前回ブログで書いたPCの件ですが、
症状から下記手順にて復旧可能と判断。
http://support.microsoft.com/kb/307545/JA
手順どおりに作業をしたところ、
c:\windows\repair\system c:\windows\system32\config\system
が存在しないため復旧できず、作業中断・・・。
プリインストールPCのため、回復コンソールを利用できず、やむを得ず出荷状態へ戻すことを決断。
内臓ハードディスクを取り外し、以前使用していたノートPC経由で別HDDにバックアップを試行したのですが、ノートPCのUSBインターフェース規格が1.1の為、24時間経過でデータが1/4しかコピーできず。データコピーも断念・・・。
どうしたものかと思っていたところ、ネットで別方法を発見。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/xprecovery/xprecovery_01.html
HDDをPCに戻し起動したところ正常起動しました。
昔とちがってユーザーデータ量が半端なく増えているので保存方法を考えなくてはいけませんね。
勉強になりました・・・。
※上記URLはあくまで今回のケースで参考にさせていただいた復旧方法であり、
復旧を保証するものではありません。自己責任でお願いします。
Posted at 2010/10/20 22:31:08 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記