伝説というには微妙な内容ですが自分にとっての少し自慢だった「スピード違反で捕まった事がない」という伝説が先週末に終了しました。まぁ速度違反をしなければつかまらないのでぜ~んぜん自慢じゃないんですが・・・知多半島へ向かう自動車道にて白バイが死角から突如現れ、70キロ制限のところを18キロオーバーで1○○キロから白バイに気づいて減速してもう少し速度は出ていましたがサービス?してもらって88キロでした追い越す時以外は概ね左車線を走っているので白バイが来たときには左車線でした。しかーし、おっそい(制限速度を守ったすばらしい)トラックに前を阻まれ、後ろは白バイがべた付けということもありしかたなく右車線へ・・・で、捕まりました。とりあえず白バイに気づいたときにブレーキ踏んで左車線をキープしていたら捕まらなかったんだろうか?という事が気になります。当分はおとなしくしようと思います。反省ブログでしたで思ったのが、こんなスピードの出てしまう車は日本にはあわない速度を守るとこんなにもアクセルを踏めないのか!ってことを思い出しました。6速だとアクセル踏めんじゃんっ