• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@GAKU@のブログ一覧

2007年03月30日 イイね!

結果報告

結果報告日本自動車タイヤ協会(こんなのあるんだね)より
タイヤの検査結果報告書が来ました。





書いてある内容は下記の通りです

判定結果

空気圧不適正による円周方向のゴム割れ(クラック)

判定結果の説明

1.現品の状況
 ①サイド部に、円周方向のゴム割れ(クラック)が発生しています
 ②トレッド部には、両肩落ち摩耗が見られます
 ③タイヤ内面部には、シワが見られます
 ④ビード部には、変色・リム擦れが見られます
 ⑤損傷箇所を詳細に外観目視検査した結果、製造上の不具合を示す痕跡は
  見られません
2.判定理由
 摩耗状態・変色・リム擦れ等から判断すると、荷重に対する空気圧不足で
 使用された物と考察され、この事が本損傷の発生要因となり、タイヤが
 過度に屈曲変形してゴム疲労を起こし、円周方向のゴム割れを発生させた
 ものと推察されます

以上が結果報告です
尚、検査機関にはサーキットを走行したとは報告していません

この『トレッド部の両肩落ち摩耗』『タイヤ内面部のシワ』『ビード部の変色
・リム擦れ』はサーキット走行によるものであり、サーキットを走ると、どの
タイヤでも起こり得る事だと思います。

判定理由の中にある、『荷重に対する空気圧不足』に対しては、サーキット
走行前に、温間温度を見越してエアーを抜いたのは事実ですから、これが原因
なのでしょうか?

仮に、筑波サーキットを走った時にできたのだとしたら、一番負荷の低いタイヤ
に起きた事が謎ですね

やはり、エアー管理はしっかりやらないといけないようですね

以上で報告終了!



Posted at 2007/03/30 22:55:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | トラブル | 日記

プロフィール

「よっこらしょっと!」
何シテル?   05/07 20:20
ふ~ ┐('~`;)┌
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/3 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829 3031

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
う~~ん、スバリスト!2台目!
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
う~~ん、スバリスト!(笑)
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
GT-Rだけがスカイラインじゃないです。 FRのスカイラインもいいですよ~。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation