• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とも@ならのブログ一覧

2008年11月09日 イイね!

まりお流プチオフ 行ってきました

土曜日の晩にまりお流行ってきました

現地集合・現地解散のプチオフです

今回集まったのは、

nabeoさん、bistroさん、kei39さん、そして僕の4人でした


夜の23時を回ってるのに、お店は満席で名前を書いての順番待ち状態

随分と賑わってますね~^^


今回は、ラーメンと一緒にカレーも注文しました

ミニカレーなのでかなり量は少な目です



お店の中があまり明るくないので写真の色がちょっと変な色ですが、こんな感じにかなり濃い色のルーです

ラーメンに隠れていまいち脚光を浴びないカレーですけど、実は何気に美味しいカレーです

しっかりとコクがあって、食べた瞬間はちょっと甘みみたいなのを感じるのですが、あとからジリジリと辛味が効いてきます

美味しいんですけど・・・猫舌の僕でもぬるいって思うのはいかがなもんでしょうか?(^^;


さて、メインのラーメンですが、今回は創作ラーメンを注文しました

注文しときながらなんですが・・・名前を忘れました(^^;

豚骨ベースに煮干しダシのラーメンだったと思います



こ・・・・これ・・・・めっちゃ旨い

豚骨スープをベースに煮干しダシがしっかりと香るのですが、いつもの豚骨臭さは皆無で、豚骨がまろやかさだけを演出しています

煮干し系のスープって、魚独特の酸味みたいなのが強く出るのが普通なんですけど、これはそういうとんがった感じは全くなくて、とにかくとことんまろやかです

やばいくらい食べやすいです

という訳で、当然のようにスープまで完食♪


今回は、噂の超コッテリの霧島をnabeoさんとkei39さんが注文したのですが・・・



なんか・・・普通に美味しいって言って食べてはります・・・

なんか見た目もあまりドロっとしていません

・・・・・つまらんっ(爆)


本来、いつも同じ味を提供するのがプロってもんでしょうが、この霧島に関してはしょうがないのかなぁ・・・って思ってしまうところもありますね

あそこまでの濃さを毎回同じように作りだすってのはきっと難しいんでしょうね・・・


あ、bistroさんは、前回僕が注文したプレミアム貝ととんこつのWスープを食べてました

あれもかなり旨かったなぁ~

まりお流はとにかくメニューが多いので、何を食べるかいつも悩んじゃいます(^^;


12時を過ぎて日も変わったので、お店を出ます

お店を出たところで名刺交換をしてたのですが、仕事帰りのbistroさんとkei39さんが名刺交換してる姿はどう見てもお仕事中のひとコマにしま見えませんでした(笑)

翌日も仕事のbistroさんはここで草々?に帰宅されました( ´∀`)/~~


残った3人は、なぜかこんなことに・・・



kei39さんのコペンがどうにもこうにもセッティングがうまく出ないそうです

走っててもブーストが安定しないってことで、とりあえず応急処置として何かのセンサー(吸気でしたっけ?)を外してみるってことで、こんな状態に・・・

クルマの横にキャッシュディスペンサーが設置してあり、うまい具合に防犯用のセンサーライトが反応してライトが点灯するのでラッキーでした(笑)


応急処置も終わって、0時30分頃に解散してそれぞれ帰途につきました

とりあえず、応急処置状態のkei39さんが無事に高速に乗るのを見届けた後は、名阪国道を針テラスまで行って、コーヒーを飲みながらちょっとボーっとしてから家に帰りました



参加して頂いたみなさんのおかげで、楽しい食事が出来ました

ありがとうございました

また、どっかで開催しましょうね^^
Posted at 2008/11/09 21:49:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年11月05日 イイね!

こんばんラ~♪

こんばんはラーメン、略してこんばんラ~♪ って・・・ほとんど略せてねーじゃんっ(*゚∀゚):;*.':;ガハッ


ということで、今週末の「まりお流プチオフ」の日時が確定しました

結構夜行性な時間なので、
その日も仕事が・・・(ノω・、)ウゥ ってな方ももしかしたら間に合うかもしれません


念のために日時を聞いておくかぁ~ という方は、メッセージにてお問い合わせくださいませ^^


只今の参加予定者

nabeoさん(確定)
bistroさん(ほぼ大丈夫?)
kei39さん(かなり綱渡り(爆))

そして僕の4名です^^


只今のちょっと気にしてる方

1名w
Posted at 2008/11/05 17:21:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年11月04日 イイね!

送料について思う・・・

先日、とあるパーツを通販にて購入しました

そのお店、送料は全国均一で1000円なのですが・・・

たかが5000円ほどの手の平に乗るくらいの小さくて軽いパーツの送料が1000円って、なんだか送料がすごく高く感じます


で、そのお店が利用した運送会社のサイトで送料を調べてみたところ、関東→関西で850円でした

梱包に使う部材とかの原価を加算してもボッタクリです

まぁ・・・北海道とかの遠方や、大きかったり重かったりで通常送料が1000円超える人は得をするんですけどね

お店の言い分としては、それでプラスマイナスゼロという考えなんでしょうけど、どうして見ず知らずのお客さんの送料を僕が負担せにゃならんのだ?

送料ってのは、そのお店とは全く関係のない部分で発生する料金なんだから、正規の料金である850円以上を徴収するのはおかしいと思うんですけどねぇ・・・


あ・・・余談ですけど、こういう業者はおそらく運送会社とは大口の契約とかしてると思うので、実際の送料はもっと安いかもしれないんですよねぇ・・・

となると・・・

送料で儲けてる?(--;

とかって疑りたくもなるんですけどねぇ・・・


今回買ったパーツは、そのお店のオリジナルなので他のお店では購入できないので仕方がなく購入しましたけど、他のお店でも買える商品だったら、絶対にこのお店では買わなかったと思うな~

たかが100円や200円の差だけど、そういうところにお客さんへの想いってのが見え隠れすると思うんだけど違うかなぁ?
Posted at 2008/11/04 12:52:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年11月02日 イイね!

まりお流ラーメンに行きま~す

え~

本日、アホみたいにラーメンを食べてきた訳ですが・・・

ラーメンプチオフやりますっ♪

11月7日(金)か8日(土)の夜に奈良のまりお流ラーメンに行きませんか?

※以前行った時の記事はこれ → https://minkara.carview.co.jp/userid/263396/blog/9872048/


この店の売りは、超コッテリとんこつラーメンです

はっきり言って、同じくコッテリで有名な無鉄砲にも負けないどころか、
こちらの方がコッテリ度は上です

他にも、研究熱心な店長さんが作る週替わり?の創作ラーメンも素晴らしい出来です


現在、お店の都合で夜のみの営業となってるため、当然ですが夜に集合です

一緒に行ってみたい方は、「○日の○時以降」という感じに書き込んでください

よろしくおねがいしま~す(*≧∀≦)

Posted at 2008/11/02 21:28:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年11月02日 イイね!

おはぎゅう 湯ったりメタボ

今日は久しぶりのおはぎゅうでした

いつものコンビニに6時30分

朝起きる頃にはまだ真っ暗です


本日の参加者は

けにいさん、woodyさん、えたさん、そして僕の4人でした


今回は参加台数が少ないからでしょうか?

いつもよりも更に輪をかけてハイペースです

柳生から南下~布目ダムに至る高速セクションはキツかった~

先行の2台のコペンはグングン逃げるし、後ろにはえたさんの赤いクルマがピッタリと貼り付いてるし・・・マジでいっぱいいっぱいになりながら走ってました

そろそろ「狼さん」っていう呼び名は剥奪して頂けませんかね?

「狼の皮をかぶった羊さん」ですから・・・(^^;

とまぁ・・・そんなこんなで高山ダム到着



今日もダム周辺は霧に包まれてました

所々に赤い葉っぱがありますけど、紅葉にはまだちょっと先のようですね

ここでしばらくダベリングした後は、いつもの茶屋へ移動


茶屋の直前で、woodyさんが離脱されました

この後山登りが控えてるそうな・・・

お・・・お疲れさまです(^_^;


さてさて、茶屋でしばらくダベってたんですが、日陰になってる場所で話をしていたのもあって、どうにもこうにも肌寒い

ということで、ちょっと思い立って場所を移動することに・・・


茶屋から5分くらい走った所に到着です




ここは何かといいますとですね・・・って・・・前の記事でもうバレバレですよね(^^;

はいっ 足湯でございます



いやぁ~ こりゃええわぁ~

しばらく足を浸けてると額に汗がじんわりと浮かんできます

これからの寒い季節はここが定番になりそうな予感?ウッシッシるんるん

まった~りと話も弾みます

なんかこのまま一日浸っててもいいかも(笑)

んでも、この後には大事な用事があるため、泣く泣く足湯を後にします


月ヶ瀬から奈良市街に向かい、奈良山大通りを西へ

辿りついたところは「支那そば華山」です



富雄の駅近くにある小さなお店です




メニューを見てると左上に意味ありげな矢印が・・・

何気にメニューをクルリと裏返して見ると



お店の方いわく、「裏メニューです」だそうです

となると・・・当然注文するのは裏メニューしかないでしょっ!

ってことで、「塩黒胡麻レモン味玉」をお願いしました




ここのラーメンは、ものすごくアッサリしてるんです

麺もすごく細い麺なので、ほとんどの人が食べ終わった後に「そうめんみたい」っていう感想が出てきます

今回食べたラーメンも、アッサリなんですが、表メニューの塩ラーメン以上に更にアッサリでした

というのはですね、予想していた味は、塩ラーメンに隠し味的にレモンが絞ってあるくらいに思っていたのですが、これが全然違ってめっちゃレモンが全面に出てるんです

正真正銘のレモン味のラーメン

ラーメンと思って食べたらちょっとビックリするかもしれません

レモンの味をこれだけハッキリと出して、なおかつラーメンとしてまとめるのはかなりの試行錯誤があったんじゃないですかね?

一度味わってみる価値はあると思います

残念ながら僕はちょっと好みじゃなかったのですが、これはこれで美味しいと思います


さて、ラーメンを食べてお腹も満足したので次はデザートですうれしい顔ぴかぴか(新しい)












デザートの、いごっその塩ラーメンっ



いやぁ~ やっぱデザートは別腹ですなー キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン



今回は塩バターラーメンをいっときました

アッサリ塩ラーメンにバターのコクが広がって複雑な味になります

いやぁ~ 満足じゃぁ~ウッシッシ

まさに食欲の秋っ!(爆)
Posted at 2008/11/02 21:15:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「めっちゃ久しぶりにバイク用品店に来てみた。
ヤバイ、めっちゃ気分上がる!

またバイクに乗りたくなっちゃうやん^^;」
何シテル?   11/08 12:16
奈良の黄色いFDの乗ってる普通の人より運転が好きな人です(笑) タイヤ滑ると怖いです(^_^; 夜になるとフラっと走りに行きたくなります 月ヶ瀬近辺を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
ようやく念願のFDを手に入れました 壊れやすいだの、維持費がかかるだの色々言われてますが ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
とにかく楽なので、ついこっちばっかり乗ってしまう・・・
ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤号でございまふ
マツダ MPV マツダ MPV
買い物カー(笑)

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation