• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すずめかなのブログ一覧

2024年07月27日 イイね!

【事故の記録】

事故を起こしてしまいました。。。( ノД`)シ

事故の内容
日時:先週7月16日(火曜日) 17:40
場所:会社の共用駐車場(駐車スペース15台分ほど)
状況:駐スペースから出ようと左にハンドルを切りながらバックしたところ、後方に駐車していた車にぶつけてしまいました。
ぶつけた私の車と相手の車は、お互い後方が向かい合わせでの状態で(10m未満の距離)駐車しており、私がハンドルを左に切りながらバックしたため、相手の車の右後ろバンパーと、エスティマの右前バンパーがヒット…

樹脂バンパー同士がめくれるようにぶつかったため、「バコン!!」とかなり大きな音がし、びっくりして停車。。愕然。。
100%完全に私の不注意でした…( ノД`)ノシ

会社関係の方の車で、相手方のお顔も存じていたので直ぐ会社に戻ってご本人に謝罪しながら報告し110番!! 保険会社にも電話をして被害者の方にご足労願い共用駐車場にて事故処理、、、。
若いころに事故をした経験は有るものの、何十年ぶりの事で、いざ事故に直面すると頭が真っ白になるのもですね…。暫く車に乗りたくないと初めて思いました。

被害者の方のお車は…というと、右後事故で樹脂バンパーに傷が入ってしまいました。何とかリアフェンダーや骨格までは接触しておらず、お相手の車も自走可能で工場に直ぐ入庫していただくことが出来ました。

※無人で駐車中だったこと。人身事故ではなかったのは不幸中の幸いでしたが、
事故直後数日は「不幸中の幸い」という考えになかなか気持ちがきりかえられませんでした(;゚Д゚)

加害者のエスティマの方が見た目も酷く、右フロントバンパーと、アンダースポイラーがぶら下がった状態で何とか自走可能だったため、その日は被害者様への謝罪や事故処理を終えた後、泥のように疲れ果てて帰宅。
翌日、保険会社に連絡を入れて修理工場に運んでもらいつつ、代車の手配もしていただきました。

7月17日(水曜日)18:00代車と入れ替え…。(;゚Д゚)え❓
保険屋さんが何やらピカピカなミニバンでやってきました。
新型ノアのようです。ODOメーター 8,000km、、、
「型式 6AA-ZWR90W」
縁遠いハイブリッド車❓  すぐさま車検証確認❢ 『令和6年5月登録』
暫く車に乗りたくない心境なのにいいいいいいいいっ!!新車の代車とか!!
ほんと気を使うし… カンベンしてください…


そして昨日7月26日(金曜日)
保険会社担当さんから「お車修理終わりましたー」…と
修理完了して戻ってきました。

修理箇所
フロントバンパー:一式交換
フロントバンパー:同色塗装
パンパーインナーカバー:一式交換
右ライト:ASSY交換
合計 ¥200,000  (車両保険使用)( ノД`)

事故当日、車に乗り込んだ際にあまりに熱く、汗が噴き出て何度もタオルで顔を拭った記憶があります。
このおぞましい酷暑炎天下の時期、駐車中の車に乗り込むだけで我を忘れそうな暑さになり、私のように平常心まで失った挙句に事故など起こさないよう、みなさまもどうぞお気をつけください、、。

次年更新にて等級 20⇒17等級へ…  3年は保険料もアップ確定
更新までに事故を起こすと免責発生…

んんーーーーーー!!!!!!!怪我人居なくてよかった!!!!!
新たに気持ちを引き締めて運転します😃😃
Posted at 2024/07/27 13:33:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月27日 イイね!

約68,000kmからスタートです。

約68,000kmからスタートです。納車時にガソリンが半分ほどだったので、満タン入れてトリップAをリセット。

エンジンですが、取り敢えず色々な人の情報を参考にして、エンジン番号確認しました。

2AZのあと「H」から始まるナンバーだった事と、黒色の液体パッキンは確認できました。
何も知らない方がいい事だってある。そんな気がします。
ネット情報化社会も善し悪しなのかなぁ。。

とりあえず楽しく乗ります♪
Posted at 2023/11/27 22:25:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月27日 イイね!

タマゴは広くて楽しい

本日納車で少し乗り回した感じですが、車体の割に重さを感じない。
ハンドルも軽い。
今後どんな付き合いになるのか楽しみ。
Posted at 2023/11/27 18:05:41 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年11月27日 イイね!

昔ながらの3ボックスFR優等生セダン

昔ながらの3ボックスFR優等生セダン自動車とは?
考えさせられる素晴らしい車です。
Posted at 2023/11/27 06:54:34 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年11月26日 イイね!

プログレ とお別れです。

2018年1月から約6年、フルノーマルで満足出来る最高の3ボックスFRセダンでした。

トランク内にもトランクスルー機構も無く、その為リアロードノイズすら入り難い、とても純粋で、
飾り気の無い優等生で、欠点が無く弄る所が無い車でした。

ただ、来年1月に車検を控えて、
腰痛が有るまま身体を曲げて乗降りする必要性と、
車検を通して乗り続けるのであれば、
ラジエーターとエアコンはASSY交換の覚悟が必要。

かなり悩みました。

この先きっと もう 直列6気筒 1JZエンジンには乗れない。 滑らかな加速と心地良い静粛性のプログレ は、
仕事で疲れたら「乗って帰りたい」と思える希少な自動車で、不思議とハンドルを握ると
「静かに安全に運転してやろう」と思わせてくれる車でした。

今の世の中、ハイブリッド車や、EV車が増え、車の各箇所にカメラやセンサーが搭載されているけど、
このプログレ にはアイドリングストップどころか、プッシュスタートもありません。バックカメラも無く、純正ナビはDVDナビのアナログな自動車でした。

燃費はお世辞にも良くは無いけれど、それら差し引いても何の不満も無く、とてもゆったりとした気持ちにさせてくれる贅沢な6年間でした。

明日、11月27日
車両入れ替えでお別れとなります。
解体されず、次のオーナー様の所に行くそうです。
それだけが唯一の救いです。

最後まで乗れなくて申し訳ない。
この6年、極めて安全に、静かな乗り心地で、安心して目的地に連れて行ってくれる。
そんな相棒でした。

トヨタの最高傑作エンジン 1JZ 小さな高級車プログレ

ありがとう。
Posted at 2023/11/26 22:16:50 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「【事故の記録】 http://cvw.jp/b/2632984/47862352/
何シテル?   07/27 13:33
すずめかなです。よろしくお願いします。 〈車遍歴〉 セリカGT-R(ST182 MT) スターレットGT (EP82 MT) カローラレビン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新しいタイヤを購入! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 19:36:14

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
本日納車されました。 プログレ からの乗り換えです。 プログレ はお気に入りでしたが ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
2018年 1月19日購入 型式 GF-JCG10 初年度登録 平成12年 ...
スバル R2 スバル R2
4年前に中古で購入。 MTでDOHC、低走行で黒色という条件で探し、30,000kmで見 ...
ダイハツ トールカスタム まろん (ダイハツ トールカスタム)
2018年初年度登録。カスタムGターボ☺️ 主に家内が使用するTHORです。 ミラカス ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation