• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラックmonsterのブログ一覧

2019年05月03日 イイね!

GW二日目の朝からござらっせに行く!

GW二日目の朝からござらっせに行く!

 皆さん こんいちは!


GW二日目の朝を迎えて、我が家はママの仕事の関係上、連泊はなかなか出来ないのでチェックアウトをしないといけません

alt


朝早くからママさんが朝食を作ってくれています

ほうれん草の炒め物?

alt




目玉焼き(^^♪

alt



時間がないので朝食を食べて帰る支度をします

alt


ゴールデンウィークとあってキャンプ場も連日満員御礼です

いつもはチェックアウトも比較的自由に出来てゆっくり支度が出来るのですが・・・

この日は10時には撤収させられますので間に合うように支度をします


何とかギリギリ10時ジャストにキャンプ場を出発します

もう一日ぐらい泊まりたかったですが・・・

alt



田立の滝オートキャンプ場近くの道の駅に立ち寄ります

道の駅道の駅 賤母(しずも)

alt




正面の駐車場は入れなかったので道路挟んだ反対側の駐車場に停めます

MONSTER号だけ明らかにデカく異様です(爆)

でもどこに停めたか直ぐにわかるので便利です!!

alt




道の駅では当地名物「ごへーもち」を食べます

alt


alt



次なる目的地へ行くために出発します!!

久しぶりの猿投グリンロードまで来ました

alt




モノレールも走っております

alt


次なる目的地は?


長久手温泉ござらっせです

alt





駐車場は事前に連絡して駐車場Dが比較的大型車両は大丈夫とのことで

少し施設まで歩きますが安心です

駐車場Dは関係車両が停めている駐車場で余程の事でないと大丈夫そうです

ござらっせさんの社用車がいっぱい駐車されてあったので・・・

alt



alt





温泉施設はこちらの建物みたいです

alt



温泉に行く前にまずは買い物をします

同じ敷地内にあぐりん村 ござらっせがあります


alt


alt




当日はジャズイベントがありました

alt



色々と食べた後は温泉施設に向かいます

alt


温泉もゴールデンウィークなので心配しましたが、意外と混んでなくて

楽しかったです




キャンピングカーに戻って少し遅めの昼食です

レンジで簡単料理です(爆)

alt


これがめちゃくちゃうまい!!

あぐりん村で購入したチジミも頂きます

alt


alt





そしてせっかくここまで来たので黄色いお店に寄りました(笑)

alt



IKEA長久手店は立体駐車場なので高さ制限がありMONSTER号は

特別に大型車専用駐車場に案内されます

毎回乗用車は入るのに渋滞してますが、大型車両は別のところに案内されるので

何だか特別待遇な感じで気分が良いです(爆)


駐車場は自由に広い場所に駐車できます

alt








alt



お目当ての商品を購入して帰ります

alt



IKEAに行ったら必ず帰りは50円のソフトクリームと100円のホットドックを

購入して帰ります

alt



今日も1日忙しかったですが、楽しい思い出となりました(^^♪

alt



良かったら動画もご覧くださいね!






いつもありがとうございます









Posted at 2019/05/04 12:41:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2019年05月03日 イイね!

BBQは最高だぁ!

BBQは最高だぁ!

 皆さん GWは楽しんでいますか?


前回の続きですが、初日のオートキャンプのメインでもあるBBQを楽しんでおります

キャンプ場に着いたので早速準備をします

準備と言っても我が家はテントなどの設置はしないので簡単ですが・・・


オプションで取り付けたサイドオーニングを久しぶりに使用します

雨の日や直射日光が当たる場合は大変便利な商品ですが・・・

この日は寒いし我が家のサイトだけ何故か日陰で意味がない(笑)

alt



でも綺麗な場所で素敵です

alt




2サイト使用できたのでMONSTER号が入っても余裕の広さ

alt




トイレが近いのもいいですね!

alt



今回テーブルも新しく購入したので早速使ってみます

alt



こちらも我が家は初となる焚火台を使います

この日は真冬並みの寒さで焚火台は活躍します


まずは娘と次男坊が組み立ててくれました

alt




娘は次男坊くんの手助けが気に入らないのか?自分でやらないと

納得できないのか?何度もやり直していました(笑)

alt



僕はサイドオーニングを出したのでこちらの商品を試してみたかったので・・・

暗くなったらオーニングの照明です

時間がなかったのでテープで簡単に固定で終わり(爆)

しかし明るくて非常に良かったです

alt




MONSTER号もお花に囲まれて嬉しそうです!!

alt





共同炊事場も近くで助かります

alt



焚火台も完成したので点火します!!

スーパー着火剤を使用?

自分で何でもスーパーをつければ良く火が点くと思っています(爆)

しかもダイソーさんの100円です。

今は何でも100円ショップで揃いますね!

alt


薪はキャンプ場で500円で購入しました

alt


こちらもダイソーさんで購入したスーパーターボ 着火マン200円でした(笑)

この商品が風にも強くてターボーで火が点くみたいですが・・・

ターボ過ぎて火が見えない?


でも無事に火が点きました!!

alt




寒いので焚火は有難いです

その間に娘とママさんはご飯の支度をしてくれています

娘が玉ねぎをカット(^^♪

alt




悟空くんも自分の椅子に座って楽しそうです

alt






またまたダイソーさん100円商品が登場です!!
alt



今からBBQスタート!!

まずは適当に焼いていきます

alt

alt





僕は大好きなチューハイを飲みます♪

alt




お肉のお味は?

alt




どんどんと焼いて行かないと我が家は直ぐになくなってしまいます

alt




牛タン・エビも投入(^^♪

alt



どう?美味しい?



めちゃくちゃ美味しくて最高みたいです(^^♪

良かった!!

alt



大好きなレバーも入りました

alt



今人気のこの人が宣伝している缶チューハイ(^^♪

これ7%で酔っぱらいますが・・・

めちゃくちゃ美味しくておススメです

alt

alt

alt




安くて美味しくて酔えて最高です!!

alt



かなり良い気分なってきましたが・・・ここでメインディッシュの登場です!!

alt




厚みのあるお肉です

軽く表面を熱して今度は直火焼き(^^♪

alt


しかも4枚投入(^^♪

alt


お肉が厚いので食べやすいようにカットして焼きます

柔らかくてジューシーで最高でした♪

alt


お腹もいっぱいになって1次会は終了(^^♪

いったん酔っぱらってキャンピングカーて寛ぎます

山の中で調べたら地デジ電波はこの周辺は届いておりませんでしたが

自作のスーパーアンテナくんで中津川基地局方面にピンポイントで照射(^^♪


見事に全チャンネル受信して視聴できたので飲みながらTVを見ます

alt




その頃、子供たちはリアベットの2台のTVで各々好きなゲームをして楽しんでいました

alt



それから少しお腹が空いたので・・・

2次会スタートです♪

もちろん悟空くんも一緒です!!

alt



娘がチータラを出したら悟空くんはチータラを狙っております

alt




優しい娘は悟空くんにも食べさせてあげました

alt




もちろん僕は次なるネクターチューハイを飲みます(子供か!)

alt




悟空くんは楽しいのか?食べ物に夢中です

家族一緒に楽しむのは最高ですね!

alt




キャンピングカーを買って良かったと思う瞬間です(^^♪

alt



この後、変なじじぃーが楽しんでいました(笑)

alt





楽しんで遊び疲れたのか?

悟空くんはこの後、夢の中でした(^^♪

可愛い寝顔です

alt



この後もキャンピングカーで好きなことをして夜を過ごしました

alt








車バトルをしたり

alt



映画を見たり

alt


この日も本当に楽しい1日でした!!


良かったら動画もご覧くださいね♪





いつもありがとうございます
















Posted at 2019/05/03 11:30:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2019年05月03日 イイね!

GWオートキャンプ初日 爆走編

GWオートキャンプ初日 爆走編

 皆さん こんにちは!



GW初日から爆走して遊びほうけております(爆)

初日は高速道路もそれほど混雑しておりませんでした

alt



三ケ日ジャンクション経由での新東名は初めて走りました

この日は爆風で車高の高い大型キャンピングカーは怖いですね!


緊張しながら新東名に合流します

alt



いきなり渋滞?

やはり事故でしたが片側走行が可能でしたのでそれほど

渋滞はなくまずは一安心です気を引き締めて安全運転で走ります

alt



乗用車の時はそれほど気になりませんでしたが・・・

ETCゲートってスピードを出して通過しないようにわざと道幅狭くしているの?


今は慣れましたが


大型キャンピングカーだと侵入時に少し緊張しますよ!!

alt




田舎の道路は横断歩道もしっかり手を挙げて子供たちは渡りますね?

停車して渡るのを待っていたら人形でした(笑)

alt



ここのオートキャンプ場は2回目なので道も慣れていますが・・・

やはり道中狭いところは緊張します

alt



キャンプ場に到着して受付をしてお金を払います

田立の滝オートキャンプ場は

1サイト(電源付き)5,000円で安いキャンプ場です

alt



今回嬉しかったのが!!息子が先に行ってMONSTER号の走行動画を

撮影してくれてました!!

意外と自分の車のフロントから撮影した動画ってないので嬉しいですよね!

めちゃくちゃいい感じで撮影できました!!

alt






MONSTER号って昼間はこんな感じでいかついフェイスをしているんですね?

爬虫類のような眼差しが素敵です(爆)

alt


今回は管理人さんが車両が大きいので2サイトサービスで使用させてくれました

木にぶつからない様にバックして到着!!

alt


今からキャンプを楽しむぞ!!

alt


良かったら動画もご覧くださいね!





いつもありがとうございます






Posted at 2019/05/03 01:09:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月01日 イイね!

虫さんよ!こちらにおいで?

虫さんよ!こちらにおいで?

 こんにちは!暑くなってきて虫が増えてきましたね!







今日はキャンプの際に迷惑な虫さんたちから逃れるためのアイテム?を購入しましたのでご紹介いたします


こちらの商品↓

alt

  

  

GOKEI_CO 蚊取り器 UV光源誘引式捕虫器 【2018新型 光触媒技術 薬剤不要】虫除け 殺虫器 USB給電式 静音 省エネ 赤ちゃんやペットにも安心 誘虫灯 蚊取り 【2年間の安心保証】 (ブラック)                                                                                                                        

Amazonさんで1,170円で当時購入しました(現在は在庫切れみたいです)

国内商品ではないので半分期待はしていませんが、安かったのでダメ元で購入しました




こちらの商品電撃殺虫器のような商品と違って虫が好む光を発し虫さんが

近づいたところを吸引ファンで吸い込みバラバラにしてタンク内に

落とす簡単な構造です(爆)


本当にこんな構造で大丈夫なの?

alt


ただ心配なのは吸引ファンが非常に弱い感じ?

本当に吸い込む力があるのか?信用できず??




とりあえず電源は今は良くあるUSB電源です

USBに接続してとりあえず電源は正常に入りました


虫が好む光みたいですが僕も好きな光かも?

alt




まぁー光自体は結構綺麗で良いので虫が寄ってこなかったら置物として飾ろうかなぁ(爆)


alt


まだテストはしていないですが、夏のキャンプ場は夜照明を点灯しただけで

びっくりするほどの虫が集まってきますので、恐らく何匹かは?吸い込むのかぁ?




蓋を開けてみてめちゃくちゃ捕獲出来ていたら正式にまたUPしますね!!


良かったら動画もどうぞ!!






いつもありがとうございます
Posted at 2019/05/01 12:43:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ショッピング
2019年04月30日 イイね!

魔法のパネルにびっくり??

魔法のパネルにびっくり??

皆さん こんにちは!!


今日はMONSTERR号の電源パネルの不可思議な現象を撮影できましたので

誰か知ってる方は教えてくださいね!


MONSTER号はSUNLIVING社のLIDO M50SLというモデルになります

新車時に装着されていたパネルは納車当初から一部パネルが割れていたので

ショップで本国から取り寄せてもらっていました

最近ようやくパネルが入荷しお店で交換してもらいました


同じパネルを交換しただけですが、1年以上経過しているのでその間に少し期待をして

新パネル(モデルチェンジ)になっていないかなぁ?って思いましたが全く一緒でした(笑)


alt


この正方形の黒い高級感が全くない今どきアナログ的な電源パネルです





初代MONSTER号はデジタルの最新式電源パネルでしたが・・・

alt


しかしこのパネル見た目よりめちゃくちゃ使いやすいんです!!

まずボディーは黒のスチール製かプラスチック製で出来てる感じに思いますよね?


実は強化ガラスのような、プラスチックなのか?何枚か重ねて仕上げてあるみたいです?

なのでビス止めをする際に気を付けないとパネルが割れてしまいます


ボタンは見た目マッサージチェアのリモコンのような感じでフラットのボタンですが

ゴム素材で押すスイッチに見えますよね?(例えが下手ですみません)


実は強化ガラス素材にボタンマークがプリントされていて指を軽く触れるだけで

ボタンがONになります


このパネルで一番便利なのはよく使用するボタンが全て表示されているので

デジタルと違って何度もボタンを押して探して押すということをしなくてすぐに

使いたいボタンを押せるのが意外と便利で気にっております


見た目だけ我慢すれば意外と使ってみて使いやすいパネルです


納車当時と機能は全く変わらないので特別新しい感はないのですが・・・

電子レンジなどを使用する時に何か違和感を感じるようになりました?







おや?


やっぱり変だよね??












誰かに見られている感じがするけど気のせい???

alt




パネルを暇だったのでじぃ~っと1分ぐらい眺めておりました!!


すると!!


何と???


パネル上部にカメラ?センサー??のような穴があります


不良交換したパネルを確認してもありません。明らかにパネルが違います??

alt


これは一体何だろう?


新機能かそれともカメラかLEDランプが光る??









しばらく考えて頭を掻いた瞬間!!!


alt





パネルが光った!!

alt


はっきりした事は分かりませんが、後日お店に確認してもSUNLIVINGの2018年モデルの

新車の在庫車に装着されているパネルを確認してもこのセンサーらしき穴はないそうです


恐らく推測ですが2019年モデル以降のグレードアップした新パネルなのか?

分かりませんが、新しいパネルのようです


この機能としては僕が確認したところ、どうやらセンサー部に反応する物体を感知すると

メインバッテリーの電圧と清水タンクの残量がパネルに触れずに確認できる感じです


それ以外の機能があるかというと全くありません(爆)

もちろん清水タンク残量ボタンも普通にあるので押せば10秒間は保持してLEDが写真の

ように点灯していて10秒過ぎると消えてまたセンサーが動作します


便利な機能が追加されて嬉しいやら何だか気持ち悪い感じもしますが、これ以外の機能は

以前と変わらず正常に動作しているので問題ありません


しかし、1点だけ不満は?

このセンサーが付いた為なのか?分かりませんが、外部電源を装着していると

センサーもOFF・ボタンで残量確認もOFFになってしまいます

お店に確認しても今のところその新パネル装着車がないので分からないみたいです


どなたかSUNLIVINGでこのパネルを装着して使用している方がいたら教えてください

このパネルの機能を既に知ってる方でも構いませんので・・・


実際に動画で確認してみてくださいね





いつもありがとうございます



Posted at 2019/04/30 11:29:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「朝から何だ!?
警察官が何やら必死に捕まえてた?」
何シテル?   07/14 08:44
ブラックmonsterです。キャンピングカーは全くの素人ですので、沢山のキャンピングカーオーナーさんと友達になって色々と教えて欲しいと思います。みんカラも初めて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MPPTソーラーチャージコントローラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/14 16:34:23
タイヤ交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/18 21:50:03
わんにゃんドーム2018に… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/15 18:38:04

愛車一覧

フィアット デュカト フィアット デュカト
2018年4月26日(木)に念願のMONSTER2号が納車されました。 初代MONST ...
フィアット その他 フィアット その他
FIAT ducatoベースのキャンピングカーを契約してやっと日本に入庫しました。これか ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
この度、普段使用するファミリー用の新型シエンタを購入しました。 メインは妻の車になります ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation