• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とーしゅうーのブログ一覧

2009年03月14日 イイね!

ハイビームを含め総HID化

ハイビームを含め総HID化厚木にあるLibertec.jpさんで総HID化にチャレンジしました。

全て50W 8000kです

Hiビームは パッシングもばっちりの60W

アクティブライトシステムも問題ありませんよ





昼間のように明るいです。

興味ある方はLibertec.jpさんにTELしてみてね

ベンツは時間がかかるので、平日に作業を頼んでね

なぜなら、今は工賃がタダ
オススメ
Posted at 2009/03/14 02:38:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | AMG CLS | クルマ
2007年11月15日 イイね!

RR第一号車

RR第一号車一年の内で一番忙しい数ヶ月が始まり、とてもブログアップもきついのですが
ロンドンのとあるオークション会社に大変珍しいものがありました。

ロールスロイスの第一号車だそうです。
状態はすこぶる宜しいようで、値段は見てきませんでしたがとても高そうです。

ロンドンにいる間に、クラシックカーレースがあり、バタバタと変な車の音がきたなーーと思っていたら、写真のようなクラシックカーが他の車に混じって走ってきました。



こちらは新しいロールスロイス。
歴史を感じますね。

個人的にはこちらも良いんですけど


いつもの年よりは、ずいぶん暖かい年ですが、ロンドンはクリスマス一色

時期がちょっと早く、クリスマスセールは始まっていないし
イルミネーション本番は11/25からだし、今一歩と言うところでしょうか



いつもはカメラを持ち歩かないので、持って行っていても大して写真を撮りませんでした。
なれないとだめですよね。

ロンドンは、良い車でいっぱい
ベントレー、フェラーリ、ランボルギーニなどごろごろ走っています。
ベンツあたりじゃ当たり前で、目立ちもしません。

来月はドイツの情報をお送りします。
Posted at 2007/11/15 18:20:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロールスロイル | クルマ
2007年08月29日 イイね!

Le TAO

Le TAO北海道旅行の戦利品。

白い恋人たちは売っていないし、
ちょっとしたおみあげに蟹は高すぎるし、
ROYCEの生チョコかなと思っていたのですが
新しくて良い物発見、ロイズは最近では近所のスーパーにも売っているし
ロイズでは個人的には板チョコのラムレーズンの方が好きだし、
10年以上前にロイズのラムレーズンにはまっていたけど
最近食ったラムレーズンは、ラムレーズンが少なくなっていて
当時のおいしさは無くなった気がしたので
新しい物を見つけました。

Le TAOと言うチョコレートメーカーです。
逆から読むとオタル、そうオタルのメーカーのようです。

ロイズのような生チョコと六花亭のようなフリーズドライのストロベリーにチョコのコーティングした物と色々出ています。
はやりだしているようなので、知っている人も多いかも。

ロイズに飽きた方には、是非お試しを
チョコレート食いのとーしゅーでした。
Posted at 2007/08/29 01:48:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2007年08月29日 イイね!

北海道デッカイドウ

北海道デッカイドウ先週末、二泊三日の駆け足で北海道グルメツアーに行って参りました。
女房子供とも北海道が初めてだったので旭川、札幌、小樽、函館と急ぎ参りの旅です。
グルメツアーなのに、欠食児童一家としては料理が出ると、まず食うから入って
おなかが落ち着いてきた頃、写真を撮っていないことに気づき
じゃ次こそは取ろうねと言いつつ、食べ物の写真の一枚もない旅行になってしまいました。

各種蟹に、各種エビ、ばふんウニ、ウニ、イクラ、透明なイカそうめん、ホタテ、各種刺身、ジンギスカン、ラーメン、トウキビ、ジャガイモ、牛乳、ソフトクリーム、アイス、各種スイーツ、チョコレートとおなかに消えた物数知れず、エンゲル係数の高い旅行でした。

移動はレンタカー、3日間で800キロ。マーチだったため加速の悪いの何のって
しかし北海道の高速の波は、結構早いのですね。
普通で120キロ、早いほうで140キロ、車は少ないし車がマーチでなければ非常に快適だと思います。
下道も町中は同じぐらいでも、少し町から出ると、80から100でみんな走ってる。ネズミがなければ天国です。

夏場は高速はレンタカーの嵐です。
走行車の半分はレンタカー、子供たちのリクエストの旭山動物園は、車を止めた回りは見渡す限り、全てレンタカーでした。

あっとゆう間に終わってしまいましたが、暑さと人の多さには参ってしまいました。
旭山動物園の動物も暑さで身動きしないし、行列は出来るし、昔言った北海道とは何か違う気がしますね。

高速のおかげで快適なドライブでしたし、車よりヒグマの方が多いと言うことはなかったです。



Posted at 2007/08/29 01:28:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2007年06月17日 イイね!

ヨーロッパ行脚

ヨーロッパ行脚10日間のヨーロッパ行脚から戻って参りました。
カメラを持っていかなかったので、携帯を出して取ったたった2枚の写真です。
イギリス→ドイツ→イギリス→フランス→イギリスと10日間にの移動で落ち着けなかったですが、ヨーロッパにおけるCLS状況の報告です。

ドイツにおけるCLSは、全くと言っていいほど見かけませんでした。
ある雑誌では結構売れているとのことですが、3日間居て1台のみ、コローニュ別名ケルンという名の地方都市ですが、香水のコロンの発祥の都市でF1のトヨタヨーロッパの都市でも有名です。やっぱりベンツのお膝元のシュトゥットガルトに行けばもっと違ったかも知れません。来月ミュンヘンに行くのでその時にこの続きを

イギリス、ロンドン個々はCLSはごろごろ居ました。さすがヨーロッパを代表とする都市棚という感じ、CL63やSもごろごろAMGの確率も非常に高かったです。ポルシェ、フェラーリ、ランボルギーニがカローラ並にとまでは行きませんがごろごろ、今度はカメラ持って行かなくちゃ

フランス、パリここはドイツよりは何倍もCLSは見ましたがイギリス程は居ませんでした。パリは道も狭く車線もあって無いような国なので大きい車にはつらいかも

アウトバーンも、ヨーロッパの石畳もいいですが、自分で運転してナンボ
タクシーで180Kで車間5mも普通ならビビルけど、物足りなさを感じます。
早く自分の車に・・・禁断症状が

次回はもっとまともなコメントが出来るように写真取ってきまーーーす。
Posted at 2007/06/17 22:46:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 旅行/地域

プロフィール

「年に二回のハードスケジュール中、まだまだ仕事は続く(T_T)」
何シテル?   06/11 03:05
これで最後、これで最後と思いつつ子供心が抜けず、走ることをやめられず、弄らずには居られない症候群にて、はや三十数年、車もお腹も日々進化中 だんだん体がついて行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

建国記念日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/12 17:02:36
データロガーの検証!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/21 00:09:52

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R Aloof 01RS (日産 NISSAN GT-R)
R35 スペック タービン HKS GT1000 GT II 7867  FULL T ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ) メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ)
通勤、丑三つ時の出没用 ホイールBBS RE DSK ダイヤモンドシルバークリア ...
日産 ジューク 日産 ジューク
雪の日の通勤用 子供達の練習用、この車だけはいじってくれるなと、きついお達しです
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ヴェルファイア DBA-GGH25W-NRTSK タイヤ・ホイールセット タイヤ Y ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation