• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いずは。のブログ一覧

2017年08月30日 イイね!

レーダー探知機ZERO 52M更新

実は2012年のデータから更新してなかった52M

更新はお金がかかる!
そんなイメージで調べもしていませんでした。


ふとコムテックさんのホームページを見てみると



【無料でデータ更新】



ん?



【無料でデータ更新】




おお!?


無料なんすか!
ありがたいっす!



52MはなにやらGPSデータのみの更新で
公開取り締まりデータなどはありませんでした。


さくっと更新しちゃおう!


ホームページからマイクロSDに入れてー


レーダーにさしてー。


更新!


が、終わらない。
短編アニメ一本見終わりましたよ笑



これはおかしいと説明書



【マイクロSDは2GBまでの対応】


ここ重要ですね


使用していたのが32GBですか、対応していませんでした。


急いで2GBのカードで作成し直し、更新!













1分かからないで終わりました!





無料更新なんてありがたいものです(^_^)


これで更に安心感のあるドライブができるのではないでしょうか。




あ、あとですね
セーフティドライブ?というような項目がありまして、これも設定


急発進、急ブレーキ、急ハンドルを検知すると

「安全運転しなさいよ!」と怒られるそうです。


大切な命、大切な車。
根本は自分の意識からですが機械がそれをアシストしてくれるなんて、、、、、

とても良いものを買っていたようですね!

Posted at 2017/08/30 23:25:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年08月30日 イイね!

運転席側の錆!


助手席側が終わってひと段落でしたが、、、


運転席側もあるんです!

またマイナスドライバーで塗装を剥がし、、、















ペロペロしてるところは折り曲げて戻してを繰り返し、金属疲労で取り除きました。


んー、内部までいってますねぇ、、、!



またホルツの錆転換を使います






こんな感じで真っ黒になっていきます


穴空いたところはFRPを貼り付け、、、




その上からパテももり、平らにします


この時点でうすうす気がついていました。
元々のボディと面が合わないことに、、、










マスキングをしまして塗装です!

昨日スプレー缶補充しておきました!

初期の段階でもうなくなったのでこの時点で2本目突入です。






やっぱ凸凹してますねー、、、。

繊維状のFRPより練り物になってるFRPを使用すればよかったと後悔しつつ、赤黄色く錆びてるより全然いい!と少し満足しているいずはでした(^_^)












さぁ、取り敢えずここで大きい錆磨きは終わりにしましょう!
微調整はまた今度です!


終わった後は〜、、、


今週何回やってるかわからない洗車を行い







ワックスをかけますよ!

やっぱりシュアラスターのマンハッタンゴールド。


薄く伸ばして綺麗に拭き取ります!
これだけでツヤが綺麗に出ますし
しっかり水を弾きますし。
汚れを防止するためにもしっかり施しておきたいですね!



日も暮れてきましたし片付けして終わりです。


いつかサイドステップを自作したいな。
イカリング作りたいな。
そんな事を考えているいずはでした!


Posted at 2017/08/30 19:10:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年08月29日 イイね!

片側一応完成?

完璧を求めていたのですが思ったよりも作業が難航し、、、


昨日の続きから





コペンさんおはようございます!


FRPどうなったかなー?





んー、、、少し溶剤足りなかったか、、、?


取り敢えず磨きましょう!






んー、、、まぁいいでしょう!
繊維の凸凹気になるのでパテをもります!


前回と同じような作業のため写真省略、、、


着色しましたよー!





フェンダー部分

ちょっと凸凹ありますが、、、
まあ許容範囲でしょう!



あまりにも色の差が分かりすぎるので遠くからスプレーしてグラデーションちっくにします。




最後はコンパウンドで軽く磨きましたが、、、んー、、、


片側完成です!


before














after











近くから見ないでねっ!
凸凹が見えちゃうの!笑

こんな感じに仕上がりました!

不満点は給油口あたりでしょうか、、、
いずれ直す時がやってきそうです。


今度は向かって左側の錆を破壊していきますよ!
Posted at 2017/08/29 15:17:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年08月28日 イイね!

今日も錆いじり

錆を磨きはじめて一週間。


まだ片側をいじっています。

パテして削って。。




いつも通り洗車してからシリコンリムーバー

そして



ホルツさんのパテを練り練りして






こんな感じ

フェンダー側は平らになってきました!

ステッカーの下部分はこのあとパテを剥がしまして

もう一度サンダーで磨き、防錆処理

穴の中まで防錆処理。

使ったのはホルツさんの錆転換剤
これが簡単で便利なんですよね。

このあとはFRPを使用して穴を塞ぐわけです。


繊維をカットしてー、溶剤まぜてー。
ペタペタしました。

もちろん、ゴム手袋したんですよ?
当たり前ですよね!?


そしてペタペタしたあと容器とかを片付けようと。。。
ここ、素手だったんです。


手についたんです。落ちなくて大変でした、、、笑

オキシクリーンである程度落ちましたが、、、

今日も反省の1日でした笑


明日はFRP磨きます!
Posted at 2017/08/28 21:02:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年08月28日 イイね!

車を綺麗に!

古い車になってくると、さらに白い車だと

水垢?汚れ?



見にくいですけど黒ずんでいるんです。



お金をあまりかけずに手っ取り早く白さを戻したい






優秀なピカールさんの登場です。

塗装面はダメって説明書きされているんですがそこは自己責任。
磨きます。

1番ひどかったトップとボンネットを重点的に磨き、、、









綺麗真っ白!






見違えるでしょう!

若干の黒ずみもしっかり落としてあげることで全体の印象が明るくなります!

化粧品会社の広告みたいな文言ですね笑

ですが本当に明るい顔つきになり満足です!


Posted at 2017/08/28 20:53:53 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「マフラーは四年前測定時は94dbに収まっていましたが、2年前の測定では若干オーバーとなりました。
JASMA認証ですが、今回の車検は対策が必要そうです。」
何シテル?   04/11 03:44
20代後半のいずはです! コペンをオールシーズン乗っています。 みんカラの存在を知ったのはコペンを買ったから。 今皆さんと出会えているのはコペンのお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いずは。さんのダイハツ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/02 23:33:27
インタークーラーパイプ ビンボーチューン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/23 00:25:04
おくジュ3R*さんのトヨタ ヴェルファイア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/03 23:49:23

愛車一覧

ダイハツ コペン 二号車 (ダイハツ コペン)
新しくコペンからコペンに乗り換え?ました。 低燃費に定評のあるMTです! 車検通る範囲 ...
ダイハツ ミラジーノ みーちゃん (ダイハツ ミラジーノ)
以前乗ってました。 高速道路で頑張った結果プラグが溶けてシリンダー一本死んだのが思いで ...
ダイハツ コペン 一号車 (ダイハツ コペン)
コペンが好きで買ってみました! あまり程度の良くない中古ですが愛着はかなりあります! 錆 ...
トヨタ アルファードハイブリッド いろは号 (トヨタ アルファードハイブリッド)
父と母の車。新車で購入したみたいです。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation