• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月14日

ハイブリッド車の減税!

ハイブリッド車の減税! 4月1日からスタートした、環境対応車普及促進税制ではハイブリッド自動車は自動車重量税と自動車取得税が免税となりました。

なんと、レクサスのLS600hLではなんと50万8600円の減税にもなるそうです。

たしか、最近のテレビでプリウスで購入した方の試算をしていて、
税金・走行距離(年間8000km)に対する経費を計算してガソリン普通車購入するより
5年間で37万ほど浮くとのことを言ってました。


う~ん、距離も燃費もうちは、もっと悪いぞー
時代は、エコですが、いまだエゴな車に乗っている自分には、つらい時代になってきました(爆)

やっぱり、ハイブリッドに乗り換えかなぁ(>_<)




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/04/14 16:47:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,075-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

麺テロ(*´°皿°)ムシャアァ!!
zx11momoさん

【イベント】まつり、再び😁
おじゃぶさん

祝・みんカラ歴11年!
kamasadaさん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

ウサピョン2、まさかの立ちゴケ…( ...
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2009年4月14日 16:59
プリウス買って、
(M6+プリウス)割る2で普通のCO2排出量にしましょう~
コメントへの返答
2009年4月16日 17:55
今度のプリウス、いいんでしょうねー
でも、たぶん自分はプリウスでもエコ運転できなそうな気が・・・(爆)
2009年4月14日 17:02
プリウスとM5持ってる方いますよ(笑)
コメントへの返答
2009年4月16日 17:57
おっ、かなりプリウス人気ですね。
M5とプリウスの組み合わせって、面白いですねぇ。
ある意味、対局の車たちですね。
2009年4月14日 17:03
M6に乗っている方とは思えぬお言葉(笑)

ともぞうさんなら、来年発売の7ハイブリットいってくださいよ♪
コメントへの返答
2009年4月16日 17:59
毎日、減っていくガソリンメーターに
ため息なんです(爆)

7しりハイブリなんて、いくらすることやら(爆)無理ですぅ(+o+)
2009年4月14日 17:20
なるほど、、
そんなに違っちゃうんですネェ。。
私も宝くじ当たったら考えます(-_☆;)キッパリ☆!
コメントへの返答
2009年4月16日 18:00
でもでも、値引きなしのレクサスのことを考えると、値引き分で相殺かとも・・・。
2009年4月14日 18:59
プリウスのカタログ見ましたが良くなってましたよわーい(嬉しい顔)

プリウスまでLEDライトとはふらふら
コメントへの返答
2009年4月16日 18:01
ソーラーパネルやLEDなど、
メカ心を少しくすぐられます(笑)

2009年4月14日 19:04
マクラーレンのブレーキングシステムでブーストUP!
あれ?逆か!
コメントへの返答
2009年4月16日 18:02
いやいや、とことん行くとこまで行きましょうか?(爆)

なんせ、ガソリン捨てながら走ってるみたいです・・・。

最近、早い???謎爆
2009年4月14日 19:19
今のハイブリットに燃費以外の魅力は感じませんので、暫くはパスかな。

私はガソリンでも電気でも水素でも何でも良いのですが、人が乗り動かす道具である限り、走る楽しさや所有する喜びがないと^^。

コメントへの返答
2009年4月16日 18:04
確かに、皆さんが言うほど、まだコストパフォーマンスは高くないのかなとも思いまいすね。燃費はものすごくいいんですが、イニシャルコスとがまだちょっと高いかなーって。

2009年4月14日 19:51
オイラはまだ「駆け抜ける歓び」を追いかけたいので、ハイブリッド仕様はパスです♪
ただの交通手段として車を使っている訳ではないので。。。
(これは言い訳ですかね(汗))
コメントへの返答
2009年4月16日 18:05
そうですねー、自分の場合も趣味ですから(爆)
ある意味、まだ心躍るハイブリ関係車がないのが現実かなぁ。

2009年4月14日 21:03
BMWの水素エンジンは魅力的ですけどね♪
やっぱり、内燃機関に近い形でのエコカーが良いですw

ともぞうさんは、とりあえず、V10にスーチャー着けるか、
V10にNOSを着けるかを考えておいてください(爆)

ワタシはあさってC63乗ってきます♪
コメントへの返答
2009年4月16日 18:07
車の形態が根本的に変わらないと、本当のエコカーにはならないのかしら。。

V10すーちゃーまでいったら、完全に廃人になりそうです(笑)(^_-)-☆

C63どうでした???
2009年4月14日 22:49
インサイトは好調ですが、プリウスにも好調らしいんですね。
新型プリウス発売前なのにもうすでに1万台の受注。
プリウスはいいですね。でもデザイン面ではインサイトの方が好みです。
コメントへの返答
2009年4月16日 18:08
インサイトが売れるってことは、皆さんかなりエコ意識が上がってきている証拠でしょうか?
初代インサイトは、全然だったんですがね。

プリウスも売れるんでしょうねー
2009年4月14日 23:32
あと2台位は直管マフラー車でいこうかと思ってます(爆
S600もこれくらい減税してくれると助かるのに・・・
多分一生エゴ車でいきそうな気がします(汗
コメントへの返答
2009年4月16日 18:10
直管マフラーいいですねー(*^_^*)
生活車と趣味の車は別って感じですよねー
自分の場合、M6を通勤に使っているのがだめかも(爆)
2009年4月14日 23:53
こんばんは!

LS600Lhだと508,600円ですか?(@_@)

クルマのエコより、体のエコ(減量)に、まずは取り組んでます。(笑)
コメントへの返答
2009年4月16日 18:11
いたったっ(笑)
まずは、自分のエコですね(@_@;)

たしかに、減量すれば今の車でも燃費上がるかなぁ・・・(>_<)
2009年4月15日 6:12
よく考えるとハイブリッド車って中途半端な車ですよね。100パーセントガソリン車よりはエコだと思いますが。。。 電気を得る為にはどうしても石油を使わなくてはいですし。アメリカでは軍人産業のハイテク技術を投入して完全エコカーを作っているみたいです。ハイブリッドが抜かれるとも言われているみたいです。エンジンというものがなくなってしまいそうですね(T^T)
コメントへの返答
2009年4月16日 18:13
車の形自体が、根本から変わるかもですね。
本当のエコは、やはり、車をいかに使わないかなのでしょうか(爆)

そういう意味では、自分はエコできないかもです(>_<)
2009年4月15日 6:41
ハイブリットってそんなに安くなるんですね。
プリウスで高速を法定速度以上で走ってる人見ますが、本当にエコなのだろうか?
私は皆が節約したガソリンを少しだけ効率悪く使わせて頂きます。
コメントへの返答
2009年4月16日 18:16
普及するためにこのような政策なんでしょうが、買い換えること自体もまたえこじゃないのかもしれませんね。

確かに、プリウスに乗ってる方々はけっこう早い方が多いような(爆)
それでも、燃費いいからいいんでしょうか??
2009年4月15日 10:55
こんにちは!

ハイブリットの減税ってスゴイですね!
M6の外観で中身ハイブリットにして、安くすれば売れそうですね(^^;)
コメントへの返答
2009年4月16日 18:17
それそれ!!
まだ、気持ちが傾くようなハイブリ車がないのが現状ですから!!

エンジン載せ換えですかね。
2009年4月15日 12:32
(^O^)ノこんにちわ

時代はエコですよね。

普段エコ意識してますが、BMは(;^_^Aエコじゃないです。

リッター7走ってないので・・・
コメントへの返答
2009年4月16日 18:19
エコなんですよねー

でも、自分は思いっきり逆行してますがねー
でも、環境にそろそろ配慮しないといかんかなーと思いまして・・・。

リッター7ですか・・・
自分ののは、、、、、、(爆)
すみませんm(__)m

プロフィール

「@ヨッシー7 明日から仕事ですねぇ(^_^;) パワーアップしていかねばですね!」
何シテル?   01/04 12:25
根っからの車好きで車のために働いております(爆) よろしくお願いいたしますm(__)m E60 525・E92 335・E63 M6でBMW陶酔して3代目に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

イタリア車だから?痛い? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/06 19:12:25
CZ4A エボⅩのチューニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/06 19:11:58

愛車一覧

BMW M6 グランクーペ ろくすけ (BMW M6 グランクーペ)
新相棒  「ろくすけ」です。 宜しくお願いいたします。
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
F10乗りになります。
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
F10 を HAMANN仕様ベースに いじっていこうと 思います。
BMW M6 クーペ BMW M6 クーペ
ついに、禁断のMの世界に足を踏み入れました。 少しずつ慣れていこうと思います。 まずは ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation