• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月11日

雨でも車いじり

雨でも車いじり 前回少し紹介した物を、チョットだけバージョンアップしてみました。
完成までもう少し、コレがうまくいけば楽になるかな~?


さて、今回も部品を取り付けに埼玉まで行ってきました。






今回やりたかったことは

・エンジンオイルの交換
・補強バーの取り付け
・ブレーキのバックプレートの取り外し

と、微妙な物ばかり(笑)


エンジンオイルの交換ですが、特に水平対向だからって
変わったことはありません。

オイルはいつものオイルを使用











えっ!?
スバルに日産のオイルを入れて大丈夫なのか? って

じゃあコレならOK?(笑)












次は補強バーの取り付け

いきなりですが完成図











黒だと地味すぎて取り付けた感が無いですね…
何故製品が青なのか分かるような気がします。




バックプレートを取り外したついでにブレーキキャリバーを見てみると



もうダストシールがベロベロな状態に…

これはもうダメですね。

O/Hしないと…




本当は日が替わる前に帰ろうかと思っていたのですが、結局朝帰りなるという(笑)

最後に参加された皆さんお疲れさまでした。
ブログ一覧 | 弄り | 日記
Posted at 2010/10/11 23:27:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

今週の晩酌 〜 雨後の月(相原酒造 ...
pikamatsuさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

この記事へのコメント

2010年10月12日 0:59
お疲れさまでした!

補強バー、取付終了を見てなかったけど至って普通ですね(笑)
コメントへの返答
2010年10月12日 20:20
お疲れさまでした。

何というか、普通すぎて純正みたいに見えます(笑)
2010年10月12日 14:26
水平対向専用オイルって
何が専用なのか
いまいち分からないですよね・・・w
コメントへの返答
2010年10月12日 20:22
極端なことを言うと、超広角なV型エンジンですからね~水平対向は。

やはり日本人は『専用品!』に弱いのか?(笑)
2010年10月12日 20:28
お疲れ様でした~

さぁ、まだまだ補強バーの種類はありますぞ~(笑)
多分ウチのは、補強バーでかなり重量が増えてることでしょう(苦笑)
コメントへの返答
2010年10月13日 19:18
お疲れさまでした。

インプレッサの補強関係はたくさんありますね。

そんなにボディが弱いのでしょうか?(苦笑)

補強関係は、余裕が出来たらボチボチやっていきます。


プロフィール

「よっこらしょっと!」
何シテル?   05/07 20:20
ふ~ ┐('~`;)┌
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
う~~ん、スバリスト!2台目!
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
う~~ん、スバリスト!(笑)
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
GT-Rだけがスカイラインじゃないです。 FRのスカイラインもいいですよ~。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation