• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともぞう@カーシェアのブログ一覧

2008年12月28日 イイね!

大黒・・・ならず

大黒・・・ならず今日は、9時から艦長さん呼びかけの朝マックの日・・・

しかしながら、日中は特殊任務のため(爆)職を全うしなければならず
それでも、無謀な私は「8時位だったら誰か来るだろう」と
安直な考えで、朝6時に自宅を出発!!
6時42分には到着!!

さっそく、マックを食すも寒くて・・・ブルブル

そのうち、後方をZ3集団に囲まれ・・・。
そうそう、新型Zが来てました!

刻々とタイムリミットは迫り、8時20分ころまで粘りましたが断念(>_<)
帰路につきました(爆悲)

9時にはつきました(^_^;)

昼は、某カレー屋さんでこの方 や この方 が いるというのに
やっぱり、一歩も出られず((+_+))

なかなか、思うようにはいかないですねぇ


一人大黒&朝マックのご報告でした(^_^;)


ということで、manaokeiさん、納車おめでとうございます。
幕張はいけませんが・・・残念!
Posted at 2008/12/28 13:22:21 | コメント(16) | トラックバック(0) | BMW | モブログ
2008年12月26日 イイね!

B-PACS うだうだ会ウィンク

B-PACS うだうだ会寒いですーほっとした顔
でも、うだうだ楽しかったです。
ありがとうございました
わーい(嬉しい顔)
Posted at 2008/12/26 23:20:49 | コメント(14) | トラックバック(0) | BMW | モブログ
2008年12月14日 イイね!

クワンタムな脚!お色直しをちょこっとしました。

純正仕様で乗ると心に誓っていたのですが、
フロントの げんこつが入る くらいの隙間に耐え切れず・・・・。

車高を下げることを検討しておりました。

資金不足の昨今、とても車高調は手が出せず純正のまま我慢して乗るか、できてもH&Rのダウンサス等を考えていました。





その折、期せずして この方 からの私信。
 この方 がつけていらっしゃった、クワンタム脚をお譲りいただけるとのこと。
何度かブログも拝見し、もし車高調つけるならクワンタムにしたいなぁと思っていたので、願ってもないお話でした。(実際、つけたくても自分にはとても手が出せない価格なので・・。)
仕様がいろいろ選べるようですが、M6の場合M5と比してリアのサスが10cmも短くストロークを稼ぐには別タンク仕様がよいようです。

oyaji様、丁寧にお送りいただき、ありがとうございましたm(__)m
クワンタムの写真、勝手にお借りしました^^;

取り付けは、補給基地にて行いました。
これまた、丁寧に装着していただきました。

メーカー推奨で純正ホイールでもフロントに15mmのスペーサーが必要なのです
(サスが太く、アンダーマウントととの隙間がほとんど無いため)
そのため、リアは余裕なのですがフロントと合わせるためリアには10mmのスペーサーを入れました。
おかげで、パツパツです(汗)

これで、しばらく純正ホイールでいける!!!



帰り道、少し走っただけで自分的には感動しました。
純正M6の脚は、自分的にはやや不満な点が多く車重の違いもあるでしょうがロールも多めでなんとなく落ち着かないバタつき感がしっくりきませんでした。
それが、クワンタムの脚に換えて少し走ったところ剛性感が増したというかがっしりしていて、それでいて乗り心地(初期の入力)が純正よりはるかによくなりました。
暫く乗っていると減衰調整等の微調整が必要かもしれませんが
暫くは、oyaji様が使用していたオーダー設定でいってみようとおもいます。
ニンマリです!! ありがとうございました。


あっ、 それと、ちょっとお色直しは、車を預けていることをいいことに
あごひげとお尻の羽をつけてみました(汗)
ハーマンのフロントリップ&リアトランクスポイラーです。



自分的には、6尻にはこれと決めていたので・・・・。


暫くは、
車いじれません
いや、いじりません(爆)



宝くじ当たるといいなぁ  妻に怒られそうです^^;











Posted at 2008/12/14 05:12:23 | コメント(32) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2008年12月11日 イイね!

補給基地中ウィンク

補給基地中補給基地であっこさんのびーぅぃ号に会いましたほっとした顔

Posted at 2008/12/11 21:24:46 | コメント(19) | トラックバック(0) | BMW | モブログ
2008年10月25日 イイね!

スピード出しすぎ注意!!

スピード出しすぎ注意!!レーダー装着率ってどれくらいなんでしょう?
あんまり飛ばさないって方には、必要のないものかもしれませんが・・・。

前々のE60のときは、セパレート型レーダーを付けていましたが、
前の335の時は、なんとレーダーつけてませんでした。
それにしては、よく、ネズミ捕りにつかまらなかったなぁと妙に感心!
意外といらないのかなぁ と思ったり・・。


今回は、購入時にサービスとしてこれを付けていただきました。
この方 も次期支援機に装着されて、いつでもばバビューンOKですね。 自分もバビューン体制整いました。

最新式のレーダーってさらに進化してるんですね(^_-)-☆

精度もかなり向上していて、びっくりです。
Posted at 2008/10/25 00:26:43 | コメント(19) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

「@ヨッシー7 明日から仕事ですねぇ(^_^;) パワーアップしていかねばですね!」
何シテル?   01/04 12:25
根っからの車好きで車のために働いております(爆) よろしくお願いいたしますm(__)m E60 525・E92 335・E63 M6でBMW陶酔して3代目に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イタリア車だから?痛い? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/06 19:12:25
CZ4A エボⅩのチューニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/06 19:11:58

愛車一覧

BMW M6 グランクーペ ろくすけ (BMW M6 グランクーペ)
新相棒  「ろくすけ」です。 宜しくお願いいたします。
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
F10乗りになります。
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
F10 を HAMANN仕様ベースに いじっていこうと 思います。
BMW M6 クーペ BMW M6 クーペ
ついに、禁断のMの世界に足を踏み入れました。 少しずつ慣れていこうと思います。 まずは ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation