• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いずは。のブログ一覧

2018年05月25日 イイね!

「家パチ」裏玉スロープ作成

今回はパチンコネタです。

嫁に母の日のプレゼントで買った
「海物語 in japan」






パチンコはスロットと違って玉を使わないと面白くないし、撃った玉は本体の裏からでてくるし、、、

と大変なんです。

裏から出た玉を回収するには本体をいちいちずらさなきゃいけない。

これは面倒だ!

裏玉を運んでくれる機械は2万円以上するし、


ならばスロープを作ろう!と


使うのは梱包されていた段ボールと

パチンコ玉が入っていた箱


加工します!






















これで撃ちながら左手で玉を回収し、そのまま皿へ移動できます。


改善する所はもう少し最後の玉がたまる場所を広くし、たまり過ぎた時に裏に玉が逃げないように加工。

あと本体から玉が出てくる部分に受け皿をしっかり固定しないと本体内で玉がつまり賞球口えらーが発生してしまう。というところです。



また今度作ってみようと思います。


Posted at 2018/05/25 21:55:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月24日 イイね!

煽られない運転方法かぁ、、、

私としては

結論、無いのではと思います。

ドラレコシール貼ると効果があると聞きますが、それでも100%は防げない。

煽られると非常に嫌な気分になると思います。

私が唯一経験した自分の車の後ろにビタ付けされた場合のお話ですが
「そんな時は落ち着いて安全な場所で道を譲る」
というのが大人としての対処法と思います。

見方によっては法律違反を助長するとも言われそうですが、非常に危険な状態から自分の身を守るという意味では懸命な選択肢です。

先程「大人として」と書きましたが
煽られて嫌な気分になって張り合うというのは同じレベルの人間同士によって起こるものだと思います。
子供と大人は喧嘩をしないですよね。
子供は子供と。大人は大人と喧嘩をすると思います。

つまり煽り運転をするのは年齢では18以上になりますがドライバーレベルとして幼いと判断し、こちらが大人になってトラブルを防ぐということです。

あくまでも私の考えですが、、、。
しかしこの考えも妻ができ、子供ができ、自分の命は自分だけの物ではないと自覚してからです。
私の運転で妻や息子を亡くしてはお話になりませんし、私がいなくなれば家庭は大惨事。
最近になってようやくわかった事でした。


さて、よく見かける記事はどんなに丁寧かつ気を遣った運転をしていても法定速度と実勢速度が合っていない日本では煽りも頻発すると。

しかし上記のように法定速度と実勢速度をよく比較しますが、ドライバーから聞く声は「自分のスピードは法定速度+10km/hかなー?」など、法定速度を基準に自身のスピードを決めてるケースもあるので法定速度を改めたから実勢速度に近くなって煽りが減るというお話にもならないと思います。

結局ビタ付けタイプの煽りに対しては道を譲るしか対策は無いのでは、、、と今現在は思うところです。


最後になりますが

一車線の道路という条件になりますが法定速度に満たない速度で走行中に自分の速度よりも速い速度で追いつかれてしまった場合、道をゆずらなくてはならないという法律があります。道を譲らない場合は道路交通法違反となるんです。
ここも私たちドライバーとして覚えておきたいところです。

ただし、あくまでも法定速度未満で走っていた時の話です。


長文すみませんでしたあああ!
Posted at 2018/05/24 00:59:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月14日 イイね!

ぎっくり??

仕事で重たいものを持ったからか


車を整備してたからか



原因はわかりませんが腰をやってしまいました☆



ブースト計の移植途中だったんですが、痛くて再開目処たたず、、、

といっても機械式なのであとは電気の配線だけなんですけどね笑


日常生活にも支障がでていまして

身体の大切さを改めて痛感


仕事のパフォーマンスが落ちたり
車をいじれなかったり
寝るときも起きるときも腰痛


これからは洗車だったり
DIYだったりする季節ですが

身体あっての車ですから
皆さんも身体を大切に安全に楽しみましょう!
Posted at 2018/05/14 15:03:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月13日 イイね!

みんカラ:【モニター募集】超耐久撥水ボディコート ルックス レインコート

Q1. 現在、市販のコーティング剤をお使いですか?
回答:使っていません。

Q2. 愛車の年式、メーカー、車種を教えてください。
回答:平成17年式 ダイハツ コペン


この記事は みんカラ:【モニター募集】超耐久撥水ボディコート ルックス レインコート について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2018/05/13 01:08:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年05月09日 イイね!

久しぶりに晴れた休日!

サービス業の私は
土日祝日が仕事で平日休みが多く


最近は休みの日になると雨、雨、雨、、、


天気予報で晴れになっていても予報が変わり雨、、、


そんな日々を送っていました。


ようやく本日晴れまして!


納車されてから一発目の洗車♩♩




やっぱ汚れてるんですよねー。。

ルーフもうっすら黒ずんでたり、
サイドシルはゴミが付着していたり。



優しくそっと洗い流して









仕上げのマンハッタンゴールド(゚∀゚)

1号車(旧コペン)の時からの愛用品
信頼の品質(^O^)



カルバナの甘い香りに誘われて小さい虫たちがよってきます笑


綺麗になった2号車。


明日の天気予報は雨です、、、( ;∀;)



Posted at 2018/05/09 18:13:42 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「マフラーは四年前測定時は94dbに収まっていましたが、2年前の測定では若干オーバーとなりました。
JASMA認証ですが、今回の車検は対策が必要そうです。」
何シテル?   04/11 03:44
20代後半のいずはです! コペンをオールシーズン乗っています。 みんカラの存在を知ったのはコペンを買ったから。 今皆さんと出会えているのはコペンのお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いずは。さんのダイハツ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/02 23:33:27
インタークーラーパイプ ビンボーチューン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/23 00:25:04
おくジュ3R*さんのトヨタ ヴェルファイア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/03 23:49:23

愛車一覧

ダイハツ コペン 二号車 (ダイハツ コペン)
新しくコペンからコペンに乗り換え?ました。 低燃費に定評のあるMTです! 車検通る範囲 ...
ダイハツ ミラジーノ みーちゃん (ダイハツ ミラジーノ)
以前乗ってました。 高速道路で頑張った結果プラグが溶けてシリンダー一本死んだのが思いで ...
ダイハツ コペン 一号車 (ダイハツ コペン)
コペンが好きで買ってみました! あまり程度の良くない中古ですが愛着はかなりあります! 錆 ...
トヨタ アルファードハイブリッド いろは号 (トヨタ アルファードハイブリッド)
父と母の車。新車で購入したみたいです。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation