• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とも@ならのブログ一覧

2008年10月12日 イイね!

波の音を聞きながら

波の音を聞きながら温泉横の砂浜(砂利浜?)に降りてみました

波が穏やかで…

日差しも穏やかで…


砂利浜だから波が引く時の音がシュワ~っていう音がします

ずっと聞いてても飽きないなぁ~

うわっ

今、なんだかすっげぇ幸せな時間かも…



でも…今度は二人で来たいもんだ(^^;
Posted at 2008/10/12 16:31:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2008年10月12日 イイね!

白浜町リヴァージュ・スパひきがわ

白浜町リヴァージュ・スパひきがわ本日2湯目は白浜町のリヴァージュ・スパひきがわです

ここは強アルカリでヌルヌルのお湯が売りです
確かにかなりヌルヌルのお湯でした
肌には優しくていいかも~♪

ここも源泉浴槽がありまして、油温は30度前半くらい
のぼせないのはいいけど、さすがにちょっと体が冷えるかな?(^^;

加熱浴槽もあるんですけど、こちらは塩素消毒してるようで、立ち上る湯気に混じって若干塩素臭が…

露天からは砂浜と海が見えましたよ~
ゆったりとしたBGMが流れてますが、せっかくの波の音がかき消されるのでBGMは不要と思うなぁ…
Posted at 2008/10/12 16:12:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2008年10月12日 イイね!

和歌山市花山温泉

和歌山市花山温泉阪和自動車道の和歌山インターのすぐそばにある温泉です

市内のこんなアクセスのいい場所に、こんな凄い温泉があるなんて…
和歌山市民がうらやましいっ!


源泉掛け流しのオレンジ色の湯です
湯船に付着した成分が、鍾乳石の様に固まっています
すっげ~♪

お湯をちょっと舐めてみたら、苦辛いなんともいえない味…
飲泉可ですが、僕はムリ…とてもじゃないけど飲めません(^^;

浴槽は、26度の源泉浴槽、38度のぬる湯、41.5度の熱湯、そして外に露天風呂があります

僕はずっとぬる湯に浸かってました
体温よりちょっと高いくらいなので、のぼせることなくいくらでも入っていられます

1時間くらいお湯を楽しみました
うひぃ~ 満足です(・∀・)
Posted at 2008/10/12 11:51:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2008年10月10日 イイね!

長崎うまか亭 とんこつラーメン

家の近所に以前からとっても不思議なラーメン屋がありました

立地条件も悪く、お客さんが入ってるような雰囲気もなく・・・

それなのになぜか潰れずにずっとある店

ネットで調べても全くヒットしないところを見ると、お金には困ってない人の道楽の店なのかなぁ?

な~んて思ったりして、気になりながらも行く気にはならなかったんですよ



ところがですね、先日ようやくとあるラーメン好きの方のブログでこのお店の記事を見つけました

どうやら意外にも美味しいようです

そして、チャーハンがこれまたパラパラで美味しいらしいです

そうなると途端に気になるお店に早変わりっw

早速行ってきました( ̄m ̄*)





長崎うまか亭


人気店でこの風貌ならば、

「そうそう・・こういう一見怪しげな店が実は旨いんだよね~」なんて言葉が出てくるんですけど、

誰も人がいなくてこれは・・・危険な香りがぷんぷんします(爆)

それでは意を決して中に入ってみましょう


中はカウンター席だけの簡素な作りです

まぁ・・外観のイメージ通りです(笑)

12~3人くらいが一度に食事できるくらいのスペースです


で・・・中に入って驚いたのですが・・・

半分くらいの席がお客さんで埋まってるっ!(*`ロ´ノ)ノ

外には車が一台止まってただけなのに・・・

どうやら近所の人が歩いて来てるみたいなんです

もしかして・・・これは穴場店か?





とりあえず、先日見たブログでお勧めと書かれていた「とんこつラーメン」と「チャーハン」のセットを注文

ちなみに、麺は普通と細が選択できました

とんこつと言えば細麺でしょー ということで僕は細麺をお願いしました


んで・・・お味の方ですが・・・


あ~ これ・・・旨いわっ

まりお流とか無鉄砲という超ド級のとんこつを食べ慣れてる僕からしたら、なんともパンチ不足なお味なんですけど、業務用のスープをお湯で薄めただけみたいなとんこつとは全く違います

ちゃんと作られたとんこつラーメンです

豚の臭みも(いい意味で)匂います

さすがに行列が出来るような個性は感じられませんが、近所でこのレベルのとんこつラーメンが食べられるなら大満足ですね

これはちょっと他のメニューもチャレンジしてみたくなりましたよ♪


あ・・・・ちなみにとあるラーメンブログで「パラパラのチャーハン」と評されてたチャーハンですが、
僕が食べたのは味が薄~いベチャベチャのチャーハンでした・・・

波があるのかな?(^^;



ちなみに場所は、奈良市の押熊のハッスルの駐車場横です
Posted at 2008/10/10 12:51:35 | コメント(7) | トラックバック(1) | 食べ物 | 日記
2008年10月08日 イイね!

セルフレジ

セルフレジスーパーのセルフのレジって知ってます?

店員さんがいない無人のレジで、自分でバーコードを読ませて会計するんです

前から一度やってみたかったんですけど、小心者の僕ですから…なかなか勇気が出なくて出来なかったんですよ…(^^;

んで、一大決心をして昨晩初チャレンジしてきましたっ ←大げさ



自分でやってみて分かったこと…

店員さんがバーコードを読ませるスピードって実は結構早いんだなってこと

だって…バーコードが商品のどこにあるのか分からなくて、バーコード探して商品を何回クルクルと回したことか…(^^;


慣れないとあたふたしてしまうけど、一度やってみると店員さんと絡まなくていいから僕にはセルフの方が気楽でいいな~

見切り処分品ばっかり買っても恥ずかしくないしねっ(爆)


あっ…そうそう
ちなみに無人のレジの担当者は「ウサギさんレジ」になってました

なんだか可愛いぞっ(*^_^*)

でも…僕は要領悪くてもたもたしてたので、「カメさんレジ」がお似合いです(笑)

Posted at 2008/10/08 09:21:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「めっちゃ久しぶりにバイク用品店に来てみた。
ヤバイ、めっちゃ気分上がる!

またバイクに乗りたくなっちゃうやん^^;」
何シテル?   11/08 12:16
奈良の黄色いFDの乗ってる普通の人より運転が好きな人です(笑) タイヤ滑ると怖いです(^_^; 夜になるとフラっと走りに行きたくなります 月ヶ瀬近辺を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

   123 4
567 89 1011
12 13141516 17 18
192021 22 232425
262728 29 30 31 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
ようやく念願のFDを手に入れました 壊れやすいだの、維持費がかかるだの色々言われてますが ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
とにかく楽なので、ついこっちばっかり乗ってしまう・・・
ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤号でございまふ
マツダ MPV マツダ MPV
買い物カー(笑)

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation