え~
日曜日に和風ちゃんぽんを食したとこですが、またまた和風ちゃんぽんを食べてきました(笑)
この前の記事に登場していた「ちゃんぽん亭をかべ」です
元々は、「ちゃんぽん亭をかべ」という名前だったのですが、今は「ちゃんぽん亭総本家」という名称でチェーン展開しています
このお店は彦根の駅前にあるので、電車で行くならとても便利です
お店自体に駐車場がないので、クルマの場合はどこか適当な駐車場に放り込むしかありませんが、田舎なのでどこなりと安い駐車場があると思います
注文するのは、もちろん「和風ちゃんぽん」です
いやいや・・・相変わらずの野菜てんこ盛りがうれしいですねぇ~(*≧∀≦)♪
この前の「和風ちゃんぽん堂本舗」のと比べると、明らかに具の量が多いですね

↑
和風ちゃんぽん堂本舗のやつ
んで、日曜日に続けて食べてみてよく分かりました
基本的には同じ味なのに何が違うか
奈良の本舗は、スッキリしすぎてるんですよね
彦根の総本家の方が、深いコクがあるんです
ある意味、奈良の方がより「和風的」という言い方もできますね
なんというか、どちらが美味しいかは単なる好みの問題のような気もしてきました
ただ、あくまでも「和風」であって「和食」ではないので、僕としては彦根の総本家の味の方が好みですね
あ、そうそう
ある程度食べたらテーブルに置いてある「お酢」をちょろっと入れてみてください
旨いですよ~(*≧∀≦)♪
しかし・・・どうでもいいけど
「総本家」と「本舗」って・・・・ベタなギャグみたいだなぁ・・・(^_^;
Posted at 2009/01/28 17:20:52 | |
トラックバック(0) |
食べ物 | 日記