数日前の天気予報では、雨のはずだった日曜日
なぜか空は気持ちのいい青空っ
恒例のおはぎゅうに行ってきました♪
いつものコンビニ(なんて言いながら前回は遅刻してひとりぽっちでしたが・・・)に朝8時に集合
5匹の子豚ちゃんと、黄色いオオカミの図(笑)
実は一番左に写ってる白いコペンのにしさんは、みんカラは見ていないとのこと
それなのに あぁ~ それなのにぃ~♪
なぜか風の便りにおはぎゅうのことを知り、近所のセブンイレブンを手当たり次第に探して、4件目にて我々を発見したそうです・・・すげぇ~
ちなみに、左から
にしさん、僕、青霧島さん、けにいさん、78式カピパラさん、kei39さんです
みんな揃ったところで、一路月ヶ瀬の茶屋へ・・・の前に・・・今回はフルコースということで、柳生→布目ダム→高山ダム→月ヶ瀬なんだそうです
いつも走ってるコースですけど、なんだかわくわくしますね~
ということで、5匹の子豚ちゃんを黄色いオオカミが追っかける形で出発です
今回は、ちょっと時間が遅いということで、国道区間は結構クルマが多くてのんびりクルージングという感じです
それでも、前が空いたら一気にペースアップ
ん~ 僕がいつも一人で走ってる時よりもペース速いんですけど・・・(^_^;
なんやねん、この軽自動車の集団は(笑)
途中の交差点で信号待ちの間に前のコペンを激写
って・・・・なんで撮影してることに気付くのだ?
カメラ目線・・・もとい・・・カメラ手線のけにいさん(笑)
柳生から布目ダムを通り高山ダムへ
高山ダムの駐車場でしばしの休憩タイム
空はすっかり秋空です
でも、ひなたはまだまだ暑いです
と・・・ここで、けにいさんのおNEWのサイレンサーの演奏会が始まりました
アイドリングの音を聞いているとすごく静かなんですけど、エンジンを回すと軽自動車とは思えない迫力の音が
迫力の音といっても、ただうるさいだけの下品な感じじゃなくて、耳障りな感じがしない上品な音でした
う~ん 素敵
さて、舞台は月ヶ瀬の茶屋に移り、またしてもここで雑談会
今回は、なぜか仕事のこととか、真面目な話が多かったですかね?
まぁ・・たまにはこういう硬派なのもいいでしょう(笑)
ここで、にしさんが昼から仕事ということで先に帰られました
気を付けて帰って下さいね
またお会いしましょう^^
そして、残った5台は今日のメインイベント会場へ~
今朝の集合場所のすぐ近く、「国境食道」です
この店は、とあるものが有名なお店でして・・・
前から行ってみたいと思っていたのですが、一人ではなかなか行く気になれず・・・
今回ようやく念願の来店なのです
んで~
何が有名かと言うとですねぇ・・・
これだっ!
カツ丼(大)
洗面器のような器が机の上に鎮座しております
お箸では食べにくいということなのか、最初からレンゲが付いてます
レンゲで食うカツ丼って・・・(^_^;
チャレンジャーはけにいさんです♪
あ・・・
ちなみに、カツ丼の並と比べるとこんな感じ
カツは2枚でごはんは2合くらい入ってるそうです・・・
なんか、見てるだけでごちそうさま~って言いたくなりました(^_^;
そうそう
もう一つ地味に凄いメニューがありました
とんかつ定食(大)です
なんか、すっごく普通にカツが3枚乗ってます(^_^;
こちらのチャレンジャーはカピパラさんです♪
お二人とも、なんなく完食しちゃいました・・・すげぇ
ちなみに僕はヘタレなので、カツ丼の並を頂きました(^_^;
十分にお腹いっぱいになりましたよ
よかった・・・・大にしなくて(^_^;
とまぁ・・・こんな感じで今回のおはぎゅうはお開きっ
次回のアフターグルメはいごっその塩ラーメン・・・の予定!?

Posted at 2008/09/07 21:27:35 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記