• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とも@ならのブログ一覧

2009年08月19日 イイね!

タダほど迷惑なことはない

タダほど迷惑なことはない今日の朝マクドは朝っぱらから激甘シナモンメルツ( ´艸`)♪


んでぇ~
なんだかやたら客が多いと思ったら、コーヒーが無料なんだそうな…

落ち着く席は全部埋まってて、レジ前の落ち着かない席しか空いてない(-_-;

楽しみにしてた朝のまったりした時間がぁ~(ノ_・。)

なんちゅ~迷惑なキャンペーンやっとんじゃっ(-_-#)


しかし… コーヒーだけを注文する客(お金を落とさない客)って多いんだねぇ~

みんな度胸あるなぁ~(-_-;
Posted at 2009/08/19 08:47:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2009年08月16日 イイね!

FD乗り達の夏休みオフ その6(最終回)

さて、ダラケきったオフ会、FD乗り達の夏休みオフも最終日を迎えました

この日もちゃっかりと朝温泉に浸り、軽くネタ写真も撮ってご機嫌です♪




そして、朝っぱらからカレーライスだの牛丼だのラーメンだのを各自軽ぅ~く食した後、みんなで部屋の掃除やお風呂の掃除をササッと済ませて、楽しかったオフ会場を後にします


Tさん夫婦は素直に高速を使って、そして残りのメンバーは龍神スカイラインを通って紀伊山脈を縦断して帰ります

高速の乗り口までは一緒に走ると思われてたTさんでしたが、表通りに出た途端に我々とは逆方向に走り去ってしまいました・・・Σ(・∀・;) えっ・・・・

なんとあっけないお別れでしょうか・・・(^_^;

Tさん、気を付けて帰ってくださいね~ ← って・・・もうとっくに帰り着いてるけどw



あっさりとTさんに別れを突き付けられた傷心4人組w

県道29号線を北上します




先頭は、ウサギさん( ̄m ̄*)のさんのRX-8

そして、それに続くはMさんのデミオ

後方には、Zさんのハイエースという、バラバラな4台(´▽`*)ケラケラ



あ・・・カメラに気付いて、ちゃっかりとピースしてますねw


途中、とんでもなくトロいマーチに行く手を塞がれたあたりから、ウサギさんの心に火が点きますっ!

ファイヤーッ!!ヽ(゚皿゚)ヽ ガオー!!

マーチをぶち抜いて、ウサギさんが独走態勢に入ります

後方のデミオ&ハイエースの存在なんか、まるで無かったかのような見事な独走です(爆)


国道371号線に入り、道の駅龍神にてしばし休息タイム

ここからはお待ちかねの龍神スカイラインです

頂上のごまさんスカイタワーを目指して、各自自分のペースで走ることにします


当然、一番に走りだしたのはウサギさんw

僕は2番目で後を追います

ZさんとMさんは、ここから続く上り坂は我慢の走行になりますねぇ・・・

ご愁傷様です(^^;


ここの登りは結構キツくて、今回も水温が98度まで上がってしまったので、後半はムリをせずにクルージングしながら合流ポイントのごまさんスカイタワーに到着




ウサギさんのRX-8とのツーショット

今回のオフ会で初めてのオフ会っぽい写真かも( ̄m ̄*)プププ


しばらくして、Mさんが、そしてそれに続いてZさんが到着したので、昼ごはんを食べることにしました

お店に入った時にはそんなに混んでなかったのに、注文をして席に座った頃に、一気にお客さんが押し寄せてきて満席になってしましました

あ~ あとちょっと遅かったら危ないトコだったわぁ~







ここでしばらく休憩した後、ウサギさんが先に帰りますと言って走り去って行きました

相変わらずマイペースなウサギさんですねぇ~

気を付けて帰ってくださいね~

また会いましょうね~( ̄m ̄*)プププ ←意味深w


さて、残った3台もそろそろ行きましょうかということでごまさんスカイタワーを後にします

とりあえず、龍神スカイラインの出口で待ち合わせをして、僕は先に走らせて頂きました

龍神スカイラインの終点の高野山からは3台で連なって走ります

まぁ・・・普通に遅いクルマにくっつきながら我慢の走行です


高野山を過ぎてしばらくすると、素直に国道24号線に向かう370号線と、かなり遠回りして24号線に向かう480号線に分かれます

まぁ・・・これが運命の分かれ道ってやつなんですが・・・( *´艸`)プププ

僕らは遠回りコースを選択して走りました

そして、高野口から京奈和自動車道に乗ります

自動車専用道路ですが片側1車線なので淡々と走り続けます

そして終点の五條北インターで降りて24号線への合流渋滞で信号待ちをしていると、車列の後方でシビレを切らして突然Uターンをする銀色のRX-8がっ!

