• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@GAKU@のブログ一覧

2010年08月01日 イイね!

富士の麓は暑かった 前編

富士の麓は暑かった 前編暑い日々が続く中、清涼を求め富士の麓まで走りに行ってきました。

土曜日とは言え、くそ暑く、走行枠も少ない為、台数は集まらないかな~と思っていましたが、いざ走行となると、そこそこの台数が集まっていました。
やはり、好きな人は暑かろうが走りますね~



さて、今回の目的は二つ、一つはライセンスの更新、これだけならわざわざFSWに来る事はないのですが、もう一つ確認したい事がありFSWに来ました。
そのもう一つとは、ブレーキの走行周回数限界の確認です。

前回はブレーキタッチも悪く、8周しか保ちませんでしたが、今回はパッドをPFCに交換。












それと、ブレーキの走行状態を記録する為にディクセルのサーモラベルを貼り付けました。



コレでキャリパーの温度データが取れるはずです。

活躍してほしくないパーツも取り付け













タイムのペースも合わせられれば良かったのですが、タイム計測器を忘れてしまうという失態をしてしまいました(汗)
まあ、今回はタイム云々気にするつもりはなかったのでヨシとしましょう(言い訳)

とりあえず前半の車載をノーカットで載せます(手抜きじゃないよ)

<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1280610721&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/6c85823c8500af0e9a207423872f41ea/sequence/480x360?t=1280610721&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


*最初にYoutubeでアップしようかと思っていたのですが、アップしてみると糞画質にしかならず、断念しました。
mp4でアップしたのですが、相性悪いのかな~?
いい方法ってありますかね?





Youtubeでアップしてみました。
フルスクリーンでもなんとか見れるかな。
Posted at 2010/08/01 06:14:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年06月18日 イイね!

走るオフ会は中止

NOCK'sさんの所でも書いていますが、今回のFSW走行は雨のため中止にします。

個人的には、雨の中『オラオラ4駆だぞ』走行しても良いのですが…(自爆しそうだけど(笑))

まあ、過去に数回ほどウェットコンディションのFSWを走りましたが、100Rと300Rがメチャクチャ怖かったですからね。

わざわざお金出して、車を壊すリスクを背負うのも嫌ですから、また今度企画しましょう。





でも平日走行券あるからな~


こそっとコソ練に行こうっと!
Posted at 2010/06/18 22:08:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年06月02日 イイね!

みんなで走れば怖くない

タイムを出すには厳しい季節ですが、ただ楽しんで走るには、良い季節になりました。

そこで、6月19日(土)にFSWに走りに行きましょう!

枠はこんな感じ

NS-4 A 08:50~09:20 30分
NS-4 B 10:10~10:40 30分
NS-4 C 11:30~12:00 30分
NS-4 D 13:40~14:10 30分
NS-4 ※ Y 14:20~14:50 30分
NS-4 E 15:40~16:10 30分
NS-4 ※ Z 16:20~16:50 30分

ごらんの通りたくさんあります。


今回はライセンス講習も体験走行も無いので、見学だけはつまらないかもしれません。
天候次第では中止になりますが、そうならないように祈りましょう(笑)

最後に、台数が集まればピットをワリカンで借りようかと思っているのですがどうでしょうか?
Posted at 2010/06/02 21:37:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年05月28日 イイね!

課題は多いね

課題は多いねさて、走行編です…が…

申し訳ないことに、車載動画が1秒しか映っていませんでした…(涙)
(バッテリー切れ?)

久しぶりに「やっちまったな」って感じです。

ごめんなさい。

コレばっかりは悔やんでもどうしようもないので、走行の感想などを少々書きます。

まず、サーキット走行での印象は、ブレーキが効かない(効きが弱い)という物でした。
(その為、8周しかできず)

う~~ん、これにはいろいろ要因・原因があると思うのですが

① 運転手が悪い
② ブレーキパッドの相性が悪い
③ ブレーキシステムの容量不足

①が一番の要因かもしれませんが、ER34で走っていた時と同じ感覚でブレーキをしても全然止まらないと言うか、減速感が無いように感じました。
(そのおかげで2週目の1コーナーでコースアウト)

感覚的にサーボ無しのブレーキを踏んでいるような感じで、本当に思いっきり踏まないと、まともに減速しませんでした。
この車はこんなモノだと言われてしまうとそれまでなのですが、感覚的にチョット合いません。

②前のオーナーが使用していたパッドなのですが、塗装が焼けていて本当にCC-Xなのかは分かりません。

この画像は走行後の物ですが、温度の為か白くなってます。











③下の画像は走行後のキャリパーの画像ですが、色が少し飴色に変わってます。

今回は8周しかしてないのに、変色するくらい温度があがったみたいです。




















少し話はそれますが、カメラが止まっている事に気づき一度ピットイン、バッテリー交換後走行を再開したわけですが、今度はブレーキペダルが奥まで入るようになりました。
ER34の時も同じ様な症状は出ますが、何度かブレーキをポンピングして走っていればフィーリングは戻っていたのですが、インプの場合は全く回復せず、残り走行時間約10分を残して走行を終了しました。

他のインプで走っている方の所を見てみると、結構ブレーキキャリパーを交換している人が多く、純正ブレンボはキャリパーが開いてしまうみたいです。

キャリパーを交換できれば話は早いのですが、そんな資金はどこにも無いので、導風板などを付けブレーキ周りの冷却をしてみようかと思っています。

最後に今回のタイムですが、



こんな感じです(情けないね)









バッテリ交換後のアウトラップ1周の車載はあるのですが、見たい人っているのかな?
一応要望があればアップしますけど…
Posted at 2010/05/28 22:10:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年05月27日 イイね!

思い立ったら即実行

思い立ったら即実行休み+暇+FSW=走りに行く!

と言う方程式が成り立ったので、前日にFSWに行く事に決定!

かなり久しぶりなFSW、天気も微妙な感じでしたが、行けば何とかなると思って行ってきました。



本日の走行まで結構時間があるため、いつものように準備をします。


車載カメラのセット完了!










現地でのブレーキパッド交換なんて、もう朝飯前!
とは言っても今回はフロントだけ






今はSTIのパッドが付いていますが(お店の好意で交換してくれた)、前のオーナーはエンドレスのCC-X?を付けていたみたいで今回はそれを装着します。

交換はZ33の純正ブレンボとほぼ変わらず、至って簡単です。





タイヤは純正のタイヤですが、製造が05年の49週と結構お古なタイヤ、しかも前オーナーも走っていたので、結構痛んでます。


今回は準備出来なかったので純正の牽引フックを装着します。(格好悪いな)









今回の走行は13時40分からで、まだ時間があるな~などと思っていたら…


げ~~雨が降ってきた~



15分ぐらい降っていましたが、その後は晴れ一気にドライに。















で、走行の印象やタイムは?と言われそうですが、それはまた後日!

おまけ
ブルジョアなS-4枠
<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1274964826&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/79dd479883e8b7a8e3f1f91bf2d66d74/sequence/480x360?t=1274964826&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

これで車種が分かる人は凄い!
Posted at 2010/05/27 22:05:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「よっこらしょっと!」
何シテル?   05/07 20:20
ふ~ ┐('~`;)┌
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
う~~ん、スバリスト!2台目!
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
う~~ん、スバリスト!(笑)
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
GT-Rだけがスカイラインじゃないです。 FRのスカイラインもいいですよ~。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation