
実は、アーシングとマグを少し前から
実施&検証中です。
まずは 施工にあたり、ねこまたさんには
いろいろとお世話とご迷惑をおかけしました。
ありがとうございました。m(__)m
実施内容ですが、アーシングはeijiさん製作のアースレッド極太仕様ではなく
お手軽簡単の入門仕様(8sq)を定番位置に。
マグは、定番位置のマイナスに5重、CVTに2重、左右に一つずつ
スライドドアに左右に置いてます。
まだ燃費は、満タン法でそろそろ結果が出ますが
燃費計では、通勤(市街地で5km)で行き・帰りとも、
施工前で、6kmでした。
マグ施工で、6.5km、アーシングで7kmといい感じです。
フィーリングは、随分変わるもんです。
マグで『オオッ!』となり、アーシングで、『エェッ!?(* □ )~~~~~~~~ ゜ ゜』
マグより軽く感じます。
踏むとスーと動き出す感じです。
2000回転までは、最初は?でしたが、熟成してくると
スッとあがっていきますが、2500までがじたばたしている感じなんですが
2500を超えると、気持ちいーです。
オルタの部分を14sqに変更し、ただ今熟成中です。
2500を超えてからが、さらによくなっていますね。
熟成後が楽しみです。
ただ、極太仕様も気になっています。
Posted at 2007/10/12 01:21:38 | |
トラックバック(0) |
D:5 | クルマ