どうやら、運命の分かれ道の選択で、先に出たはずのNさんを追い越していたようです

正にウサギとカメっ!

勝利の味は格別だぜぇ~ ププッ(* ̄m ̄)ノ彡☆バンバン!!


その後、途中のコンビニで休憩して、Mさんと別れました

Mさんも気を付けて帰ってくださいね~(´∀`*)ノシ バイバイ

僕は名阪国道の針インターまでZさんを先導してから解散しました

Zさんもお気をつけて~(´∀`*)ノシ バイバイ

bistroさんに名刺を挟まれたのはこの時でした(笑)



と・・・こんな感じで、無事にFD乗り達の夏休みオフ終了でございます


特に予定もなくダラダラと過ごしましたが、こういう時間の過ごし方ってすっごく贅沢なんだと思います

いやぁ~ 楽しかったなぁ~(*≧∀≦)♪


Posted at 2009/08/18 10:46:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月16日 イイね!

今日の夕ヶ瀬

今日の夕ヶ瀬夕暮れの月ヶ瀬です

名古屋方面に帰る友達を名阪国道の針テラスまで先導してきたついでに寄りました

ヒグラシがカナカナと鳴いていて…なんとなく夏の終わりを感じさせますねぇ~



あ~
そう言えば、針に着いてクルマから離れて戻ってきたら、ワイパーに何か紙が挟まってました

も…もしかして恋文かなんかですかーっ(≧∀≦)♪

って期待しながら見たら、bistroさんの名刺でした(爆)

う~ん
なんで僕のクルマだってバレたんだろ~(爆)
Posted at 2009/08/16 17:30:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2009年08月16日 イイね!

おはぎゅう

おはぎゅうわははははははははは(≧∀≦)
Posted at 2009/08/16 07:27:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2009年08月15日 イイね!

FD乗り達の夏休みオフ その5

晩ごはんを食べに白浜温泉の中心街に出かけました

来る時はタクシーで来たのですが、今回は全然観光っぽいこともしていないので、帰りは白良浜を見ながら歩いて帰ることにしました


白良浜に向かう途中で見かけた派出所です



なんだか寒々しいというか・・・(^^;

折れそうというか・・・(^^;

クルマが突っ込んでこないか不安になりそうな派出所ですな・・・(^^;


そして、やって来ました白良浜っ♪



なんだかとってもリゾーティー( *´艸`)♪

白良浜というだけあって、きれいな白い砂浜がとってもいい感じですね~





そんな白良浜をテクテクと歩いてる内に陽もとっぷりと暮れて・・・





対岸に白良浜の夜景です


結構歩いてきましたね~

ここで、Nさんがアイスキャンディーを食べたいってことでお土産屋さんに入りました

僕もちょっとお土産をと思って店内を廻ってみたのですが・・・

どこにでもあるような「○○もっこり」とか、ちょっといいなぁ~と思って手に取ってみると、なぜか「ハワイアン」と書かれていたり・・・(^_^;

会社とかへのどうでもいい土産だったらこういうのでもなんでもいいんですけど、ちゃんとしたものをと思うと、最近は買いにくくなりましたねぇ~(^^;


と・・・ここで、Tさんの奥さんが唐突に水着をご購入Σ(・∀・;)

ということで・・・・

必然的にこういう流れに・・・




夜のプールはこういう経緯でしたっ

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \



あっ!

そういえば、プールから上がって温泉にも入って、ホッと一息つきながら、またご飯をガツガツ食べてたのは内緒ですっ ププッ(* ̄m ̄)ノ彡☆バンバン!!




こんな感じで、ダラダラオフの夜は更けていきます・・・


メタボーっ!!(´▽`*)
Posted at 2009/08/18 10:24:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「めっちゃ久しぶりにバイク用品店に来てみた。
ヤバイ、めっちゃ気分上がる!

またバイクに乗りたくなっちゃうやん^^;」
何シテル?   11/08 12:16
奈良の黄色いFDの乗ってる普通の人より運転が好きな人です(笑) タイヤ滑ると怖いです(^_^; 夜になるとフラっと走りに行きたくなります 月ヶ瀬近辺を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 3 4 5678
9 10 1112 13 14 15
161718 192021 22
23 24 25 26 272829
3031     

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
ようやく念願のFDを手に入れました 壊れやすいだの、維持費がかかるだの色々言われてますが ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
とにかく楽なので、ついこっちばっかり乗ってしまう・・・
ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤号でございまふ
マツダ MPV マツダ MPV
買い物カー(笑)

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation