• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

圏央道のブログ一覧

2016年11月30日 イイね!

寒いからしし鍋が食べた〜い❢

寒いからしし鍋が食べた〜い❢
寒い時期は鍋❢
イノシシ、そうボタン鍋ですねぇ❢
お手頃価格で食べに行きませんかぁ❢
猟をしているご主人もいるみたいですよ〜❢


ココに、行ってみたい❢ ご主人が猟師❓❢
中村屋食堂 (石岡市)0299-42-3328
利用可能時間 営業時間:11:00~21:00
しし鍋ご提供期間:11/15~3/15
料金 1人前1,500円(1人前から可)
休日 不定休 [食べログ]
こちらのご主人は、鉄砲ではなく、罠でいのししを捕まえるそうですよ〜❢





======================================================
【一人前🉑】
田舎の味 ほうろく屋 (石岡市)0299-44-3471
利用可能時間 営業時間:11:30~14:00 17:00~2100
しし鍋ご提供期間:11/15~3/15※事前予約要
料金 1人前1,800円(1人前から可)
休日 毎週木曜日[食べログ]
炭火の囲炉裏があり、そこで楽しむみそ仕立てのしし鍋は格別❢

手打そば 昇庵 (石岡市)0299-43-3131
利用可能時間 営業時間:10:00~20:00
しし鍋ご提供期間:年間 ※事前予約要
料金 1人前1,800円(1人前から可)
休日 毎週火曜日
自ら山菜やきのこを採りに行く、山谷の暮らしを知り尽くした名物じいさん(笑)



【二人前】から
かつらぎ (石岡市)0299-42-3080
利用可能時間 営業時間:11:00~22:00
しし鍋ご提供期間:11/15~3/15 ※事前予約要
料金 1人前1,500円(2人前から可)
休日 毎週月曜日
地元野菜の直売所も併設、シニアの女性に人気のお店。女ご主人が採ってきた、天然きのこが味わえるかも

石岡ふれあいの里ひまわりの館 味味亭 (石岡市)0299-35-5221
利用可能時間 営業時間 11:00~20:00
しし鍋ご提供期間:11/15~3/15 ※事前予約要
料金 1人前1,500円(2人前から可)
休日 毎週月曜日
長時間丁寧に、お酒のみであく抜きされた肉。食べ易い

日本蕎麦 一成 石岡店 (石岡市)0299-22-5430
利用可能時間 期間 11/15~3/15 ※事前予約要
料金 1人前1,600円(2人前から承ります)
休日 第2・4水曜日
※事前予約要

石挽蕎麦と炭串焼 一成 つくば店 (つくば市)029-855-9990
利用可能時間 期間 11/15~3/15 ※事前予約要
料金 1人前1,600円(2人前から承ります)
休日 年中無休
しし肉の串焼きもおいしいですよ。

丸味食堂 (石岡市)0299-43-0124
利用可能時間 営業時間:10:30~20:30
しし鍋ご提供期間:年間 ※事前予約要
料金 1人前1,800円(2人前から可)
休日 毎週水曜日
八郷産赤みそと8種類の野菜がマッチした、さっぱり味の味噌味

筑波園 (石岡市)0299-42-4003
利用可能時間 10:00~19:00
しし鍋ご提供期間:11/15~3/15 ※事前予約要
料金 1人前1,800円(2人前から可)
休日 毎週火曜日
敷地には「霧の沼」釣堀(へらぶな専門)や金魚池(お子様が釣りを楽しめます)があります。
茅葺き東屋11棟で屋外BBQも出来る❢


季節料理 おにざわ 0299-42-4195
11:30-15:00 17:00-21:00
定休日 月
Posted at 2016/12/01 18:01:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月30日 イイね!

大人の社会見学 サイエンス&スペース体験❢

大人の社会見学 サイエンス&スペース体験❢
最新科学に触れてみたい❢

宇宙開発の今を知りたい❢

天体の秘密を知りたい❢

(独)産業技術総合研究所 サイエンス・スクエアつくば (つくば市)029-862-6215
利用可能時間 9:30~17:00 休日 月曜日
料金 無料

CYBERDYNE STUDIO(サイバーダインスタジオ) (つくば市)029-828-8282
10:00~21:00 休日 年中無休 入館無料
下記体験は有料となります。
HAL動作原理体験:¥300/1回
HALモデル装着・記念撮影:¥500/1枚
※17:30以降は一部エリアのみの公開となります。

つくばエキスポセンター (つくば市)
029-858-1100
9:50~17:00(12月・1月の平日のみ16:30閉館)
入館料:おとな410円、こども210円
プラネタリウム券付(入館含む)おとな820円、こども410円
休日 月曜日(祝日の時は翌日)月末最終火曜

宇宙航空研究開発機構(JAXA)筑波宇宙センター(つくば市)
029-868-2023
【スペースドーム】10:00~17:00 ※予約不要
【見学ツアー】10:00~、11:30~、13:30~、15:00~の1日4回実施、所要約75分 ※要予約・月曜休
一般(18歳以上) ※高校生(高等専門学校生)除く500円
【スペースドーム】月曜日・施設点検日・年末年始
【見学ツアー】月曜日・イベント日・年末年始・施設点日

科学万博記念公園 (つくば市)029-883-1111

4本の銀の脚と下げられて銀の玉が特徴で、中に下げられている銀の玉は、見る方向によって4人の科学者が浮かび上がります。(東側から見るとエジソン、西側からはアルキメデス、南側はニュートン、北側からガリレオの顔が見えます。)

【番外】
霞ケ浦環境科学センター (土浦市)029-828-0960
展示室 10:00~16:30 入館無料 休日 月曜

地質標本館 (つくば市)029-861-3750
9:30~16:30 料金 無料 休日 月曜

国立科学博物館 筑波実験植物園(つくば市)029-851-5159
9:00~16:30休日 月、祝日の翌日
料金 大人300円 ※高校生以下、65歳以上は無料

国土地理院 地図と測量の科学館 (つくば市)029-864-1872
9:30~16:30 無料 休日 月曜、年末年始
直径21.5mの日本列島球体模型は、地球の大きさ、丸さを改めて実感できる。

取手市埋蔵文化財センター (取手市)0297‐73‐2013
10:00〜16:30(初日及び最終日の開館時間は、確認要)
展示室公開:年2回の企画展開催時(2月〜4月、7月〜9月)
料金 無料 休日 土、日、祝日年末年始 
※企画展開催中は無休


Posted at 2016/12/01 15:09:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月30日 イイね!

茨城 県南



牛久大仏 (牛久市)029-889-2931
9:30~16:30料(4月~11月)大人800円、小人400円
(12月~3月)大人700円、小人400円 無休

小町の館(小野小町ふれあい広場)(土浦市)029-862-1002
平安時代の六歌仙の一人小野小町が残した伝説の地です。
9:00~18:00(3月~10月)9:00~17:00(11月~2月)休日 月曜日

カフェ
COFFEE HOUSEとむとむ 龍ヶ崎店 (龍ケ崎市)0297-60-0205
利用可能時間 7:00~20:00 無休

お土産
原田いちご園 (石岡市)0299-42-2514(自宅)、090-7837-9148(売店)
8時頃から 期間:12月~5月上旬 期間中無休
朝摘みたての「完熟いちご(とちおとめ)」の直売専門店
完熟ですので甘さが違います❢
青木製麺工場 (つくばみらい市)0297-58-2131
民話の里の語りべ煎餅処やさしい味のお煎餅(龍ケ崎市)
鍵林製菓株式会社【本店】TEL:0297-62-5881
8:00~19:00 年中無休

椎名米菓 (取手市)0297-85-8460
9:00〜19:00 年中無休
せんべいの他におだんごや草餅なども販売❢

貝塚忠三郎商店 (かすみがうら市)029-896-0028(本店)
9:00 - 18:00 月曜日(不定期で日曜日が休業の場合あり)
甘露煮がお薦めです❢

石岡酒造 (石岡市)0299-26-3331
公式サイトはコチラ
※酒蔵見学を随時承っております。日付、人数要確認





======================================================
【ランチ】
うなぎ 錦水 (土浦市)029-823-6047
11:00~21:00 月曜日

そば処 弘昇庵
(取手市)0297-74-5994
11:00~20:00 不定休 駐車場 4台
ご当地グルメ「鳥手羽かくれんぼ」が食べられます❢

そば処 長岡屋 (牛久市)029-874-8533
11:00~20:00 月曜日 駐車場 4台

自家製粉 手打ち 猪口才 (石岡市)0299-27-1166
11:30~21:00(LO.20:30) 毎週火曜日・第1月曜日

そば処 小野越 (石岡市)0299-24-4555
11:30~20:30 無休

そば おがわ (つくば市)090-3007-9161
【営業日】土日のみ【営業時間】11:00〜売切れ
※香り高い焙煎珈琲のフリードリンクのサービスがあります。

お食事処 朝日屋 (稲敷市)029-894-2116
11:00~17:00 不定休
「蓮根蕎麦」は絶品です!

ひたちの苑 (かすみがうら市)0299-59-2903
11:00~14:00 毎週水曜日

大志庵 (土浦市)029-862-3449
11:00〜14:00 木定休
CP良し❢ 天もりそば:800円

シャトーカミヤ (牛久市)029-873-3151
レストラン キャノン(11:30~15:00、17:00~21:00)
ラ・テラス・ドゥ・オエノン、バーベキューガーデン… 11:30~21:00
スーベニアショップ… 10:00~18:00
神谷傳兵衛記念館… (重要文化財修復工事中の為、見学できません)
休日 年中無休(年末年始を除く)
駐車場 料金 60分 100円 平日一日最大 300円
[国指定重要文化財] 日本で最初の本格的ワイン醸造場

筑波ハム レストラン 自然味工房 (つくば市)
029-850-4186
11:00〜21:00(LO.20:00) 火曜日(祝祭日は除く)

ポケットファームどきどき つくば牛久店 (牛久市)029-879-8801
【直売所営業時間】10:00~18:00
【森の家庭料理レストラン】
ランチ11:30~15:00(ビュッフェスタイル)
大人:1800円 シルバー(70才以上):1500円 小学生:1100円 幼児(4才以上):700円 幼児(3才以下):300円(全て税込) 休日 毎週水曜日。

洋食ぢんぎすかん ひつじの小屋 (土浦市)029-833-2056
11:30~13:50(L.O 14:30)17:30~21:50(L.O 22:30)
ぢんぎすかん食べ放題 2,180円※小学生半額
休日 火曜日


【鑑賞】
ギター文化館 (石岡市)0299-46-2457
10:00~17:00
大人300円(コーヒーor紅茶付)中学生まで無料
土日祝日 ミニコンサート
大人800円(コーヒーor紅茶付)(中学生まで)200円 月曜

【体験】
朝日里山学校 (石岡市)0299-51-3117
9:00~17:00 料金 体験メニューにより異なります。
休日 月曜日

まち蔵 藍 (石岡市)0299-23-8723
10:30~17:30(11~2月~16:30) 入館:無料
藍染め体験(ハンカチ) 大人1000円、子供800円
(藍染め体験は材料費、飲物込み)
木曜建物は江戸時代末期に建てられた染物屋で、国の登録文化財になっている

明恒パール館 (牛久市)029-874-0001
10:00~18:00 アクセサリー体験教室は10:00~16:00
料金 体験料は材料代のみ(2,000円~)無休


【見学】
陶陶酒製造(株) (かすみがうら市)0299-59-2141
10:00~15:00※12:00~13:00は除く
見学無料 無休

柴沼醤油(株) (土浦市)029-821-2400
8:00~17:00 見学無料 定休土日祝日

【観光】
ルーラル吉瀬里の自然村(つくば市)029-857-3355
6月下旬~8月下旬 9:00~12:00 休日 水曜日
施設内ベリーの丘029-857-3355
6月下旬~8月下旬 9:00~12:00
入園料 大人:500円 子供:400円 3歳以上:300円
休日 水曜日及び隔週火曜日

JRA美浦トレーニング・センター (稲敷郡美浦村)029-885-2111
【受付時間】10:00~12:00/13:00~16:30(月・火曜日を除く)休日 月・火曜日
<馬に親しむ日(ウマシタ)>
乗馬を体験したり、馬に人参をあげたりと”馬とのふれあい”を楽しんでいただくイベントです。
毎月第2日曜日に開催

ワープステーション江戸 (つくばみらい市)0297-47-6000
9:30~16:00(最終入場15:30)
大人400円 小人200円 休日 月曜日
400年の時を越え、華のお江戸にタイムスリップ!

ダチョウ王国 石岡ファーム (石岡市)
0299-23-2245
10:00から17:00(冬季は~16:00まで)
料金 大人900円、小人600円 無休


東筑波ユートピア (石岡市)0299-43-6656
夏期…(平日)9:00~16:30 (休日)8:30~17:00
冬期…(平日)9:00~16:30 (休日)9:00~17:00
料金 大人1,000円 小人500円 
休日 不定休

茨城県フラワーパーク (石岡市)0299-42-4111
9:00~17:00(12月~1月は16:00まで)
(4月~11月)大人740円、小人370円
(12月~3月)大人370円、小人190円
休日 月曜日(祝日の場合は翌日)

横利根閘門(コウモン) (稲敷市)
駐車場 横利根閘門ふれあい公園内にあります

福岡堰 (つくばみらい市)

平沢官衛遺跡 (つくば市)029-867-5841

小堀の渡し(おおほりのわたし) (取手市)
取手緑地運動公園駐車場前、常磐線鉄橋下取手ふれあい桟橋、小堀側渡船場

取手宿本陣(染野家) (取手市)0297-74-2141
毎週、金、土、日曜日の午前10時から午後3時30分まで内部を公開しています。
料金 無料 休日 毎週月〜木曜日

【資料館,記念館】
予科練平和記念館 (稲敷郡阿見町) 029-891-3344
9:00~17:00(入館は16:30まで)休日 毎週月曜日
料金 大人 500円 小人 300円
陸上自衛隊土浦駐屯地武器学校
予科練記念館「雄翔館」029-887-1171
9:00~16:30(最終入場16:00)料金 無料
予科練に志願した少年たちの青春群像を通して、命と平和の尊さを考えてみませんか❢
見学のご案内はコチラ

かすみがうら市郷土資料館 (かすみがうら市)029-896-0017
9:00~16:30 休日 月曜日(祝日の場合はその翌日)
料金 一般210円、小中学生100円
展望台からは美しい霞ケ浦の風景が広がります

間宮林蔵記念館 (つくばみらい市)0297-58-7701
9:00~16:30 休日 毎週月曜日(月曜日が休日の場合その翌日)
大人100円 中学生以下は無料
ご存知❢海峡を発見し樺太を島である事を証明した人物❢

小川芋銭記念館「雲魚亭」 (牛久市)029-874-3111
館内見学:土、日、祝日のみ(平日は庭からご覧戴けます)
9:00~17:00(4月1日~9月30日)/9:00~16:00(10月1日~3月31日)


【無料】
陸平貝塚公園 (稲敷郡美浦村)無料 休日 月曜・祝日
日本人の手による初めての発掘調査が行われた遺跡❢

霞ヶ浦総合公園 (土浦市)029-823-4811

和田公園 (稲敷市)029-892-2000

歩崎公園 (かすみがうら市)029-897-1111
霞ヶ浦随一の景勝地として水郷筑波国定公園に指定され、展望台から望む三叉沖の眺めは定評があり、茨城百景や茨城の自然100選の一つ❢

大須賀津湖畔農村公園 (稲敷郡美浦村)
 霞ヶ浦と筑波山を一望

三ツ石森林公園 (かすみがうら市)
霞ヶ浦や鹿島方面まで見渡すことができます

四季の里公園 (守谷市)
四季を通じて花を楽しむことができます

木原城址城山公園 (稲敷郡美浦村)
展望台からの眺め、霞ヶ浦の向うに筑波山が望めます

牛久自然観察の森 (牛久市)029-874-6600
[2~10月]9:00~16:45[11~1月]9:00~16:00
休日 月曜・祝翌日(月曜日が祝日の場合は火・水曜)

【B級グルメ】

龍ケ崎コロッケ

しゃんしゃん龍

鳥手羽かくれんぼ
取手市は、昔「鳥手」と書かれていました。そんな史実から誕生した新しいご当地グルメがこの鳥手羽かくれんぼです
アンテナショップ『白山かくれんぼ

【筑波山パワースポット巡り】 (つくば市)
1.大杉(筑波山境内の御神木)→ケーブルカー乗車→2.立身石(写真右上2点)→3.大石重ね→4.ガマ石(解散)
※参加者には『つくばエクスプレスオリジナルキャップ』、『筑波山神社タオル』、『幸運の金の福ガマ』を差し上げます。また、『大石重ね』に願い事をするための『願い石』をお渡しします。029-866-0611
【実施日】公式サイトで案内 無料
公式サイトはコチラ

霞ヶ浦ダックツアー (土浦市)029-835-8455
発車時刻
①10:00発 ②10:45発 ③11:30発 ④13:00発
⑤13:45発 ⑥14:30発 ⑦15:15発 ⑧16:00発
2016年12月~2017年3月
中学生以上 1,200円 3歳~小学生 500円

Posted at 2016/12/01 13:59:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月30日 イイね!

イベント:☆上州「太田焼そばのれん会」を食べ尽くそう?

イベント:☆上州「太田焼そばのれん会」を食べ尽くそう?
以下のブログをご覧下さい(^o^)

☆上州「太田焼そばのれん会」を食べ尽くそう?」についての詳細





※この記事は☆上州「太田焼そばのれん会」を食べ尽くそう? について書いています。
Posted at 2016/12/01 12:11:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月30日 イイね!

リノベーションカフェ【栃木】

リノベーションカフェ【栃木】栃木県の古民家・リノベーションカフェ10選



観光名所といえば日光、料理ならばとちおとめや餃子が有名ですよね。ですが、栃木の魅力はまだまだそれだけじゃないんです。地元のフルーツや野菜が食べられることで栃木がもっと楽しくなる、そんなリノベカフェをご紹介します!


カフェ マリオ

カフェマリオ
引用元:カフェ マリオ
1日8食限定のふんわりフレンチトーストパンを求めて行列ができます。

住所:栃木県宇都宮市昭和2-9-20
最寄駅:東武宇都宮駅
営業時間:〔水~日〕11:30~21:00
〔月〕  11:30~15:00
定休日:火曜日
TEL:028-622-5666
カフェマリオ


センプレ

栃木 ②
引用元:センプレ
お野菜はどれも滋味あふれていて、とても美味しいものに仕上がっています。

住所:栃木県佐野市黒袴町612-1
営業時間:11:00~21:00
定休日:金曜
TEL:0283-85-7249
センプレ


日光珈琲 御用邸通

栃木 ③
引用元:日光珈琲 御用邸通
ひときわ目立つ古民家を改造した趣きのあるカフェで、日光天然氷のかき氷が食べられます。

住所:栃木県日光市本町3-13
最寄駅:JR日光駅
営業時間:10:00~18:00
定休日:月曜日
TEL:0288-53-2335
日光珈琲 御用邸通


Cafe’饗茶庵

cafe茶庵
引用元:Cafe’饗茶庵
熱々のスコーンを食べるとほっぺがとろけそうな、幸せな気持ちになります。

住所: 栃木県鹿沼市上材木町1737
最寄駅:新鹿沼駅
営業時間:11:30~21:00
定休日:月曜日
TEL:0289-60-1610
Cafe’饗茶庵


サボイア s-21

栃木 ⑤
引用元:サボイア s-21
大谷石造りの蔵を改装したお店で、雰囲気は蔵そのもの。大きな木の梁、高い天井、薄暗い室内が店内を演出しています。

住所:栃木県宇都宮市今泉2-8-5
最寄駅:宇都宮駅
営業時間:11:00~18:00
定休日:月曜日
TEL:028-666-7860
サボイア s-21


Cafe15

栃木 ⑥
引用元:Cafe15
大正13年に建築されたといわれる洋館をリフォームして、カフェに改装しています。

住所:栃木県栃木市万町2番18
最寄駅:栃木駅
営業時間:10:30~17:00
定休日:土日 祝祭日
TEL:0282-22-0015
Cafe15


野菜カフェ 廻

栃木 cafe廻
引用元:野菜カフェ 廻
食事からドリンクやスイーツにいたるまで、オーガニックにこだわっているカフェです。

住所:栃木県日光市中鉢石町909-1
最寄駅:東武日光駅
営業時間:[冬季]11:30~17:00
[夏季]11:30~18:00
定休日:木曜日、金曜日
TEL:0288-25-3122
野菜カフェ 廻


那須高原 夢屋

栃木 ⑧
引用元:那須高原 夢屋より
ペット連れで利用できる、高い天井の広々とした古民家カフェになります。

住所:栃木県那須郡那須町高久乙1846-92
営業時間:10:00~日没
定休日:水曜日
TEL:0287-78-3272
那須高原 夢屋


明治の館

栃木 9
引用元:明治の館より
濃厚なほっくりした味わいのかぼちゃプリンが大人気のカフェです。

住所:栃木県日光市松原町4-3
最寄駅:東武日光駅
営業時間:10:00~18:00
定休日:無休
TEL:0288-54-2149
明治の館


かやぶき古民家 大木邸

栃木 10
引用元:かやぶき古民家 大木邸より
蔵の街の大通り沿いにあるカフェで、観光地にはめずらしくリーズナブルなお値段でいただけます。

住所:栃木県栃木市倭町14-2
最寄駅:栃木駅
営業時間:10:00~17:30
定休日:木曜日
TEL:0282-24-6550
かやぶき古民家 大木邸
Posted at 2016/11/30 16:10:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #エリーゼ CCウォーター ゴールド http://minkara.carview.co.jp/userid/2632685/car/2201516/8627824/parts.aspx
何シテル?   08/06 16:14
【愉しいカーライフを目指す!!】 はじめまして!圏央道です! 略して”圏“と呼び捨てでどうぞ(笑)よろしくお願いしますm(_ _)m 電車は殆ど乗りませ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   1234 5
6789101112
13 14 1516 17 18 19
2021 2223 2425 26
27 28 29 30   

愛車一覧

AMG GLAクラス AMG GLA45 4MATIC (AMG GLAクラス)
先ず、四駆が欲しい❢ ALL Weather & ALLSeason楽しみたい❢ (タイ ...
ロータス エリーゼ エリチャン❣【恋人】お転婆❢ (ロータス エリーゼ)
phase3 ELISE 1.6 【イギリス生まれ】でも、中身【ハート💓は日本】 ”L ...
その他 その他 スイ、スイッと❢ (その他 その他)
【電動アシスト折りたたみ自転車】 リアモーター(250W)リアドライブのRR(Por ...
シボレー カマロ コンバーチブル シボレー カマロ コンバーチブル
実車画像が無い為 同型、同色プラモの画像です! カマロZ28のオープン エンジンはV8 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation