土曜日の晩にまりお流行ってきました
現地集合・現地解散のプチオフです
今回集まったのは、
nabeoさん、bistroさん、kei39さん、そして僕の4人でした
夜の23時を回ってるのに、お店は満席で名前を書いての順番待ち状態
随分と賑わってますね~^^
今回は、ラーメンと一緒にカレーも注文しました
ミニカレーなのでかなり量は少な目です
お店の中があまり明るくないので写真の色がちょっと変な色ですが、こんな感じにかなり濃い色のルーです
ラーメンに隠れていまいち脚光を浴びないカレーですけど、実は何気に美味しいカレーです
しっかりとコクがあって、食べた瞬間はちょっと甘みみたいなのを感じるのですが、あとからジリジリと辛味が効いてきます
美味しいんですけど・・・猫舌の僕でもぬるいって思うのはいかがなもんでしょうか?(^^;
さて、メインのラーメンですが、今回は創作ラーメンを注文しました
注文しときながらなんですが・・・名前を忘れました(^^;
豚骨ベースに煮干しダシのラーメンだったと思います
こ・・・・これ・・・・めっちゃ旨い
豚骨スープをベースに煮干しダシがしっかりと香るのですが、いつもの豚骨臭さは皆無で、豚骨がまろやかさだけを演出しています
煮干し系のスープって、魚独特の酸味みたいなのが強く出るのが普通なんですけど、これはそういうとんがった感じは全くなくて、とにかくとことんまろやかです
やばいくらい食べやすいです
という訳で、当然のようにスープまで完食♪
今回は、噂の超コッテリの霧島をnabeoさんとkei39さんが注文したのですが・・・
なんか・・・普通に美味しいって言って食べてはります・・・
なんか見た目もあまりドロっとしていません
・・・・・つまらんっ(爆)
本来、いつも同じ味を提供するのがプロってもんでしょうが、この霧島に関してはしょうがないのかなぁ・・・って思ってしまうところもありますね
あそこまでの濃さを毎回同じように作りだすってのはきっと難しいんでしょうね・・・
あ、bistroさんは、前回僕が注文したプレミアム貝ととんこつのWスープを食べてました
あれもかなり旨かったなぁ~
まりお流はとにかくメニューが多いので、何を食べるかいつも悩んじゃいます(^^;
12時を過ぎて日も変わったので、お店を出ます
お店を出たところで名刺交換をしてたのですが、仕事帰りのbistroさんとkei39さんが名刺交換してる姿はどう見てもお仕事中のひとコマにしま見えませんでした(笑)
翌日も仕事のbistroさんはここで草々?に帰宅されました( ´∀`)/~~
残った3人は、なぜかこんなことに・・・
kei39さんのコペンがどうにもこうにもセッティングがうまく出ないそうです
走っててもブーストが安定しないってことで、とりあえず応急処置として何かのセンサー(吸気でしたっけ?)を外してみるってことで、こんな状態に・・・
クルマの横にキャッシュディスペンサーが設置してあり、うまい具合に防犯用のセンサーライトが反応してライトが点灯するのでラッキーでした(笑)
応急処置も終わって、0時30分頃に解散してそれぞれ帰途につきました
とりあえず、応急処置状態のkei39さんが無事に高速に乗るのを見届けた後は、名阪国道を針テラスまで行って、コーヒーを飲みながらちょっとボーっとしてから家に帰りました
参加して頂いたみなさんのおかげで、楽しい食事が出来ました
ありがとうございました
また、どっかで開催しましょうね^^
Posted at 2008/11/09 21:49:46 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記