昨日の温泉巡り、途中で携帯から写真付きの記事を投稿しましたが
カメラでも撮影してたのでちょっとおまけ掲載
海岸から見たリヴァージュ・スパひきがわ
リゾートな感じのオシャレな建物です
ちなみに2階にチラっと見えるちっちゃな屋根?のトコが露天風呂なんですけど・・・・
丸見えやんっ(*゚∀゚):;*.':;ガハッ
南国白浜の夕陽って感じ~(*≧∀≦)
こちらは、えびね温泉の浴室までのアプローチ
昨日の記事で風情があってすごくいい雰囲気ですって書いてたトコです
ね? ね? いいでしょ?
えびね温泉の丸い浴槽
ここに大の字になってプカプカしてました(笑)
誰もいないのをいいことにチャッカリと撮影(^^)v
えびね温泉を出てから、どうやって帰るか悩みました
もう日は暮れて暗くなってきたので、来た道を海岸沿いに和歌山市まで戻ってから24号線で奈良に戻るのが無難なんですけど、渋滞とか考えるとどうも気が進まない・・・
ということで、山中を龍神に抜けて龍神スカイラインから高野山、五條市に抜けて奈良に戻ることにしました
走ったことのない夜の山道で不安はあったのですが、意外にも走りやすい2車線の道で、アッという間に龍神に到着
ここからは走りなれた龍神スカイラインを抜けて行けばいいので一安心です
ところが龍神スカイラインでちょっと体に異変が・・・・
足がつった(爆)
しかも、ふくらはぎと足の付け根の二カ所
温泉に入って体を癒してきて足がつるって・・・(^_^;
痛みと闘いながら龍神スカイラインの登りをヘロヘロと登り、なんとか護摩山スカイタワーに到着
漆黒の闇に浮かぶ護摩山スカイタワー
って・・・・なんも見えねーよっ(*゚∀゚):;*.':;ガハッ
あ、左上の方に光ってるのはお月さま♪
とりあえずここで体をストレッチ
空を見上げると空気が澄んでるんでしょうね
たくさんの星がキラキラしていました
足がつって休憩する気になったお陰で素敵な星空に出会えました^^
とりあえず体が回復したっぽいので、龍神スカイラインの後半戦をがんばって走ります
高野山を過ぎて、橋本市に抜けるジムカーナのようなぐにゃぐにゃ道でそれは起きましたっ!
足がつった(爆)
はいっ
またつりました(爆)
いやぁ・・・さすがにここのぐにゃぐにゃ道で足がつるのはキツかったです(^^;
一人で「うぉー」「うぎゃー」って叫びながら運転してました(^^;
そんなこんなで家に帰ったのが23時過ぎ
5時間弱で帰ってきちゃいました
絶対に日付変わると思ってたので意外でしたね~
渋滞が全くないと白浜って近いもんですね♪
しかし・・・・温泉って疲れるなぁ~ ← おいっ
Posted at 2008/10/13 21:59:17 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記