• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月01日

GDBインプレッサのブレーキネタ

さて、今回もインプレッサのブレーキネタです。

前回の走行で問題となったブレーキキャリパーの熱問題ですが、それを改善する為にこのような物を買ってみました。


マルシェ 3Dデフレクター







物としては、車体下を流れる空気をすくい上げ、前輪のハブ周辺に風を当てる物のようです。







車体に取り付けるとこんな感じになります。

*画像は右側
  画像は取り付けた状態ですが、
  このままだとハンドルを切った時に
  ホイールと干渉します。
 この後で干渉部は加工してあります。



理屈としてはこんな感じでしょうか。

画像が見えにくくて申し訳ないのですが、赤丸の位置にブレーキローターのベンチレーデット吸入口があり、そこに矢印のように空気を送り込み、ブレーキとハブを冷却する仕組みのようです。







物を付けたらすぐテスト!

と言う事で、事後になりますが、8/26にFSWのライセンス走行に行ってきました。


今回もデーター取りと言う事で、サーモラベルを貼り付け温度の変化を見ます。

















さて、結果は…

また今度!

オイオイ・・ (;´д`)ノ






最後に、今まで使用してきたレカロシート(SR-3)を売りたいと思います。
値段は1万ジャスト!

欲しい方いますか?
ブログ一覧 | GDBインプレッサのブレーキネタ | 日記
Posted at 2010/09/01 00:22:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雑音の低い車内で旅行に!
Nobu0259さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

これで完璧にしてみたいです・・(。 ...
トヨタ大好きAさん

8/10~8/17 夏季休業とさせ ...
ウッドミッツさん

0806 33.1 ⇒ 36.8
どどまいやさん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

この記事へのコメント

2010年9月1日 0:27
おっと、結果は寸止め状態ですね?笑

SR-3が1万円・・・安いですね~
コメントへの返答
2010年9月1日 1:13
結果はこうご期待!!

シート欲しい人いませんかね~
2010年9月1日 0:58
まるでどこぞのTV番組の様な(笑)

その導風板へダクトを引けば効果も倍増?
コメントへの返答
2010年9月1日 1:15
ここでCMですよ!(笑)

弄りネタとしては最高ですが、正直面倒くさいです…
2010年9月1日 6:37
バックプレートを追加穴明けすればもっといいかも?
うちの車にもこういうの欲しいな~

コメントへの返答
2010年9月1日 19:53
バックプレート加工は次のネタなんだから、先に言っちゃダメだよ(笑)

デフレクターは、スカイラインなら結構簡単に作れると思うよ。
2010年9月1日 8:00
レカロ安いすね・・・奥様妊娠した時の為に、(奥様カー運転席用に)確保しときたい気もしてるんですが・・・


現在34のデフブロー判定待ち中です(涙)
コメントへの返答
2010年9月1日 19:55
是非使ってやって下さい>レカロ

デフの事ならonakotさんに聞かないと!
2010年9月1日 8:46
効果ありそうですね。

結果・・・
ドラマのような引き延ばし。

期待してます。

レカロ、安すぎです。
でも2脚入ってます(^^;
コメントへの返答
2010年9月1日 19:57
効き具合は次で報告しますよ~。

引き延ばしは回数稼ぎのテクニックです(面倒くさいだけとも言う)

レカロ、セカンドカー用にどうでしょうか?

プロフィール

「よっこらしょっと!」
何シテル?   05/07 20:20
ふ~ ┐('~`;)┌
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
う~~ん、スバリスト!2台目!
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
う~~ん、スバリスト!(笑)
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
GT-Rだけがスカイラインじゃないです。 FRのスカイラインもいいですよ~。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation