• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メサのブログ一覧

2009年08月29日 イイね!

為すべきでなく、為すべきと思ったことを為せ

為すべきでなく、為すべきと思ったことを為せナビモニターユニットを

エアコンパネル部へ移設してみた。

やっぱり顔をある程度下向けないと

見れないようなモニターはイカン!

またカップホルダーに500mLのペットボトルを

置こうとするとブレインユニットがせり出しているのでうまく置きにくいのはイカン!

さらにがんばって置いたペットボトルのキャップ部分がちょうどモニターを収納するとき

液晶にぶち当たり引きずりながら収納されていくのは悲しくてイカン!

このような背景があって今回作業しました。

骨組み設計と作製に小一時間、移設作業に1時間と2時間ほどの改善。

視認性、操作性が改善されパイロットの心理的負担も解消されたので反応速度も向上したはず。

ただその代償にモニター起動時はエアコンの吹き出し口が死にました・・・それはいい

そんなものを超える満足感を得たのだから。
Posted at 2009/08/29 22:52:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | TME | 日記
2009年08月01日 イイね!

時代は・・・

時代は・・・ついにこの時が来ました。

電気自動車の時代。

リチウムイオン二次電池を用いた

世界初の量産車となる三菱iMiEVの

試乗会が近所のディーラーでこの土日に行われます。

朝一から試乗へ行ってきましたよ~

当然ですが見た目はiとまったく同じです。



早速乗ってみました。エンジンをかけるという言葉はなくなり

オンにすると言ったほうがよいかもしれないキーをひねると

READYという表示が点灯します。

これで動くことが可能となりますが音はまったくしないです。

恐る恐るDレンチにシフトを入れると動きました!

道路に出てアクセルを踏み込むと今まで味わったことのない加速感を体感できます!

いっきに60km/hの巡航速度まで持っていけるのはモータの特性を知っていると

大した驚きでもないのですがクルマの感覚でいると驚きです!

はっきりいってあの感覚は病みつきになりますよ。

軽と同じ車体で重量は1tを超えるのに軽とは思えない加速と

キビキビとした運動性能を発揮するいわゆる化け物ですねこのクルマは。

走行音は風切音以外なく静寂そのものです。たしかに通行人は気付かないと思いました。

だってアイドリング音さえないんですから。この辺は音を出すで解決するしかないでしょう。

また、ナビも付いていましたがこれはiMiEV専用となっており

消費電力を最大限まで抑えた特別仕様になっています。

当たり前ですがオルタネータで発電できないので電力は消費するばかり

走行もこのあたりの快適装備も全部電気なので巡航距離を確保するのに

かなりの開発をされたんでしょうね。

ただ価格が恐ろしいほど高くなります。国の補助金を活用しても320万円!

とても庶民の買える価格ではありませんよ(汗)

半額ぐらいになれば通勤車として考えられる値段になるんですけど

近い将来それぐらいの価格になってくれたらと思います。

さてこのimiEV京都、滋賀三菱で各1台づつ実戦配備されているそうなので

近くのディーラーで試乗会があった際はぜひ乗ってみてくださいね!

あなたの人生観が変わるかもしれない!!m9(^Д^)

世界初の量産車



Posted at 2009/08/01 15:03:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 思いつきでかいてます | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

mesaracing 
カテゴリ:お暇なら見てネ
2013/12/01 17:12:31
 
OSAMU-FACTORY 
カテゴリ:チューニング
2008/03/22 11:01:11
 
三菱自動車工業 
カテゴリ:男の工業
2007/09/13 21:39:44
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
走りに生きた、という誇り。 ターマック用
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
唯一無二の才能を、この手に。 エボ10ダート仕様 泥んこ遊び専用
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
未来Driveが、加速する。 納車日2014/3/1
AMG Cクラス ステーションワゴン AMG Cクラス ステーションワゴン
C63 AMG 人生最後に乗るクルマ。2015/9/18納車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation