先日の日曜日の朝
僕はこんなところにいました
って・・・・
どこだよここはっ! って、写真ですな(^^;
あっ! 向こうに面白いものを発見っ(*≧∀≦)♪
ε=ε=(ノ≧▽≦)ノ ウキャキャキャ♪
アンパンマンっ(*≧∀≦)♪
車内も・・・
アンパンマンっ(*≧∀≦)♪
こりゃ、子供はテンション上がって大騒ぎだろうねぇ~( *´艸`)プププ
と・・・思いながら、テンション上がって写真とりまくる大人(*゚∀゚):;*.':;ガハッ
さて・・・話はちょっと戻りまして
先週、唐突に思い立ちまして・・・
金曜日の仕事帰りにチケット屋で購入してきた青春18きっぷ
残り1回分が使用できて2400円でした
そして日曜日の朝に、仕事に行くのと同じ時間に起きて(^^;、ほぼ同じ時間の電車に乗って(^^;、まずは京都までやってきました
ここから新快速に乗って相生まで約2時間立ちっぱなし(^_^;
相生から乗り換えて岡山まで約1時間立ちっぱなし(^_^;;
家の最寄り駅から京都までの30分と合わせて、3時間30分ほどかけて岡山までやってきました
さすがに3時間も立ちっぱなしだと疲れますねぇ~(^^;
さてさて・・・実は岡山が目的地っていう訳ではなく、ここからまだ先に進むのです
岡山は僕の普段の生活圏である大阪近郊と同じくJR西日本の管轄なので、走っている電車も普段見慣れた車両が多いんですねぇ
中部から関東方面に行った時は、米原から先はJR東海の管轄なのでいつもとは違った電車に乗ることになるので、それなりに旅気分を味わえるのですが、どうも同じJR西日本だと仕事で移動しているような気分になって困ります(^^;
アンパンマン電車にテンション上がってると、間もなく次に乗る電車がホームに入ってきました
やってきたのは、いつも通勤で乗ってる見慣れた車両です・・・(^_^;
んがっ! しかしっ!
この電車には、特別な車両が連結されているのですっ!
2階建て車両っ(*≧∀≦)♪
快速マリンライナーです
関東方面の人には何も珍しくないと思いますが、関西ではこういう普通列車の指定席車両というのは走ってないんですよねぇ
つーことで、うれしがって京都駅で緑の窓口に駆け込んで、ちゃっかりと指定席券を先に購入していたのでした~( *´艸`)プププ
ちなみに2階席はグリーン車になるので18きっぷ利用者は乗れませんので、1階の普通指定席に乗車です
こういう電車に乗るのって結構ウキウキして楽しいのですが、それよりもずっと立ちっぱなしだったのでとにかく座れるのがうれしいです(^^;
Posted at 2009/09/08 22:16:19 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記