• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月23日

ドナドナフック

ドナドナフック 最近、サーキットを走行するのに、コレを付けていないと走られない所があるみたいですね~






ホームコース?のFSWも、

「牽引フックを付けられる車は付けてください」

と、アナウンスが出るほど、強く要請されています。

前回の走行で純正の物を付けて走ったのですが、見た目的にショボイので、まともな物を購入してみました。

出来るだけなら活躍してほしくないパーツですが,必要ならしょうがないですね。

今度リアも買ってみようかな~
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2010/06/23 22:00:26

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】ランクル250オ ...
株式会社シェアスタイルさん

愛車と出会って9年!なんだそうな😆
なみじさん

集中豪雨(^_^;)
chishiruさん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

この記事へのコメント

2010年6月23日 22:05
できればお世話にはなりたくないけれど、自分も付けようかな・・・
コメントへの返答
2010年6月23日 22:11
R3X系のスカイラインに取り付けるには、少し工夫と言うか加工が必要でしょうね。

コレは飾りパーツであってほしいですね。
2010年6月23日 22:30
自分も仕方なく導入しましたが、速攻で使う事になりました。

コメントへの返答
2010年6月24日 20:22
前向きに考えれば、あって良かったって事かな。

でも、実際使うとなると気分的にねぇ~
2010年6月23日 23:01
2月の走行の時は、各車を覗きこんで確認してましたからね〜

ウチの場合はサーキットより普段乗りで必要かも?(苦笑)
コメントへの返答
2010年6月24日 20:23
街乗りで使うなら絶対必要ですね(笑)

ただ、フレームにどうやって付けるかが問題ですね~スカイラインは。
2010年6月24日 7:40
ウチのはアゴ下の純正フックに汎用のをボルト留めしてますが、引っ込んでいるので実際に牽引されるとスポイラーがバキッと行きそうな気がします。

グラベルにハマった瞬間、バキッと行く気もしますが(^o^;
コメントへの返答
2010年6月24日 20:27
あまり低いところに付けると、使ったときに別の所を壊す可能性がありますね。

飾りで付けるなら適当にバンパーに付ければよいのですが、実際に使うことを前提に考えると難しいですね。

プロフィール

「よっこらしょっと!」
何シテル?   05/07 20:20
ふ~ ┐('~`;)┌
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
う~~ん、スバリスト!2台目!
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
う~~ん、スバリスト!(笑)
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
GT-Rだけがスカイラインじゃないです。 FRのスカイラインもいいですよ~。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation