• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@GAKU@のブログ一覧

2011年03月27日 イイね!

いまさらながら

計画停電時にPCのバッテリー残量と勝負しながら、2月19日に行われたTC2000走行会の動画を作ってみました。

流れとしては

2枠目スタート
  ↓
NOCK'sさん追走
  ↓
その日のベストタイム(1'07.364)

となっています。


動画内の『ピピピ』音は7000回転に設定しています




画像は走行後の左フロントタイヤですが、こんな感じになっていました(汗)
















やっぱ4駆はタイヤに厳しいのね
Posted at 2011/03/27 21:32:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年02月10日 イイね!

同じようなタイムなので比べてみた

FSWでER34(ブーストアップ仕様)に乗っていた時のベストと、今回インプレッサで出したタイムが同じようなタイムだったので、比べてみました。
*両方ラジアルタイヤです

動画はコントロールラインでだいたいですが合わせてあります。
<object width="540" height="360">

動画を見てみると、ストレートはインプレッサが速く、コカコーラコーナーまでは勝っていますね。

コカコーラコーナーでミスったあとは、その差を挽回できずにタイムで負けてしまいました。

勝った負けたとは言っても、これは乗り手の腕の問題で、実際はインプレッサの方が速いです。

動画を見ても分かるように、ER34の方は細かくハンドルを修正していますが、インプの方は特に修正することもなく、安定しています。

タイムを出すと言う点で見れば、インプレッサの方が良いのでしょうが、操ってるっていう感じはFRのER34の方が良いというか楽しいです。

とりあえず今後の目標はER34のタイムですかね。

次がんばろっと。


Posted at 2011/02/10 18:13:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年02月04日 イイね!

データで見る自分の走り

データで見る自分の走り今回はGPSロガーで取ったデータを使って自己解析なんかをやってみようと思います。

最初の画像がソフトの全体画面になります。




表示しているのが今回のベストラップとなった8周目のデータを表示しています。


次の画像が全体図に各セクターを設け、最高速度を書いています。















次の画像は、上から速度・加減速G・左右Gとなっています。

左右Gには1Gの所に線を引いてみました。














このデータを見てみると、まず1コーナーのブレーキングでブレーキを2回踏み直してます。
出来れば一回で終わらせたいところです。


後は全体的にメリハリがないかな~?


このデータをふまえて下の動画を見てください。

やっぱまだまだ甘いな…


ベストタイムがサーキットアタックカウンターと違うので、どっちが正確なのかは分かりません。
一応サーキットアタックカウンターのタイムタイムのラップをアップしています。
Posted at 2011/02/04 23:56:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年02月02日 イイね!

2011/01/29 FSWライセンス走行B枠

お待ちかね? な車載動画です。

さすがにノーマルな足回りだと、FSWはきついですね。

そろそろ車高調へ交換かな~。



次はロガーの解析なんかをやってみようかな。
Posted at 2011/02/02 17:55:37 | コメント(10) | トラックバック(1) | サーキット | 日記
2011年01月30日 イイね!

今期走行一発目

今期走行一発目さて、今年度一発目のFSWライセンス走行に行ってきました。

やはり寒いですね。(画像は外気温時計)

ですがターボカーにとっては優しい温度、どんなタイムが出るのか楽しみでもあります。



いつものように始めは準備。
その為A枠は走れず。

今回もデフレクターを取り付け、キャリパーにサーモラベルを貼り温度変化を見ます。











で、結果はと言うとごらんの通り


















何とか4秒台に入りました。(同タイムがありました)

正直なところ、このタイムには不満があると言うか、ガッカリな所もあります。

まずタイヤ、ド新品だった事もあり、うまくグリップしないというか、フィーリングが分からないまま終わってしまいました。
次に前回交換したリアのアーム関係、やはりアライメントが出ていないのか、フルブレーキング時に挙動が乱れてフラフラして少し怖かったですね。

この辺りは車載動画をアップしたときにでも入れてみようかと思っています。

最後に今回はGPSロガーを使ってデータを取ってみました


ロガーはこれ











解析ソフトはこれ(フリーソフト)








ロガーを使った解析も後で載せてみようかと思っています。



これから下はブレーキの温度とメモ書きです。

右側走行後のブレーキ



左側走行後のブレーキ



もう、こうなっちゃった…orz










タイヤのエア圧

  走行前

LF   RF
2.0   2.0

LR   RR
2.0   2.0

=================
 走行後     走行後調整

LF   RF      LF   RF
2.9   2.8     2.4   2.4

LR   RR      LR   RR
2.5   2.5     2.5   2.5

=================
 
 調整後冷間

LF   RF
1.8   1.8

LR   RR
2.0   2.0

車載動画はもう少し待ってください

目標 水曜日くらい?
Posted at 2011/01/30 22:16:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「よっこらしょっと!」
何シテル?   05/07 20:20
ふ~ ┐('~`;)┌
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
う~~ん、スバリスト!2台目!
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
う~~ん、スバリスト!(笑)
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
GT-Rだけがスカイラインじゃないです。 FRのスカイラインもいいですよ~。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation