• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月12日

GDBインプレッサのブレーキネタ その3

さて、インプレッサのブレーキネタも3回目になりました。

何回続くのかは、やっている本人が分からないという(笑)物ですがお付き合い下さい。

今回はバックプレートの加工です。
(画像をクリックで拡大可です)


まずこれがノーマルの状態。






これがノーマルバックプレートの、空気吸入口です。

見ての通り、これで良いのかと言うくらい小さいですね。

ここにデフレクターからの空気を送り込むわけですが、入り口が小さすぎてデフレクターの効果が発揮できなくなっています。






そこで、空気が多く送れるようにバックプレートに穴あけ加工をしてみました。

ざっくりと穴あけをしてみました。











これが拡大図。

ここまでやるなら、穴をくっつけて穴を拡大した方が良いのかもしれませんが、一応異物の侵入を防ぐと言う目的も持たせたいので、このようにしました。

これでも効果が薄ければ、もっと切っちゃおうかと思っていますが(笑)





さらに追加で、上の不要な部分を切り、部分的に穴を連結してみました。
















今回は耐熱塗装出来なかったので、錆止めの為に缶ペで黒く塗ってみました。
(加工前と加工後の比較)







ブレーキローターも交換しようかと思っているので、その時にでも付けようかと思っています。


ブログ一覧 | GDBインプレッサのブレーキネタ | 日記
Posted at 2010/09/12 20:57:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

この記事へのコメント

2010年9月12日 21:38
あははは~ずいぶんザックリといきましたねぇ~(笑)

でも、これ以上切っちゃうと付いてないと同じ???
コメントへの返答
2010年9月13日 18:08
一生懸命穴をあけてみました(笑)

コレでダメならVer2も考えています。
2010年9月12日 21:41
なんとまぁ、良く長穴に加工しましたね〜

GAKU印のバックプレート、好評販売中!(笑)
コメントへの返答
2010年9月13日 18:11
加工するための道具は豊富なので、加工は意外と簡単でした。

こんな酷いできで良ければ喜んで…

しないね(笑)
2010年9月13日 0:49
あれまぁ!

これでうまく行けば・・・ある意味教祖様?笑
コメントへの返答
2010年9月13日 18:14
他の方のを見ても、あまり加工している人は少ないみたいですね。

サーキットを走る人は高確率でキャリパー変えているみたいですし。

まあ、ここまで個人でやる人も珍しいでしょう(笑)

2010年9月13日 17:35
車種を忘れましたが
バックプレートの上半分
スリットが入ってた車を見て
真似しようと思ったことがあったんですが

スリットを何本入れればいいんだと?考えたら
嫌になって結局やりませんでした・・・。

大変でしたね~。
コメントへの返答
2010年9月13日 18:18
外車なんかはこの辺りが凝っていそうですよね。

この手の加工は、道具がそろってさえいれば、そこまで難しくはないです。

その道具をそろえるってのが一番難しいのですが…

プロフィール

「よっこらしょっと!」
何シテル?   05/07 20:20
ふ~ ┐('~`;)┌
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
う~~ん、スバリスト!2台目!
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
う~~ん、スバリスト!(笑)
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
GT-Rだけがスカイラインじゃないです。 FRのスカイラインもいいですよ~。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation