• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月14日

国内メーカーの品質とは?

国内メーカーの品質とは? いきなりですが、最近買ったヘッドホンの低音が聞こえなくなり、シャカシャカとしか聞こえなくなりました。

まあ、保証期間内だったので取っ替えてもらっても良かったのですが、店に行くのも面倒くさいな~って事でバラしてみる事に。


で、分解した物が画像の物なのですが、配線が見事にハンダ付けされた根本から切れています。

よく見てみると、ケーブルが引っ張られると、ケーブルの抜け止めがなく固定されていないためハンダ付けされた部分にテンションがかかり切れてしまったみたいです。(おまけにケーブルが変にからまってます)

このヘッドホンは決して高い物ではないのですが、一応国内一流メーカーの物です。
まあ、国内メーカーとは言っても生産は海外なのでしょうけど、こんな物作ってたんじゃあタイマー入ってるとか言われても仕方がないでしょうね。

メーカーからしたら『コスト』を下げる事は一番重要で頑張っているのでしょうけど、これじゃあ結局評価を下げるだけですね。

グローバル化の名のもとに海外生産をやるのは良いのですが、もう一度『Made In Japan』ってのを考えてもらいたい物です。

*ヘッドホンはハンダ付け直し&抜け防止を施して今も使ってます。


ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2008/12/14 21:47:37

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

音楽でイこう16😆
グルテンフリー!さん

朝の一杯 8/1
とも ucf31さん

🌉異形の駆逐艦 ズムウォルトを見 ...
ババロンさん

北の大地へ 2025 夏 4日目・ ...
hikaru1322さん

またジジバカの話題で恐縮です
パパンダさん

🥢グルメモ-1,053- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2008年12月14日 22:07
最近は”国産神話”も崩壊しつうtありますね?

仕事でも目先の1円に捕われて、その先の10円を捨てている様なモノが沢山あります・・・
コメントへの返答
2008年12月14日 22:36
確かに国産神話もやばくなっているところもあります。

私の仕事柄、いろいろ部品を見ることもあるのですが、「これでいいの?」って事があったりなかったり…

早く結果を求めるばかりに雑になり、結局対策にまたお金が掛かるってのも結構ありますね~。
2008年12月14日 22:31
タイマー内蔵といえばS社?笑

使い捨て文化の時代、Made In Japanの神話はもはや無いような気がします。

Made In Japanと表記があっても、実質AssembledもしくはPackedですしね。
コメントへの返答
2008年12月14日 22:46
>タイマー内蔵といえばS社?
その辺はゴニョゴニョしときましょう(笑)

使い捨ての文化の時代、確かに修理してまで使うってのが最近はないですね。

車も、メーカーが部品作らせて、最後に組み上げるってのが主流みたいですしね~。
2008年12月15日 22:11
ipod純正のイヤフォンを2年ほど愛用し、断線が酷くなったのでついに交換したんです。
こんなにも音が変わるのかと感動しまくりでした。

3日で慣れるけど(笑)
その程度の耳です!
コメントへの返答
2008年12月15日 23:56
このヘッドホン、movieとmusicとの切り換えがあるのですが、さっぱり差が判りません(笑)

自分もその程度の耳です。

プロフィール

「よっこらしょっと!」
何シテル?   05/07 20:20
ふ~ ┐('~`;)┌
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
う~~ん、スバリスト!2台目!
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
う~~ん、スバリスト!(笑)
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
GT-Rだけがスカイラインじゃないです。 FRのスカイラインもいいですよ~。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation