
参加の皆様、お疲れ様でした❢(^^)
本日は、参加ありがとんです❢(^^)
特にラストの日光秋花火迄一緒にお付き合い頂いた方は、遅く迄一緒に遊んで貰え楽しかったです❢
チーム北関東❢沢山参加頂き、嬉しかったです❢
大沼では、土曜なのに良く並べるスペース有りましたね❢(^^)
関連ブログ TRG後記
皆さんの思い出もご覧下さいねぇ❢
【みん友】
MORATOさんのブログは→
コチラ
あおい(碧)さんのブログは→
コチラ
うどん( ΦωΦ)さんのブログは→
コチラ
ブラック@ヒロさんのブログは→
コチラ
りえすぱサンのブログは→
コチラ
ブログ書いたのに載って無いよ〜❢な方、m(_ _)m
追加します、連絡下さいね❢
10/8(土)一緒に遊びませんか❢
サブタイトル
爽やか高原ルートを走って、三大饂飩で満腹❢ 夜の部では花火大会観賞もあるょん❢
集合
第一 双葉SA 7:15合流 7:30出発
第二 信州八ヶ岳の女神湖 9:00
女神湖センター 9:15 出発
0267-55-6210
↓
道の駅 雷電くるみの里 10:00出発
0268-63-0963
↓
道の駅 八ッ場ふるさと館 11:00出発
0279-83-8088
↓
県立榛名公園 12:00出発
027-374-9215
↓
峠を下り
ランチタイムで〜す(*^^*)
群馬と言えば、小麦の生産高は本州一❢
小麦と言えばう・ど・ん❗(笑)(^^)
日本三大うどんに数えられる名物「水沢うどん」を食す❢ 因みに稲庭、讃岐、水沢ですよ~❗(^^)
B水澤亭 13:00出発
0279-72-5111
駐車場も広く(60台)左折で入れますょん❢
お薦めは、
「谷川御膳」舞茸の天麩羅と笹おこわのセットで満腹間違い無し❢ ¥1470也
女性には、田楽やデザート付のサラダうどんも良いかも❗? ¥1360也
↓
吹割の滝 休憩
0278-56-2111
↓
奥日光 休憩
0288-62-2421
↓
いろは坂 下りルート、安全運転で❢(笑)
↓
日光大谷川公園 駐車場は無料です(^^)
0288-23-0111
当日は、
「日光けっこうフェスティバル」開催日
花火大会、打ち上げ開始は、午後7時から!
大谷川公園の駐車場では車内から観賞出来ます❢
ドライブシアター感覚でおでんを食べながら観る事が出来ます❢(^^)/
コレにて解散、お疲れ様でした❢(^^)v
アフターTRGは、有りません❢(笑)
今回は、
長野→群馬→栃木と横断するのでご近所サンの途中参加、途中離脱アリですょん❢
又、午前の部、午後の部、夜間の部と三部構成で考えているのでご自身の都合での参加もアリですょん❢
注意事項
夜の部、参加の方は、寒いと思います❢
防寒着の用意をして、来て下さい❢
途中参加、途中離脱アリ❢
ドタ参、ドタキャンアリ❢
圏のアリアリTRGです、お気軽にご参加下さいね❢
参加者
1,あおい(碧)さん (女神湖ランチ迄)
2,りえすぱサン (何処かで合流♪)
3,とれどサン (吹割の滝合流花火)
4,325☆さん (ランチ合流吹割の滝迄)
5,くみちょう♪さん(ランチ合流吹割の滝迄)
6,SLK(仮)さん (ランチ合流吹割の滝迄)
7,Z4(仮)さん (ランチ合流吹割の滝迄)
8,ムーンスターさん(ランチ合流吹割の滝迄)
9,==ヤギッチ==さん(フルコース)
10,メタルセブンさん(くるみの里合流吹割の滝迄)
11,ブラック@ヒロさん(榛名湖合流日光迄)
12,うどん( ΦωΦ)さん(フルコース)
13,ND5RC noriさん(女神〜くるみの里)
14,MORATOさん (暇人♪)
15,ふかっちゃんZ(ドタ参笑!)
○圏央道 (フルコース)
10/7現在 延べ16台
※残念ですが雨天中止
ヨロシクです❢(笑)(^^)v
Posted at 2016/09/13 13:54:27 | |
トラックバック(0) | 日記