• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とも@ならのブログ一覧

2009年01月29日 イイね!

アリだと思うけどなぁ・・・

三菱自動車は2008年末から、コスト削減策のひとつとして本社への来客に対し、コーヒーや紅茶を出すのを取りやめた。コーヒーはこれまで、社内の喫茶店で提供されていたカップに注がれたものを、来客者に運んでいたという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090128-00000001-jct-soci


この報道に対して、結構冷やかな意見が多いですね

「せこい」だの「お客様を大切に思っていない」だの・・・

でも、こういう考えって僕は???って思うんですよね


これはあくまでも本社での対応ですからね

本社に訪問する人というのはビジネス的な打ち合わせで訪問する人がほとんどです

もてなしの心とかって言うけど、形式的に出されるお茶やコーヒーのどこにもてなしの心があるのか?

僕も他の会社に打ち合わせに行くことはありますけど、別に飲み物が出なくてもなんとも思わないですね

だって、打ち合わせに来たのであって、お茶しに来たんじゃないんだもん

それに、お茶とかコーヒーって、本来は「出して頂いてる」ものなんですよね

訪問時に、飲み物を出して頂けて「ありがとう」って思うものであって、出してくれないから「せこい」って考える方がよっぽど「せこい」って話ですよ


今の日本、いや・・・世界の経済の悪化ってとんでもないくらいの悪さなんですよ

そんな時に、たかがお茶が出ないくらいで、やいやい言ってる日本人の危機感の無さの方がよっぽど問題だと思うんですけどねぇ・・・


まぁ・・・さすがにディーラーでのサービスをやめるなんて言いだしたら、それはどうかとも思いますけど、僕はそれもアリだと思いますけどね

喉が乾いたら自分で自販機に行って買ってきますから

飲み物出すよりも、ちゃんと整備してくれたらそれでいいです
Posted at 2009/01/29 08:59:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「めっちゃ久しぶりにバイク用品店に来てみた。
ヤバイ、めっちゃ気分上がる!

またバイクに乗りたくなっちゃうやん^^;」
何シテル?   11/08 12:16
奈良の黄色いFDの乗ってる普通の人より運転が好きな人です(笑) タイヤ滑ると怖いです(^_^; 夜になるとフラっと走りに行きたくなります 月ヶ瀬近辺を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     123
4 5678910
11 1213 14151617
18 1920 21 2223 24
2526 27 28 29 30 31

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
ようやく念願のFDを手に入れました 壊れやすいだの、維持費がかかるだの色々言われてますが ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
とにかく楽なので、ついこっちばっかり乗ってしまう・・・
ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤号でございまふ
マツダ MPV マツダ MPV
買い物カー(笑)

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation