• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月22日

今回の走行を振り返って

今回の走行を振り返って いや~暑かったですFSW。

いつものように走行の準備している時点でもう汗だく。
走行中の車内はもうサウナのように暑く、車載動画に風切り音が入らないようにほぼ窓を閉め切った状態で走ったおかげでクタクタになりました。

タイムは2月のベストから4秒落ちの2分9秒台がやっとな状態、最高速も220キロ弱と車にも辛い状態でした。


来月も走ろうと思っていますが、どうなる事やら…

おまけ動画です





<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=ErxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosC7NOmVWY4dkhHjdTTk9lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

固定はしっかりとね
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2008/07/22 17:53:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

原点回帰…
porschevikiさん

朝一のオープンドライブ
R172さん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

今日のiro iroあるあーる53 ...
カピまこさん

オムライス・ドライブ
SNJ_Uさん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2008年7月22日 21:25
夏の走行は色々なモノが取れ(外れ)ますね?(笑)

私の方は、窓全開でもそれほどの騒音は入ってないです。セダンの特権??
コメントへの返答
2008年7月23日 17:31
この暑さで粘着力が落ちていたのでしょうね。

R34のセダンも窓全開OKなのでしょうか?
窓全開にすると、音声は風切り音だけになってしまいますから困った物です。
2008年7月22日 21:58
お買い物号なうちの車も、筑波走ったらバイザー裏から色んな物が落ちてきてびっくりしたことがあります(笑)

この時期、りゃんめんテープは全滅ですよね(^^;

昔は内装に穴開けないようにりゃんめんでしたが、今は遠慮無くゴリゴリ・・・苦笑
コメントへの返答
2008年7月23日 17:35
見つかっては困る物とかは出てきませんでしたか?(笑)

この時期はりゃんめんテープ君には辛いみたいです。
もう覚悟決めて、穴あけて止めますかね。
2008年7月23日 9:04
ぷぷっ、おいらもの経験ありですw
てか、この時期市販されている両テで固定してるもんってことごとく外れません?
最近はターボタイマーがよく外れますww
コメントへの返答
2008年7月23日 17:38
このテープも『粘着力最強』との触れ込みで購入して付けたのですが、あっけなくとれました。(笑)

漢はやっぱり穴あけビス止めですかね~

プロフィール

「よっこらしょっと!」
何シテル?   05/07 20:20
ふ~ ┐('~`;)┌
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
う~~ん、スバリスト!2台目!
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
う~~ん、スバリスト!(笑)
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
GT-Rだけがスカイラインじゃないです。 FRのスカイラインもいいですよ~。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation