• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかひで@ワイドトレッドのブログ一覧

2009年08月22日 イイね!

Gワークス10月号

Gワークス10月号こちら福岡では月曜日ごろの入荷でしょうか?

早く読みたいです・・・










● 特集 130Zに夢中
S30、S31と来て、やらねばならないS130!
熱狂的な支持をする層がいるこの型式だけど、改めてみるとS130ってホント、かっこいいよね!
そんな魅力的なS130を4台紹介。
4台ともオーナーの個性が光るいじり方で、普段から使っている雰囲気がプンプンするものから、競技を意識したS130までズラリ。
初期型・後期型の違いも分かる誌面構成にしているから、S130好きはもちろん、フェアレディZ好きには見逃せない企画だ!


●特集 サニーA型パラダイス
楽しく走れて、手軽にいじれ、仲間と一緒に遊べるサニー&A型エンジン。
今回はみんなでミッション交換にチャレンジ!
普段乗るサニーから、 JCCAに憧れ、走ることになったTS110サニーの紹介も。
もちろんビシッと決まったサニトラの登場や、タペット調整の仕方などサニーが好きな人にとってたまらないネタ満載!


●キャブレターセッティング・燃料配管/キャブをカットーウェーバー
「乗ってみたいけど、キャブレターの調整に自信ないし、止まったらどうしたらいいか…」
「キャブレターをきっちりセッティングしたいけど、方法がイマイチ良く分からない…」という人たちに送る、キャブレターセッティングコーナー。
今回は燃料配管だ!
ポンプの選び方やレギュレーターの位置など勉強になるぞ!
好評のホントにキャブを切ってしまうコーナー、今回はウェーバー!
今まで見たくても見られなかった中身が見られる!


■編集部秘蔵とっておき車種、魅せます!
いつもL型ばっかり…じゃありませんよ!
今回は特に珍しい秘蔵車のチューンドをこぞって紹介。
しかも中のコーナーでは石川編集長が珍しいクルマに乗って来ちゃいました♪インプレ記事は必見だぞ!

その他全開オヤジのR34&PGC ・GT-RやAE86製作記連載スタートなど盛りだくさん。
DR30の特集とパーツカタログも付いているゾ。
今月号も、一体どれくらいの期間で読破出来るのだろうか…チャレンジだ!

~Gワークス ホームページより~



クリックで救える命がある。



追記
買ってきました~
スカイラインRSを見ると懐かしさが・・・
Posted at 2009/08/22 23:26:57 | トラックバック(0) | クルマねた | クルマ
2009年07月21日 イイね!

Gワークス9月号

Gワークス9月号本日から発売です。

今月号も読み応えありそうです。











● 特集 日産スカイラインGT・GT-R

●特集 トヨタレビン・トレノ

●キャブレターセッティング



クリックで救える命がある。

Posted at 2009/07/21 12:53:22 | トラックバック(0) | クルマねた | クルマ
2009年06月27日 イイね!

カートデビューしました。

カートデビューしました。かまやんさんからお誘いいただき

アウトバーンへ行ってきました。

今回、Jun-さんも興味があったようで

男3人での参加になります。







アウトバーンさんは自宅から30分程度の距離ですが今まで行った事がありませんでした。
以前から気にはなっていたのですが・・・


この日(第2・第4土曜日)は乗り放題ということで9時から14時まで9ヒート走ってみました。
天気予報ではお昼から雨模様でしたが晴れ男さんがいたようで暑いぐらいの陽気でした。


走行したカートはビギナーカートになります。
1ヒート5人1組で一緒に走ります。
私たちは3人ですので他の2人の方と一緒に走りました。


カート1台1台、クセがあって面白いものです。
エンジンレスポンスが良かったり、ハンドリングが良かったりと様々でした。
私の場合は比較的性格が大人しい27号車を主に乗っていました。
スピンしにくく乗りやすいカートでしたがタイムはイマイチ。
他の方が乗った27号車を見ますと速いタイムが出ていましたので腕の問題のようです。
ラインを変えてみたり色々と試してみたりしたのですが・・・


走行を重ねる度に疲労が蓄積され、タイムも伸び悩み最後には遅くなってきました。
目標としていたタイムには及ばずOrz
走りのセンスは相変わらずダメみたいです(爆)
でも十分に楽しめました。


途中、スタッフの方からアイスの差し入れがあったりとアットホームな感じでした。
スタッフの方々も親切でした。
コースも毎月変更されるようで飽きずに楽しめそうです。
ジュニアカート2シーターカートも用意されています。





クリックで救える命がある。


自宅に戻りお風呂に入っていると体のあちこちにアザが付いていました。
結構無理していたようです。
翌日以降に筋肉痛で苦しみそうです・・・


追記
画像に写っています27号車のドライバーは私ではありません。




Posted at 2009/06/28 00:49:03 | トラックバック(0) | クルマねた | クルマ
2009年06月21日 イイね!

Gワークス8月号

Gワークス8月号本日より8月号が発売です。
福岡では23~24日頃の入荷になりそうです。
待ち遠しいです。











● 特集 ハコスカとローレル

遂に来ました、ローレルC130系の特集!
月刊誌、しかも現代の雑誌でこの企画が見られるとは、1年前には思っても見なかった!?
この企画と表紙を飾るのは L型エンジン4プロジェクトの中の一台、ドゥーキーズローレルの登場!!
その他も魅力的なローレル2枚&4枚が登場するほか、今回のハコスカ特集も見逃せない。
コツコツと時間を掛けて作ったKGC10の登場。
自作パーツやアイデアパーツを満載して、全開走行もお手のもの。
そして極端に低いエンジンスワップ系ニュースタイルハコスカも登場するゾ!

●4気筒特集

サニーサニトラA型vsブルーバード510
L4型vsAE86 4AG・7AG
今月は大排気量だけでなく1000ccから2000ccまでの4気筒を揃えてみたぞ。
サニーの細かい紹介にパーツカタログといった充実の内容と、様々なスタイルの510ブル、そしてハイパワー&耐久性を重視したハチロクたち。
手軽に遊べるこれらのクルマはぐっと身近だから、走ってなんぼ、スタイルも拘って作りたいよね!


●SOLEXキャブレター解剖

なんと文字通り、カッターでソレックスを切った!!
雑誌企画だから出来るこんなもったいない行動、これで実際のソレックスの通路や原理も良く分かる!!
基礎的な構造からソレックスを長く使うに当たってのアドバイスなど、今月もキャブレター乗りにとっては、なくてはならない情報満載だ!


~Gワークスホームページより~


クリックで救える命がある。

Posted at 2009/06/21 10:54:03 | トラックバック(0) | クルマねた | クルマ
2009年06月02日 イイね!

「不正改造車を排除する運動」実施中

「不正改造車を排除する運動」実施中6月は「不正改造車を排除する運動」と「ディーゼルクリーン・キャンペーン」の強化月間です。











暴走行為、過積載等を目的とした不正改造車は、安全を脅かし道路交通の秩序を乱すとともに、排出ガスによる大気汚染、騒音等の環境悪化の要因となっています。
このことから、国土交通省は、関係省庁、自動車関係団体等(別紙1)と連携し、6月の1ヶ月間を「不正改造車を排除する運動」及び「ディーゼルクリーン・キャンペーン」の強化月間として下記の様々な運動を全国的に実施することとします。



1.期間中、警察庁、自動車検査独立行政法人、軽自動車検査協会、その他関係団体と協力して全国で
167回の街頭検査を計画しています。
特に、
[1] 窓ガラスへの着色フィルム等の貼付及びフロントガラスへの装飾板の装着
[2] 違法な灯火器及び回転灯等の取付
[3] タイヤ及びホイールの車体外へのはみ出し
[4] マフラーの切断・取外し及び基準不適合マフラーの装着
[5] ダンプの荷台さし枠の取付及びリアバンパの切断・取外し
[6] 基準外ウイングの取付け
[7] 不正な二次架装
[8] 大型貨物自動車のスピードリミッターの不正改造
[9] 燃料噴射ポンプの封印の取外し
[10] 不正軽油の使用
といった悪質事案には厳しく対応することとし、街頭検査の結果、不正改造車と認められた場合には整備命令を発令し、これに従わないときには車両の使用停止等を含む厳正な処分を行います。

2.また、不正改造等を行った者に対する報告徴収及び立入検査権限の規定を有効に活用し、不正な二次架装の抑止・早期発見と架装メーカー、自動車販売会社及び自動車ユーザー等に対する指導を行うこととしております。

3.更に、自動車ユーザー等の皆様からの情報提供を促進し、有効活用するため、各運輸支局等に迷惑改造車相談窓口「不正改造車110番」及び迷惑黒煙相談窓口「黒煙110番」を設置し(別紙2)、寄せられた情報に基づいて、自動車のユーザーに対してハガキを送付するなどにより、不正改造状態の改善や自主点検等の指導を行うこととします。

4.これら活動への自動車ユーザーの理解を深め、不正改造をなくすため、運動期間中、全国でポスター約16万枚の掲示、チラシ約133万枚の配布及び全国261社の乗合バス事業者(別紙3)の協力による広報横断幕の掲示等を行い、本運動の啓発に努めます。

~国土交通省のホームページより~


不正改造車排除強化月間(PDF ファイル553KB)


クリックで救える命がある。
Posted at 2009/06/02 00:12:59 | トラックバック(2) | クルマねた | クルマ

プロフィール

「迷い仔猫を保護しました」
何シテル?   11/16 10:16
教えて君対策によりましてコメント機能及びメッセージ機能をオフに設定させてもらいました。 勝手ではございますがどうぞよろしくお願いいたします。 プリメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【エントリー受付開始】全国プリメーラミーティング2025開催のお知らせ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 05:32:16
全プリ2025について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 18:40:27
全国プリメーラミーティング2024参加者一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 12:57:55

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
平成6年式 P10プリメーラ 1.8Ci 240Zオーバーフェンダーで3ナンバー登録です ...
スズキ アルト 白アルト (スズキ アルト)
C系アルトの替りにやって来ました白アルトです。 亡き父の形見としてお買い物や病院通院など ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めての所有車です。 中学生からの憧れでしたR30を中古ですが購入しました。 2000G ...
ホンダ その他 ホンダ その他
高校卒業直後から乗っていました。 クリスマスイブイブに盗難に遭い出てこないまま・・・ロー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation