• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とも@ならのブログ一覧

2009年01月31日 イイね!

順調です^^

今日は、ナビの移設に必要なパーツをも持ってクルマ屋さんに行ってきました

既にエンジンは載せ替えられており、ちゃんとエンジンがかかるのを確認しました

実はエンジンがかからないんじゃないかって心配していたので、これで本当に一安心できました^^


R33用のホイールも意外といいデザインで、前後の色が違うという最大の問題を気にしなければ・・・まぁ・・・我慢できるかなと・・・(^_^;

ただ、ホイールに関してはちょっといい話を頂いているのでそちらの方にもちょっくら確認をしてみたいと思います^^


当初の予定の1月中には間に合わなかったけれど、お店の人も一生懸命頑張ってくれていますので、2月の中旬頃にはちゃんとご対面できそうな感じです^^

楽しみだなぁ~(*≧∀≦)♪
Posted at 2009/01/31 21:22:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年01月30日 イイね!

壊したのはモノだけですか?

昨晩の、とん○るずの番組を観た方いらっしゃいますか?

放送の中で、出演者のブランド物の手帳を掃除機で吸い込むっていう演出があったのですが、掃除機に吸い込まれた手帳は角がボロボロになってしまいました

そしてそれを見て大爆笑するとん○るず

一体何が面白いんだろう

大切な手帳を傷付けられたその出演者は「弁償っ! 弁償っ!」と叫んでいました

もちろん弁償するのは当たり前ですが、モノを弁償してはい終わりっていうもんじゃないでしょ?

傷付けられた手帳には、色んな想いがあったはずです

今まで使ってきたコトの想いはもちろん、その手帳を手に入れた時の想い、もしかしたら大切な人からの贈り物だったかもしれない


いや…もしかしたら、全てが演出であの手帳自体も番組が用意したモノなのかもしれない

仮にそうだとしても、あの手帳を作った職人さんの想いは確実に踏みにじってる


あの番組を観た子ども達はどう思うんだろう

友達の大切なモノを壊してヘラヘラと笑うような人になるんだろうか?


たかが手帳
されど手帳

人それぞれ大切に想うモノ、その大きさは違うんだ
Posted at 2009/01/30 07:13:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2009年01月29日 イイね!

アリだと思うけどなぁ・・・

三菱自動車は2008年末から、コスト削減策のひとつとして本社への来客に対し、コーヒーや紅茶を出すのを取りやめた。コーヒーはこれまで、社内の喫茶店で提供されていたカップに注がれたものを、来客者に運んでいたという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090128-00000001-jct-soci


この報道に対して、結構冷やかな意見が多いですね

「せこい」だの「お客様を大切に思っていない」だの・・・

でも、こういう考えって僕は???って思うんですよね


これはあくまでも本社での対応ですからね

本社に訪問する人というのはビジネス的な打ち合わせで訪問する人がほとんどです

もてなしの心とかって言うけど、形式的に出されるお茶やコーヒーのどこにもてなしの心があるのか?

僕も他の会社に打ち合わせに行くことはありますけど、別に飲み物が出なくてもなんとも思わないですね

だって、打ち合わせに来たのであって、お茶しに来たんじゃないんだもん

それに、お茶とかコーヒーって、本来は「出して頂いてる」ものなんですよね

訪問時に、飲み物を出して頂けて「ありがとう」って思うものであって、出してくれないから「せこい」って考える方がよっぽど「せこい」って話ですよ


今の日本、いや・・・世界の経済の悪化ってとんでもないくらいの悪さなんですよ

そんな時に、たかがお茶が出ないくらいで、やいやい言ってる日本人の危機感の無さの方がよっぽど問題だと思うんですけどねぇ・・・


まぁ・・・さすがにディーラーでのサービスをやめるなんて言いだしたら、それはどうかとも思いますけど、僕はそれもアリだと思いますけどね

喉が乾いたら自分で自販機に行って買ってきますから

飲み物出すよりも、ちゃんと整備してくれたらそれでいいです
Posted at 2009/01/29 08:59:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年01月28日 イイね!

ちゃんぽん亭をかべ(ちゃんぽん亭総本家)

え~

日曜日に和風ちゃんぽんを食したとこですが、またまた和風ちゃんぽんを食べてきました(笑)

この前の記事に登場していた「ちゃんぽん亭をかべ」です




元々は、「ちゃんぽん亭をかべ」という名前だったのですが、今は「ちゃんぽん亭総本家」という名称でチェーン展開しています

このお店は彦根の駅前にあるので、電車で行くならとても便利です

お店自体に駐車場がないので、クルマの場合はどこか適当な駐車場に放り込むしかありませんが、田舎なのでどこなりと安い駐車場があると思います


注文するのは、もちろん「和風ちゃんぽん」です



いやいや・・・相変わらずの野菜てんこ盛りがうれしいですねぇ~(*≧∀≦)♪


この前の「和風ちゃんぽん堂本舗」のと比べると、明らかに具の量が多いですね


                  ↑
            和風ちゃんぽん堂本舗のやつ



んで、日曜日に続けて食べてみてよく分かりました

基本的には同じ味なのに何が違うか

奈良の本舗は、スッキリしすぎてるんですよね

彦根の総本家の方が、深いコクがあるんです

ある意味、奈良の方がより「和風的」という言い方もできますね

なんというか、どちらが美味しいかは単なる好みの問題のような気もしてきました

ただ、あくまでも「和風」であって「和食」ではないので、僕としては彦根の総本家の味の方が好みですね


あ、そうそう

ある程度食べたらテーブルに置いてある「お酢」をちょろっと入れてみてください

旨いですよ~(*≧∀≦)♪




しかし・・・どうでもいいけど

「総本家」と「本舗」って・・・・ベタなギャグみたいだなぁ・・・(^_^;
Posted at 2009/01/28 17:20:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2009年01月28日 イイね!

小春日和

小春日和氷点下の寒い朝から一転してポカポカ陽気の小春日和です

真っ青な空にはひばりがピヨピヨと鳴きながら飛んでます

いやぁ~
気持ちいいなぁ~ヾ(^▽^)ノ♪



え?

今?

仕事中ですが何か?(爆)
Posted at 2009/01/28 11:42:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「めっちゃ久しぶりにバイク用品店に来てみた。
ヤバイ、めっちゃ気分上がる!

またバイクに乗りたくなっちゃうやん^^;」
何シテル?   11/08 12:16
奈良の黄色いFDの乗ってる普通の人より運転が好きな人です(笑) タイヤ滑ると怖いです(^_^; 夜になるとフラっと走りに行きたくなります 月ヶ瀬近辺を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     123
4 5678910
11 1213 14151617
18 1920 21 2223 24
2526 27 28 29 30 31

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
ようやく念願のFDを手に入れました 壊れやすいだの、維持費がかかるだの色々言われてますが ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
とにかく楽なので、ついこっちばっかり乗ってしまう・・・
ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤号でございまふ
マツダ MPV マツダ MPV
買い物カー(笑)

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation