒い紳士 黒執事
きよのふさんの素敵なブログを
紹介させて下さいませ( ‘-^ )b

尚、オヤGことKa.N ZN-6は
けっしてスターではありません(^^;;
きよのふさんのリップサービスです笑



以下、きよのふさんブログより…



【全輝】素敵に輝く仲間たち✴

この度は、当方のブログにお立ち寄りいただき誠に有り難うございます。

黒い全輝-ZENKI-86 乗り『きよのふ』です(^-^)





今年もいろいろなことがありました。





その中でも、最高に嬉しかった事、皆さんにご紹介したいと思います。







そうです…。








『全輝-ZENKI-86/BRZ Owners Club』を、Ka.N ZN-6 さん、jack-jp さんとスタートさせることが出来たことです。






そして、素敵に輝くお仲間に集まって頂けたことです。







(jack-jpさん製作の全輝フラグ at 台場)





振り返れば、今年度からE型が発売され、メーカーは意図的にそれらを『後期』と呼び、D型までを『前期』と呼びました。正直、少し悲しい気持ちになりました。




しかし、86/BRZは、前後期に係わらず乗り手を幸せにしてくれる。この車に乗ること、そのこと自体が大きな喜びなのは変わりませんでした。





そんな自分の心境をアップしたブログ『全輝』を、Ka.N ZN-6さんに賛同いただき、徐々にお仲間が増えて、緩やかにスタートしたのが、全輝-ZENKI-86/BRZ Owners Club でした。




(AN-ykkA86さん より)
あっきーなさん、ありがとう。




そして、




榛名で、Ka.N ZN-6さん、jack-jpさんと、記念すべき初回オフを実施。

素敵に輝くお二人との出会い。全輝というご縁が、具体化した瞬間でした。


そして気付いたこと。この二人の走りは、86を人車一体の如く操るため…。


速く、そしてしなやかに。


全ては未完成な86と共に、素敵に輝くために…。







うーん、いま思い返しても、圧倒的な輝きを放つ二人を目の前に、
自分は本当に輝けているだろうか…。
考えさせられた日でもありました。








そして、

東海の黒虎号 hiro57さん、漆黒の剣号 MYWAYさんも合流した、全輝箱根オフ。珍しく黒い86が3台並びました。



集合場所のターンパイク、スカイラウンジにて。




その後の、痺れた亀石峠…。うねるコーナーをどのように下ったのかは…、ご想像にお任せ致します。









お台場スタネイ2016で、北のお仲間AN-ykkA86さんの応援オフ。ご家族ともお会い出来ました。

Ka.N ZN-6さん、jack-jpさん、AN-ykkA86さん、自分での記念撮影 by AN-ykkAさんご主人様、本当に感謝です。

残念ながら、アワード受賞とはなりませんでしたが、きっと来年はリベンジしてくれるでしょう。






そして、新橋での忘年会オフ。本当に美味しい、楽しいお酒となり…。

久しぶりに泥酔。猛省です。
K.Akiさん、jack-jpさん、ガス爺@RELOADさん、本当にありがとうございました。

また、お電話いただいたKa.N ZN-6さん、ぱんじーさん、感謝です。
何をお話したことか…。
今更ながら、すみません。



でも、楽しかった。嬉しかった。









『全輝』って自分にとって何だろう?








その答を考えていました…。








何故ワクワクするのだろう。








まだお会い出来ていない人が、たくさんいる。全国にいるお仲間と、もしかしたら、全員はお会い出来ないかもしれない…。












そんな事を考えながら、
でも、繋がっている感じが凄くする…。












素敵に輝くご縁。














紳士淑女の集まり。













普通なら出会えなかった、奇跡の集まり。











変な輩は、こんな訳わからないことを言っている自分くらい…。(笑)










Ka.N ZN-6さんと、信頼するお仲間が繋いでくれた素敵なご縁。北は北海道から、西は鳥取くらいまで。全輝のお仲間は、離れているけれど、心はひとつ…。














この歳になって、こんな素敵な仲間、友達(と呼ばせてください)と出会えるなんて…。なんという幸福でしょう。















本当に奇跡のようです。

答は『奇跡』なのでしょう。
だから、大切にしたいと思うのだと…。







そんな全輝の素敵に輝くお仲間を、ご紹介したいと思います。

(当方の私見を多分に含んでおります)











先ずは、全輝リーダー。間瀬のコーナーを愛機で操り、サーキットを幾度となく極限まで攻め込んだナイスガイ。関東の峠では、ふーんこんな物かと、楽勝ペースで他車をちぎる猛者。



最近のみんカラ86部門イイねトップを独走する、全輝リーダーでありスター✴。
Ka.N ZN-6さん、赤い彗星🌠号。

いつも心ある優しいコメント技を繰り出し、本音をぐっと飲み込む。皆のモチベーションを高めてくれる。

この方ほど、ツンデレを使いこなす輩(笑)を見たことがありません。尊敬しております。本物の漢です(^-^)♪




続いて、



白い稲妻⚡号を操り、Ka.N ZN-6さんを兄と慕う。写真部長であり、若き全輝サブリーダー、jack-jp さん。

ご覧の通り、芸術的な写真を繰り出す。素敵に輝くカメラマンでもあります。

幾多の困難を乗り越え、新たな試練に立ち向かう。その不屈の精神が、白い稲妻⚡号と共に素敵に輝き続ける。

香川真司クリソツのイケメン。






続いて、



浜SAB仕様S/C搭載290psを絞り出す驚愕の86を乗りこなす。あり得ない加速と、コーナリングをする東海の黒虎号、hiro57さん。

セクシーな(想像です)彼女と黒虎号をこよなく愛す、ユーモアたっぷりなイケメンです。最近、愛機に羽と髭が生えた模様です。




続いて、



北の大地のお仲間。Silver Bullet の異名を持つ、シーズンオフを持たない北の86乗り。

心優しく全輝オフ皆勤賞(電話参加)。義理人情を大切にする素敵な方。さすがプロドライバー、ぱんじーさん。



続いて、



深紅の86を駆り、カープとスイーツをこよなく愛するセレブリティ。ayataroさん。

お仲間を気遣う優しさと、暴走しそうなリーダーをさりげなく抑え込むコメント技を繰り出します。

スイーツ部長としての食リポもこなし、ハイセンスな写真に、今後も注目です。





続いては、



奥多摩をホームコースとし、白い閃光✨を放ちながら愛機を自在に操る、白髪の紳士。K.Aki さん。

チーム最年長でありながら、お茶目で素敵な風貌は、そう…。Back to the Future. のドク。クリストファー・ロイド。
本物の紳士です。






そして、全輝OCの看板。



北の白雪豹こと、AN-ykkA86 さん。パートナー様と二人三脚で仕上げたスタンス系86は、全てがオリジナリティ溢れる唯一無二の美しい仕上がり。

さすがです。

全国誌デビューも果たし、掲載誌は数知れず。そして、コンテスト優勝、入賞も数知れず。

みんカラでは、最も知名度の高い86だと思います。勿論、あっきーなさんも。

来年も全輝-ZENKI-86のスター✴として、ご活躍期待しております。





続いて、



黒銀の刃こと、86dog さん。
趣味で本物の日本刀を持つ。切れ味鋭い試乗レビューを繰り出しつつ、今この時を大切に生き抜く。

奇跡と共に生きるナイスガイ。
全輝とのご縁は、これから一層輝きを増すと信じております。





そして、



白い全輝BRZを駆り、妖精の如く峠を舞う、くにたん さん。

Rasty製GTウィングとRowen製エアロで武装されたBRZは、怒濤のサウンドシステムを内包し、リアル頭文字Dを再現する。

不思議な世界を持つ、西の全輝BRZのスター✴です。





続いて、



湘南の漆黒の剣、MYWAYさん。
海沿い、箱根周辺をホームとして、黒い86を流す粋な湘南ボーイ。

素敵に輝きを放つ漆黒の86は、前期最終形のD型装備。今後、どのような発展を遂げるか、要注目です。

お仕事が忙しすぎるのがたまにキズ(笑)





続いて、



伊達の黒い神風こと、黒×赤 さん。
ご家族と全輝86を、こよなく愛すナイスガイ。プロドライバーとしての安全に関する強い信念。日常の奇跡をしっかり理解されている素敵な紳士。

うーん、来年こそオフで語りましょう。





続いて、



白豹の牙改め、下総の白兎、ガス爺@RELOAD さん。
ストイックなチューニングで、メンバーに一目置かれるナイスガイ。

日本酒を愛し、利酒師を目指す試飲ブログは、オリジナリティ溢れるコメントの宝庫。素敵に輝く音楽への情熱も見逃せない。

Its so cool !! なのに、熱いぜぇ (^o^)/




そして、



北の大地、函館のエンジェル。紅の86を駆る、本物の天使、None86 さん。
パートナー様のインプと共に、日常の奇跡を目の当たりにしながら、素敵に輝く輝く…。

ブログに表現される素敵なコメントは、日々を生き抜き、オフを楽しみ抜く。生きることの本質を気づかせてくれます。

また、リーダーの天敵でもあります(笑)




そして、



全輝BRZ乗り(一見86です)、Silver Arrow こと、マークGsさん。

ストイックなチューニングと、親切なレビューで、86/BRZ乗りから絶大な信頼を寄せられるセレブリティ。本当にマークGsも駆るCoolな紳士。

冷静ながら,サーキット走行では熱く激しい。うーん、リーダーと本気で語らせてみたい(笑)



最後になりました。



全輝-ZENKI-86/BRZ OC の事務長(代行)の、きよのふ (^-^)♪

見かけ倒し…。
でも理想的なストリート86を目指し、これからも進化させていきます。




これからも、全輝の素晴らしさを、お仲間と共に広めて行けたらと思っております。





以上、全15台。

素敵に輝く仲間たち。




(ayataroさん製作、提供)
あやさん、有り難うございました。


全輝-ZENKI-86/BRZ Owners Club は、これからも素敵に輝き続けます。

お仲間が、これからも輝きを放ち、愛車と共に素敵なカーライフを。そして、素敵な日常を過ごせますように。



最後まで、稚拙なブログにお付き合いいただき、本当に有り難うございました。


感謝 m(__)m


全輝-ZENKI-86/BRZ OC 2016
事務局長(代行) きよのふ
Posted at 2016/12/21 23:14:21




きよのふさん!
素敵なブログを掲載させていただき、
どうもありがとうございました♪

親愛なる全輝の友に感謝です‼



いざ!Fanfare‼


最後までご覧頂き、
ありがとうございましたm(_ _)m

お読みいただきました通り、
きよのふさんをはじめとする素敵なお仲間たちに囲まれ、本当に幸せです♪

これからも全輝-ZENKI- owners clubを
温かく見守っていただけましたら、
嬉しいです(^^;;
今後とも、どうぞよろしくお願いします☆



今日も素敵に輝く一日となりますように…



新潟の赤い全輝-ZENKI-86乗り
Ka.N ZN-6

全輝-ZENKI-86/BRZ owners club
越後86BRZ owners club




Posted at 2016/12/22 03:49:22 | コメント(7) | トラックバック(0)
2016年12月02日 イイね!

TawaRUN 『憧れの白い機影…』

TawaRUN 『憧れの白い機影…』秋のアタックシーズンも
終わりを告げようとする頃、

あの場所が呼んでる気がして…





遥かなる間瀬…



今年の春より、
月1で夏まで駆け抜けた聖地、

日本海間瀬MAZEサーキット!

秋のアタックシーズンには、
なかなか予定やら天候が合わずに、
走れずじまい…



しかし、走りへの熱さは、
いっこうに冷める気配などなく…

ひたすらに愛機と共に、
あの頂きを目指した日々。




素晴らしい乗り手たちと、
想いを重ね続けた旋回曲線…



とびっきりの領域だからこそ、
見える景色と数々の軌跡があり。



されど…












頂きを目指し、
想いを重ね、深めるほどに、



それと反比例するかのように、
薄れゆく大地の感触…






このままでは…



ほんの少しでも速く、
ほんの少しでも前へと…


つぎ込んできた四つの黒き翼が
その力を失ってしまう気がして…






今ある翼は大小八枚…
残、限りなく一分から零




だけど…






まだきっとやれるはず!



ひとつ、またひとつと
旋回を続け…

右足に込める力(想い)、











ずっとその先には…
















非日常の白く輝く境界線が、
優しく微笑んでくれるはず!





ダメなら何度でも…








非日常の境界線を


















越えてゆけばいい!










自分と愛機をそこまで
熱くさせるものって…












それは…





















みんカラを始めて間もなく見つけた、
一台の白いマシン!

ブログと共に躍る
白き機影は、

愛機の数秒先をゆき…



東より北の地、ある周回路では、
86BRZのトップランカー。

素晴らしい白いマシンと
素敵な素晴らしい、使い手!








そのマシンを視界にとらえて、
走ることができたならと…





憧れ続け、走り続けた日々…








あの白い機影なら、

いったいどこまで
踏み抜いてゆくんだろう…







憧れの白い機影は
どうやって攻略してゆくのだろう…







"いつかは" という遠い憧れ

"足もとにも及ばない"という失意…












けれど、



一緒に走ってみたいという、
強い想いと…















共に、この非日常の境界線を
越えてみたいという強い願い…











さあ、一緒に走りませんか!












その熱望は
奇跡(出会い)という形に姿を変え、






















今、この目の前に!



舞い降りた白い翼!

優しい笑顔とともに、
憧れの白い機影より降り立つ
その素晴らしい使い手乗り手!


思わず駆け寄り、
感動と感謝を込め、





差し出す右手!




憧れのマシンと愛機を並べ…


素晴らしい乗り手が語る、
ひと言ひと言に感じる重さ…


やっぱりこのクルマを、走りを
この人は本当に愛している!








流れる夢の時間…















いざ、コースイン!



ウォームアップの数周から一度ピットへ。










そして、さあ本番!


先行していただき、
愛機を引っ張ってくれる、

憧れの白い機影!



ハハハ、どこもかしこも敵わないや…




愛機のために、
ペースを作ってくれている!


だから勇気を持って
さあ、飛び込もう!



極限の七番ポスト…




前をゆく白い機影に
必死に喰らいつく赤い機体!




さあ、軌跡を重ね、
白い機影を視界にとらえて、








赤い機体を踏み抜いてゆけ!












いざ、



















非日常のあの境界線へ!



憧れ続けた白い機影と共に
越えゆく非日常の境界線…



友情の始まりとその終わりなき境界線。




ここは、

友情と憧れを繋ぐ、
















輝ける明日へのスタートライン!







夢のひと時、

駆け抜ける瞬間(とき)!



この白い機影の後ろ姿を
必死で追いかけ、辿り着いたラップ…

まだまだ単独では難しいけど。



いろんなことを優しく語ってくれた、
白い機影の後ろ姿には…

それを操る素晴らしい使い手の息づかいと、
優しい心意気が垣間見え、



その礼を尽くした走りには、
ただただ脱帽、感無量!




完敗だけど、清々しいひと時…




素敵な素晴らしい白い機影、
素敵な素晴らしいその使い手に












感謝!

















そして、

やっぱり、
























乾杯!




やっぱりすごいや!

もっとたくさん、
共に駆け抜けたいです!



宗一郎86さん!
本当にありがとうございました!



憧れ続けたこの数ヶ月、
愛機のステップアップにも、
いつも優しくアドバイスをしていただき、
本当に感謝なんです!

そして、間近で素晴らしい走りを
見せていただき、感動しました!




またいつか、

一緒に走っていただけませんか!



貴重な時間を割いていただき、
教えていただいたことを胸に、

もっと…

もっと力強く、

輝く後ろ姿を見せられるように、

精進して、頑張ります!

また会う日まで、
益々のご活躍とご多幸を祈ってます!














遥かなる間瀬…

そこに集うすべての者たちへ

"さあ、踏み抜いて来い!"と…






その高鳴る鼓動を嘲笑うかのように

乗り手たちの勇気を試さんとする、

海風渡る素晴らしい道(コース)。




まだ見ぬ夢のスーパーラップへ…




山が、
サーキットが、

コーナーが呼んでる!

さあ!攻めてみろ!って。




さあ、
素敵なマシンと一緒に

素晴らしい道を求めて、




走りに出かけませんか!



いつも、長々と
ご覧いただきまして、
ありがとうございます☆



みんカラの皆さんにとって、
素敵に輝く週末となりますように…




新潟の赤い全輝-ZENKI-86乗り
Ka.N ZN-6

越後86BRZ owners club
全輝-ZENKI-86/BRZ owners club
SUBARU owners club Niigata




素敵な素晴らしいロータリー使い、
今は銀箱を揺らす心優しい方へ

感謝!
ありがとうございます\(^o^)/



夢のスーパーラップへ
スミマセンです、お力添えのほど、
どうかよろしくお願いします♪



Posted at 2016/12/02 23:05:58 | コメント(6) | トラックバック(0)
2016年11月25日 イイね!

Tawa友 '16 越後86BRZ o.c.ラストオフ

Tawa友  '16 越後86BRZ o.c.ラストオフ晩秋…
先日の日曜日、
越後86BRZ owners clubの
2016ラストオフに行ってきました。



いつものように、
新潟の道の駅「国上」に集合。



メンバーの方々をはじめ、
そのお仲間たち、
さらには交流のある県外組からも
ご参加いただきまして、



途中合流も入れて30台弱!
(全部で何台来たの~笑笑笑笑💧)

メンバーのゆたkさんからは、
Twitter、86Societyでも
呼びかけていただき、



たくさんの方々より
お集まりいただきました♪

純正仕様からフルエアロ、
さらには、過給器チューンなど、
どれもオーナー様の愛情たっぷりな
マシンばかり!



山形からBRZ ts !レクサス IS-F!
強烈なインパクトな二台‼

二台のオーナー様は走りもキレキレ☆
こうした方々は大好きなオヤGです!



IS-FはVOLKのZE40にハイグリ71R‼
リアバンスポもカッチョえー社外品‼

このマシンは
フロントブレーキキャリパーが6ポット‼

とにかくオーラがハンパねぇっす♪



全国的にも稀少な黒いBRZ ts ‼
憧れのtsとパチリ📷💦💦

うひょー、たまんねぇっすよ~♪



テールレンズは愛機と同じTOM’S。
シンプルながらもカッチョえーSTIエアロ!

STIホイールもバシッときまってます‼
タイヤもMichelin PSS!
シートはレカロ STI モデル!




この日は、ウニCP9Aさんのところのオフミも、同じ道の駅にて開催。

特に大きな混乱もなく、互いの温かい交流もあり、クルマ好きたちの微笑ましいひと時。

ウニさん、ありがとうございました!


昼食後は…



11月末で長い眠りに就く、あの頂きへ。
あいにくの天候でしたが…



頂きが似合うマシンたち…
やっぱり聖地は外せませんよね。



天空に身を寄せ合うマシンたち。
雰囲気ありますね~♪



福島組のMR-Sとカプチも、山形組とマシンを並べて。
赤いMR-Sはこのコースによく似合う!



視界と路面コンディションが悪い中、
山形組と福島組、新潟組の走り好きたちが、
愛機を頭にRUN!

お互いの走りで会話するのが、
やっぱりオヤG流。

千の言葉を交わすより、わかり合える瞬間。
皆さん、やっぱり上手いっす!


頂きを楽しんだ後は…



安全に下って、こちらに。
この数を並べるには、ここしか笑



皆さんにご協力いただき、整列。
壮観でした♪



赤チームのマシンたちです。
全輝の赤チームも並べてみた~い笑
北海道、さらには広島…、いつか必ずや!



メーカーや車種の垣根を越えて…
クルマ好きは最高っす!



IS-Fから赤チームのインプまで…
バラエティーに富んでいて最高っす!
サンキューっす!



こちらは白チーム。
つーか、TRD率が高っ💦💦
オヤG的には、TRDエアロは白やシルバーが
カッチョえーっす!



素晴らしい眺めに酔いしれ、
クルマ好きどうしの尽きない歓談。



最後まで残っていた方々にて、
記念撮影も☆
ボカシなしでもいいような笑笑笑笑💧



夢の時間、あっという間の一日。
本当に楽しかったです♪

お忙しい中、
お集まりいただきました皆さん、
本当にありがとうございました!

これからも、よろしくお願いします!
また、やりましょう‼



世代を超え、垣根を越えて、
クルマ好き、走り好きがふれあう、
あたたかく、優しい時間。

人と人を繋ぐ、
素敵な素晴らしいマシンたち…



愛機、赤い86とともに、

これからもきっと、
たくさんの素敵な素晴らしい出会いが、
待っていることでしょう!



感謝の気持ちを忘れずに、
存分にクルマを、走りを

何より、
素敵な素晴らしい方々とのふれあいを
心から楽しんでいきたいですね☆



ご覧いただいてる皆様、
本当にいつもありがとうございます☆


みんカラの素敵な素晴らしい皆様にとって、
素敵に輝く一週間となりますように…


新潟の赤い全輝-ZENKI-86乗り
Ka.N ZN-6

越後86BRZ owners club
全輝-ZENKI-86/BRZ owners club
SUBARU owners club Niigata



素晴らしい画像の数々をありがとう!

輝く赤いマシンを操る、
心優しき素敵な乗り手に感謝…

そして、


乾杯!


Posted at 2016/11/27 06:10:38 | コメント(8) | トラックバック(0)

プロフィール

「まるで俺もその仲間のように(TДT)」
何シテル?   06/26 22:49
      思いのまま…       気の向くまま…      心の欲するままに。    走りたい時に走り、      ただひたすら踏み抜くのみ。  ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今日は久しぶりに大観山へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 06:19:47
愛車と出会って7年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 06:08:14
牙を剥くフレーム達 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/30 05:05:48

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
MAZDAのNAロータリー… レネシスを搭載。 ロータリースポーツ、最高です。 ...
マツダ RX-7 青紫FD3S (マツダ RX-7)
愛機86の前の愛機青紫FDです。 画像は冬に、中村屋さんに兵庫へ、、。 かみさんが乗って ...
マツダ RX-7 FC3S青紫 (マツダ RX-7)
20代、学生時代に購入した初愛機! 二年落ち走行1万3000kmの 後期型FC GT-X ...
トヨタ 86 トヨタ 86
パープリッシュブルーのFD3S,RX-7から ライトニングレッドの86にチェ~ンジッ! ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation