• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いずは。のブログ一覧

2019年04月22日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【プレストン最上級のガソリン添加剤】軽自動車用

Q1. モニターで使用するお車の年式と走行距離を教えてください
回答:平成17年式 95000km

Q2. 添加剤に一番望む効果は? 1エンジン内部洗浄 2燃費改善 3パワー改善
回答:3パワー改善
納車されてからハイオクをずっと入れてるけど、もっと加速よかったよなーと感じるこの頃、、、。

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【プレストン最上級のガソリン添加剤】軽自動車用 について書いています。

※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/04/22 01:51:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年03月29日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ウルトラレーシング補強バー】

Q1. ボディ補強パーツにどんなイメージを持っていますか?
回答:走った感覚が硬くなり、車が全て一つの塊になる感覚。
安定した走りができるパーツ。
フロントタワーバーをつけただけでコンビニなどの縁石を登る時、降りる時に違いを感じることができたため、次はリアを補強し、より安定感を出したい。

Q2. 当選した際に欲しいパーツは?(装着車の適合があるパーツに限る)
回答:リアメンバーブレース

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ウルトラレーシング補強バー】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/03/29 14:40:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年02月18日 イイね!

退職

今日で最終出勤

4年4ヶ月勤めた会社ともお別れ


一人一人挨拶してまわって、明々後日から新しい職場


さらなるステップをかけあがります!
Posted at 2019/02/18 21:22:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年01月04日 イイね!

2号車コペンの進捗

明けましておめでとうございます。
新年も変わらずいずは。をよろしくお願いします。


12月30日にクラッチワイヤーが切れてから5日が経過しました。


取り敢えずワイヤー交換だけで辛うじて走ることはできると返答があったわけですが、
いつ走れなくなるかわからないような応急処置にかけるお金をほどもったいなく感じるものはありません。


ということで、クラッチ交換へ!



これから部品取り寄せだったり作業だったり入る訳なのでしばらくは代車生活です。

修理金額は約8万円。

どこから捻出するか未だ不明ですが、
なんとかなるんじゃないか!?
と現実逃避をしつつも「なんとかなる」を
現実化するために断捨離を行い少しでも足しにしてるところです。


まぁ、、、クレジットカードでの支払いは確定なんですが、、、笑



つい先日、叔父や父親の「普通の車に乗りなさい」という言葉を聞き、ネットでなぜかロールスロイスの中古車を眺めてる意味不明な私がいまして。

ロールスロイス、憧れですよね。
絶対に一生かかっても買える車じゃありません。
日本の一般道での操作性はともかく乗り心地はいいんだろうなと思います。
本当に間違って数億かせぐような人間にならない限りは、夢よりも遠い存在です。

32GT-Rも同じで昔から憧れの車ですが初期費用、乗り続けるための修理代やその他の維持費を考えると夢の話です。

頭によぎったのが

スイフト
デミオ

これもいい車ですよね。
ファミリーカーにするならたぶんこの車達が有力候補です。


ただ、そうするとコペンを手放すという前提が必要です。
それだけは有り得ない選択肢ですので、
コペンを修理する決断をしました。

まぁ、最初から答えなんて決まっていたのでしょうが
乗り続けるための言い訳がしたかったのでしょう。


物を買うときも「今買うための言い訳(口実)」を必ず頭の中でするものです。

レーダー探知機1つ買うのも「今使ってるものが古いから」「新しいもののほうがいろんなレーダー、移動式オービスを網羅してるから」
など当たり前のことですが買うための言い訳を考えます。


それと同じなのでしょう。




さて、無駄に遠回りしましたが冒頭通り修理を行い、またたくさん走りますよ!



次の修理の予定は

フロントドライブシャフト交換
リアブレーキオーバーホール

の2本です!
Posted at 2019/01/05 00:16:35 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年12月30日 イイね!

ディーラーの休みの日と言えば


そうです。

いずは的には車が故障するんです。

今年は2号車が納車され、GWにクーラント漏れ。
そしてこの年末はクラッチのワイヤーが切れました。

ギアの入り悪くて年明けあたりにディーラーに入れようと思ってたところでしたが思ったより早く逝きました。。。


ワイヤー切れたということはワイヤーとクラッチの交換をしなきゃいけないわけですが、、、

エンジン降ろして、クラッチ取り替えて、、、

大雑把に8万円前後みたいで、、、


いやー、どうやって捻出しよう。
嫁を除き身内の人には普通の車に乗ったらいいと言われましたが以前のサーキット事故のローンを組んでたり残債が100万円以上残ってたり。
1号車の車検とるにしても同じくらいかかるし。


んーーー。。。

車のない生活は田舎民にとっては厳しいし、、、。


んー。。。。


先が見えないいずはです。


来年はいい年になることを願って、、、


皆さん良いお年を!

Posted at 2018/12/30 15:08:21 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「マフラーは四年前測定時は94dbに収まっていましたが、2年前の測定では若干オーバーとなりました。
JASMA認証ですが、今回の車検は対策が必要そうです。」
何シテル?   04/11 03:44
20代後半のいずはです! コペンをオールシーズン乗っています。 みんカラの存在を知ったのはコペンを買ったから。 今皆さんと出会えているのはコペンのお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いずは。さんのダイハツ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/02 23:33:27
インタークーラーパイプ ビンボーチューン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/23 00:25:04
おくジュ3R*さんのトヨタ ヴェルファイア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/03 23:49:23

愛車一覧

ダイハツ コペン 二号車 (ダイハツ コペン)
新しくコペンからコペンに乗り換え?ました。 低燃費に定評のあるMTです! 車検通る範囲 ...
ダイハツ ミラジーノ みーちゃん (ダイハツ ミラジーノ)
以前乗ってました。 高速道路で頑張った結果プラグが溶けてシリンダー一本死んだのが思いで ...
ダイハツ コペン 一号車 (ダイハツ コペン)
コペンが好きで買ってみました! あまり程度の良くない中古ですが愛着はかなりあります! 錆 ...
トヨタ アルファードハイブリッド いろは号 (トヨタ アルファードハイブリッド)
父と母の車。新車で購入したみたいです。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation